第25話 正当性など、必要ありませんわ!

 

 ベリア達を迎えてから数日。

 あの日から、微妙に折り合いをつけ切れていないのか、態度が少し変わったウォルフガングが、ベルビーニを連れて現れた。

「あら、お二人ともどうなさったんですの?」

「俺は父ちゃんに言われて【風輪車ツインサイクロン】の整備に来ただけだよ。ウォルフの兄ちゃんとは、さっきそこで会ったんだ」

 ベルビーニは特に何も聞いていないのか、アーシャへの態度に変化はないものの、何か感じ取っているのだろう、チラチラと彼の顔を見上げている。

「でしたら、小屋の裏に置いてあるので見てきていただけまして?」

「うん。……なんかあったの?」

「大したことではございませんわ」

 彼の父で魔導具職人であるダンヴァロは、ウォルフガング同様に村の顔役である。

 手足の痺れも治ってすっかり信頼を取り戻している彼なら、多分アーシャの素性に関してもシャレイドから聞いている筈だ。

 それでもベルビーニに何も言っていないのなら、必要がないと判断したのだと思う。

 元々、彼の作った魔剣銃をアーシャが所持してることから、薄々何かを察していたのだろう。

「それで、ウォルフは何の用ですの?」

 ベルビーニが小屋の裏手に回っていくのを見送りながら、アーシャが問いかけると。

「……こないだ、【遁甲蛇ゴルゴンダ】が出る前、なんか言いかけてただろ。そいつを聞きにきた」

「出る前? ……ああ、大公をしいして大丈夫か、という話で合ってまして?」

「そうだ」

 ウォルフガングは、硬い表情ながら敵意は感じない。

 話しても特に問題もなさそうなので、アーシャはあっさりと『大丈夫ですわ』と答えた。


「―――別に、この革命に正当性は必要ない・・・・・・・・のですもの」


「……必要ない?」

 左目の下に傷のある顔が、凶悪に歪む。

「そいつは、お前は大公どもをぶっ殺せりゃ、皆がその後死んでもどうでもいい、って意味か?」

「あら、不穏ですわね。そんな話はしておりませんわよ。それで『あなた方の選んだ生き方でしょう?』などという言い訳は致しませんわ」

 つん、と唇を尖らせたアーシャは、すぐにクスクスと笑って前髪を掻き上げる。

「そもそも、陛下や臣民に対して、正当性を主張する必要そのものがない、という話ですわ」

「何でだ」

「最初から、わたくしの行動を陛下がお認めになっているから、ですわよ」

 表情が固いままのウォルフガングに、片目を閉じて右手の人差し指をピッと立てる。

「皇国は、陛下が絶対ですのよ。法の上に陛下が在らせられ、誰一人として、表立って歯向かうことは出来ませんの。大公でさえ。……それはご存じでしょう?」

「ああ」

 大公は、言うなれば属国の王であり、勝者に対して逆らう権利などあろう筈もない。

 民に対する以外の多くの権利は皇帝陛下のもので、税を納めることを義務として架せられている。

「絶対的な権限を持つ陛下に対して、わたくし、ほぼ全ての上位貴族が集うナバダ断罪の場で、宣言致しましたのよ。革命軍を作ると。そして、陛下はそれをお許しになられた。つまり、わたくしを旗頭に革命を起こした者は、皇国において・・・・・・罪には問われない・・・・・・・・・のですわ!」

 本来であれば、陛下とて法を守らなければならない。

 だけれど、それは陛下が法に縛られる、という話ではないのだ。

 陛下の名の下に定まりし法を、陛下ご自身が無碍にすることは、即ち法の正当性が失われる、という意味である。

 故にこそ、絶対的な権力を持っていても、陛下は基本的には法の制限の中で行動を起こす。


 本来であれば。


「多くの目があり、異を唱えようと思えば、唱えることが可能な状況でしたわ。ですが、誰もそうとはしなかった。それはつまり、貴族の多くが、法によらぬ宣誓と許可のやり取りを認めた・・・ということになりますのよ」

