第116話 遥けき遠く、我が桃園よ
――趙雲
数多くの侠徒を引き連れ、黄巾賊相手にところ狭しと暴れまわった勇の者。
その落日が近づいていることを、趙雲は肌に紫電が走るほどに感じていた。
負傷しているとはいえ、袁家の中でも抜きんでた武を持つ張郃。
呂布と共に各地を転戦し、並み居る敵を文字通り蹴散らしてきた男、張遼。
援軍には左右より、河北の二枚看板である顔良・文醜将軍が迫ってきている。また、後背より魏延が寄せてきているとのことだ。
「数を揃えて勝利を掴んだつもりか、趙子龍。我ら三兄弟、乱を鎮めるためには泥水を啜ってでも生きる。さあ、我が偃月の錆になりたい者はかかって参られよ!」
「髭殿……いえ、関雲長殿、もうおやめくだされ。貴方方の大義は、寝食を共にしたこの趙子龍がよく分かっております。ですが――」
何かが違う。
彼らの志は崇高で、気高く、仁の光に満ちていたはずだ。
なのに、なぜ曇ってしまったのか。
破損した偃月刀は再びその威容を放ち、対する龍槍も新品同様の輝きを放っている。物品は修理できるが、人の心は戻せないのかもしれない。
「関雲長殿、重ねて降伏を勧告いたします。お命はこの趙子龍が必ず守って見せます故、どうか、どうか!」
「くどいぞ子龍。上党の城を――我らが新たなる故郷を踏みにじるのであれば、誰であろうと容赦はせぬ。意志あらば、我が屍を越えて参れ!」
「……く、どうして、どうしてご理解いただけぬのか! 貴方は今の玄徳公が正しいと、胸を張って天下に叫べますや? 彼の者は羊の皮を被った狼でございます。お気づきになられていないはずがない!」
「言葉は無用。押し通れぃっ!!」
一瞬の汀。
関羽の目に潤んだものがあふれたのを、趙雲は見逃さなかった。
さりとて関羽の構えは不動であり、近寄る者全てを地に叩き伏せると気炎を上げている。
澪と焔。
感情と理性の二律背反は、かの名将にして軍神を苦しめていることだろう。
「……左様でござるか。ならばもはや道はなし」
「さあ、死合おうぞ。誰でも良い、この関雲長を打倒してみせよ!」
短戟が飛んだ。一直線に飛翔する銀の線は、関羽の首に吸い込まれそうになり。
鉄風。
守る偃月は真っ二つに白刃を切り裂いた。
「流石雲長殿。そのおしるしは張文遠が頂戴しようぞ」
「余計なことを……するなッピ。関羽はこの張儁乂が討つッピよ」
傷に布を巻いた張郃と、黙視していた張遼が動く。
この河北で。否、この中華で、勇・驍・猛を兼ね備えた三将を相手にし、勝利を得られるものがいるのだろうか。いや、いない。
「か、関将軍! 後方より敵軍が接近しているとの報が!」
「ふむ、慌てるでない。誰が来ようとも、我が牙門旗を降ろすことは出来ぬ。持ち場を堅守せよ」
「ハッ!」
三将の圧を受けながら、兵士を鼓舞しつつ防御態勢をとる。通常の戦では考えられぬほどの胆力を求められる場面だ。同時に冷静で凪めいた平静さも。
「ふむ、勝敗は決したッピね」
「そのようだな。あれなる旗印は――顔、そして文か」
遠方より挟み込むように関羽の軍を攻め続ける二柱がいた。
烈火のような気性と、貪欲に勝利を欲する顔良。そして淡々と己を磨き、高みを目指す文醜。ついでに言えば、亡者たちの長でもある。
いくら関羽の部隊の士気が高まったとしても、限界点は訪れる。
馬防柵が破壊され、陣に現れる巨躯の馬たち。言わずもがな、顔良・文醜の二枚看板の到着であった。
「へっ、やっぱりてめぇは俺が殺ってやらんとなぁ!」
「侮るなよ、顔良。殿に確実な勝利を捧げることが目的だ。御館様もそう望んでおいでである」
「わーってるよ。それに、もうこの盤面、詰んでるしな」
「ふ、ふははははははは。よい、良いぞ! 中華広しとはいえ、これほどの英雄豪傑が一か所に集まるとはな! この関雲長の首、かくも価値があったとは」
「なーにぶっこいてんだか、この髭ナシ野郎。この布陣を前にイカれちまったかぁ?」
「全員だ」
「あん?」
「全員かかって参れ。さぁさ、何人が拙者の黄泉路を共にしてくれるかな。命果てるまで武勇を示さん!」
雄叫び、そして落雷。
遠方に天の意志が着弾したのを合図に、五将は一斉に躍りかかった。
「ピッ!」
槍。それを回避。
「邪魔だァァァッ!!」
薙刀。これも空虚。
「……セイッ!」
龍槍。偃月の前に停止。
