第2話 彼女は帰って来なかった

 私、本なんて嫌い。読むと眠くなるし興味もない。まあ、勉強とかレポートとかで読まなきゃならない時は仕方なく読むけど。

でも子供の頃、うちに本が沢山あった。5つ上の従姉妹の読まなくなった本とかが送られてきて、それが並べられてた。あと、百科事典とか図鑑なんかもあった。

母だって自分は本なんか読まない癖に

「本を読みなさい」

なんて私に押し付けてさ。それで読むわけないじゃん。

従姉妹が本好きなんで張り合ってたのかな。私が本嫌いなの、そのせいだと思う。本好きの人とか信じらんない。


 大学の生協に、買いそこねた教科書を注文しようと入っていくと、アレ?なんか雰囲気が違う。

あんまり生協の本屋になんて来ることないから、そう思うのかなとも思ったけど。なんとなく、奥の方に足が向いた。

その奥の一角だけ、なんか古そうな汚い本が並んでた。これが売り物?

こんな薄汚い古い本なんて、誰が買うんだろう。フェアかなにか。エコとかなんとかそんな風なやつなのかな。何なんだろこの区画。

その中にハードカバーっていうんだっけ、その装丁の『ピーターパン』を見つけた。確かディズニーのやつよね、この表紙の絵は。

その本を何の気なしに本を手に取った。

表紙が少し取れかけて、薄汚れてる。そう言えば、うちにこの本あったな、と思い出した。従姉妹から送られた本のうちの一冊だ。あれも表紙が取れかけて、中のページが破れたりしてた。

従姉妹のところから来たときはキレイだったんだけど、ウチで乱雑に扱ったらそうなった。

そういえば、従姉妹がウチに遊びに来て、この本を見つけて悲しそうな顔をしてたっけ。そんな顔するなら、本なんて送るなよって思ったのよね。

随分あとになって聞いたけど、叔母さんが勝手に本を送ったらしい。まあ、私には関係ないけどね。

本には値札が付いていて「80円」ってある。これ買っていって従姉妹に送ってやろうかなと思いつく。


「ありがとう〜ございました~」

なんか店員さんの声、ヘンなのと思って店を出て。

あ、そうだ。教科書の注文!って思いだして振り返ると、そこに生協が無い。

え、周囲を見回すと知らない場所だ。

何なのよ、コレ。何処よ、ココ。

海岸のような場所?あれ、森?

「さっきまで大学にいたじゃない、何なの!」


チクタク、チクタク、どこからかへんな音がする。段々、こちらに近づいてくる。何の音だろう?時計?



チクタク、チクタク‥‥。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る