 現実的には、あのやり取りに口を挟めたのは、ごく少数の貴族だけだっただろう。

 けれど、建前上は誰であろうと、陛下に許可を求めれば発言することそのものは、可能だった。

 ウォルフガングは、アーシャの言葉の意味を理解するまでに時間が掛かったようだ。

 じわじわと、その表情が驚愕に染まって行く。

「そいつは……お前が居る限り、平民が貴族を殺そうが、大公の領をぶっ潰そうが、罪にはならないってことか……!?」

「そういうことですわ!」

 アーシャとて、ただ自分の身を考えなしに投げ出した訳ではない。

 最初に『魔性の平原』を訪れたのだって、ある程度勝算があってのこと。

 西や南の圧政に苦しんで逃げた者、恨みを持つ者が多く居て。

 魔獣の支配する場所で暮らすだけの気骨もあり。


 何より、出自に依らずアーシャ自身を認めてくれるだろう者達の、居る場所だったからだ。


「もちろん、あくまでも表向きは、ですけれど。反対をしなかった者達も、『表向きは』わたくしの行動を許したという事実が重要なのですわ!」

 もし本当に許さないのであれば、あの場で異を唱えるのが最善だったのだ。

 あくまでも最初は陛下の発言ではなく、アーシャの発言だったから。

 しかし誰も遮らず、陛下からお許しの言葉が出たことで、場が決したのである。

「じゃあ、裏向きには?」

 ウォルフガングは、ギラリと目を光らせていた。

 貴族の横暴を許して放置した、南の大公への報復を実現できるかもしれないと思い、熱が籠っているのだろう。

「貴方がご存じのように、わたくしは現在、陛下の唯一の妃候補ですの」

 アーシャは、自分の胸に手を当てる。

 もちろん、アーシャが最初に名乗りを上げた段階では、無数の女性がその座を狙っていた。

 しかしそうしたライバルを、己の能力と後ろ盾の権威を持って退け、あるいは汚い手を使う者達は、相応の報復でもってしっかり蹴り落としてきたのだ。


 その結果、最終的にナバダと二人で競い合う形になり……彼女がヘマを打ったのである。


 つまるところ、現状はライバル足り得ない令嬢しか、皇都には残っていないのだけれど……その後ろにいる貴族の当主達の中には、まだ諦めていない者も多いのだ。

 アーシャは、その事実をウォルフガングに説明した。

「ナバダが候補から消え、唯一の候補たるわたくしが陛下の庇護が届かない場所にいる。これがどういう意味かは、流石にお分かりでしょう?」

「……格好の暗殺の的、だな。そう見えるだけだとしても」

「ええ。有力な令嬢が皆、高位貴族に嫁いだり婚約が決まっている現状、わたくしが消えれば、妃の位は空白地帯となる。今までチャンスすらなかった方々が、付け入る隙が出来るのですわ!」

 アーシャの宣言を、本気に取った者も取らなかった者も、誰も反対をしなかった。

 皆が、己の欲に目を眩ませたから。


 そのお陰で、存在自体が治外法権ともいえる公爵令嬢、すなわちアーシャが誕生したのである。


「もしそうだとしても、本当に貴族どもは納得するのか? 大公を殺すんだぞ。貴族を守らない皇帝に、本当にそのまま従い続けるのか?」

「陛下に? ……ふふ」

 アーシャは笑みの種類を変えて、酷薄にわらう。

「逆らうのなら、むしろ好都合ですわ。だって―――」

 何故かゾクリとしたように、ウォルフガングが肩を震わせた。


「―――陛下は、一人全軍・・・・ですもの」


「……とんでもねぇ化け物だとは言われちゃいるし、実際にダンヴァロの住んでた男爵領を滅ぼしたのも本当、なんだろうが」

 それでも。本当に一人で皇国そのものを相手に出来るのか、と言外に問われるのに、アーシャは肩をすくめた。

「忘れましたの? 北と東の大公が不満を唱えて挙兵した結果が、どうなったのか。……貴方、この国で陛下と領地の間で戦争が起こって被害が出た話など、聞いたことがありまして?」

「いや……だが戦争が起こってねぇなら、北と東を相手にしたって話自体が、眉唾ってことになるじゃねぇか」

 ウォルフガングの言葉に、アーシャは頭を横に振る。

「なりませんわよ。挙兵した大公軍を、陛下がお一人で蹴散らして終わったのですもの。一日も保っていませんわ」

「は?」

 『一日平定いちじつへいてい』と呼ばれる、陛下御即位直後のその事件について、アーシャは詳しく説明する。

 北と東の大公は、そもそも先代皇帝陛下に不満を抱いていたのだ。

 良くも悪くも事なかれ主義の二代目に対する鬱憤と野心が、現帝陛下の即位に際して発露したのである。

「指揮系統の移行に際する混乱……その隙をついた行軍のつもりだったのでしょうけれど、陛下は、そもそも兵を動かさなかったのですわ」

 代わりに、転移の魔術を使って自ら本陣に突入した。

 そして共謀した北と東の前大公、及び挙兵の賛同者に呪いを掛けたのだ。


 ―――害意を持つ者にのみ、死以上の苦しみを与える呪いを。


 逆に陛下を害すことが目的でなく、真摯に領地を憂いていた者は、軒並み難を逃れた。

 呪いを逃れた者の中に、大公の息子や娘が残っていたのは、行幸だったが……それでも、将や兵長を含む多くの者が死に絶えたという。

「そのような経緯があったからこそ、残りの大公も貴族達も、鳴りを潜めたのですわ。陛下ご自身に逆らうことの愚かしさを、晒された死体の凄惨さと共に、魂に刻み込まれたのです」

 アーシャは、ホホホ、と口元に扇を当てて笑う。

「ということで、狙うならわたくし、と皆が考えているのでしょうね」


 ―――わたくし程度が死んだところで、陛下が隙を見せることなどないでしょうけれど。


 それでもアーシャの生死が、勢力図的に非常に重要な位置にあることは、ウォルフガングにも理解出来ただろう。

「では、改めて問いますわね。貴方は乗りますの? それとも、剃りますの?」

「乗るさ」

 ウォルフは、今度は躊躇わなかった。

「俺は、とんでもねぇ貴族令嬢を、全力で守ることにする。お前が生きてる限り、この手で南の大公あの野郎をぶち殺せる機会が巡ってくるんだろ?」

「ええ」

「そして、ぶち殺した後に罰を受けることもねぇんだろ?」

「間違いなく」

「なら、断る理由がねぇからな」

 アーシャがその答えに、満面の笑みを浮かべると。

 ウォルフガングも、牙を剥くような獰猛な笑みで応えた。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る