「死んどけや、ボケがっ!」
大薙刀。石突で迎撃。
「往くぞッ!」
戦斧。再び空蝉。
よもやこれほどとは、趙雲自身も思っていなかった。
今集っている猛者たちは、一騎打ちで戦っても、自分が勝てるかどうかわからない。それほどの将星が束になっているのだ。
「どうした、この関雲長の目はまだ黒々であるぞ!」
青龍偃月刀。
弾け飛ぶ槍。軋む鎧。怯える馬。
人の住まう領域にふらりと現れた、武の神のようだ。趙雲はその掌で戯れているだけなのかと錯覚してしまうほどに。
決死の覚悟を舐めていた。それは自認するほかない。
それ以上に、武侠の極みを侮っていたと認めざるを得なかった。
「ふむ、仕方ないッピね」
「考えは同じのようだな、儁乂殿」
龍槍を構えなおす趙雲を隠すように、折れた得物を手にした二人が並ぶ。
「張郃殿、張遼殿、何をっ?」
「貴殿に任せるッピ。敵が屍を踏み越えろとのたもうている故、我らも屍を用意しよう」
「客将として流れ、共に過ごした時間は少なかったな。しかし居心地は良かったぞ」
「いけない! お二人とも、ご自重なされよ!」
張郃と張遼は互いに呆けたように趙雲を見やる。
そしてどちらともなく、くつくつと笑うのであった。
「殿は袁家の……否、天下の至宝だッピ。決してその玉を割ることなかれ……ッピ」
「お嬢様をお任せするに足る御仁であった。もはやこの身を惜しむ必要なし」
「「命の捨てどころは、今なり!」」
二将が走る。
恐怖に竦んで動けぬ馬から降り、破損した武器を手に駆けた。
いくら誉れ高き武人と言えど、決死の覚悟を持った者同士がぶつかれば、必ずどちらかが落命するだろう。
「――任されました」
趙雲は溢れる感情を抑え込み、右腕に全神経を集中させる。
一撃。この一撃で全てを決める。
ふとした瞬間に足元が崩れそうになるような恐怖を飲み込み、仲間を盾にした己の恥を噛み締め、身体を弓のようにしならせる。
「我が身は鏡なり。徳には徳を。仁には仁を。そして……血風には血風を!」
爆ぜた。
関羽の偃月刀が二将を刈り取ろうと、鎌首をもたげた刹那に輝く。
「飛べ、龍よ!」
陽光を翳す一陣の槍は、そのまま関羽に吸い込まれていき――
「甘いぞ、子龍よ!!」
偃月は凛として、そこにある。
ただし、その佳人ぶりは、きっと最後の火花だったのかもしれない。
「ぬぅ……これは……」
趙雲の龍槍は、寸分違わず関羽の胸を狙った。急遽防御姿勢を取らざるを得なかった関羽は、無理な形で武器を受けることになったのである。
故に合い討ち。
矛と盾ならぬ、龍と月は河北の地に散らばることになった。
「張郃殿! 張遼殿!」
「ピョッ!」
「参るッ!」
二将は武器を捨て、関羽の両腕に組み付いた。
袁煕がやっていた謎の武術である、関節技を真似たのである。
「顔! 文! 今だッピ!」
怒号のような馬蹄と共に、鮮血が地に鮮やかな花を咲かせた。
「敵将、関羽。この顔良と」
「文醜が討ち取ったり」
巨体が崩れていく。
「あに……じゃ……嗚呼、我が桃園は遥けき遠く、か……」
魂の抜けるとき、人は何を思うのだろうか。趙雲はどのような形であれ、それには意味があると信じていたかった
故に焼き付ける。偉大なる義侠の化身の最期を。
「……我が生涯で、貴方ほど大きい人は居なかった。安らかにお眠りください」
「敵ながら見事ッピ。この張郃、今日を忘れないと誓うッピよ」
「また死に損ねたか。さらばだ、中華の英雄よ。この張文遠、語り継ぐとしよう」
関羽、字を雲長。
五将を相手に獅子奮迅の戦を繰り広げ、討ち死に。
斯くして、仁の世という一つの夢。
あるいは、一つの邪念は潰えることになった。
鬨の声が天地を揺るがし、全てを喜色に染め上げようとも忘れはしないだろう。
趙雲はこの日、大きな決別を果たした。
「……我が槍と共に、桃園は仙境へと去った。現世に生きる我々は、恥じることのない武勇を見せなくてはいけないか」
秋はまだ遠い。
だが吹き抜ける風は、少し冷たいように感じた。
きっとそれは、英雄たちの涙で出来ていたのかもしれない。
闘志を胸に、趙雲は再び馬を駆る。
主君たる袁煕のもとへ、この歴史的な事実を届けるために。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます