第95話 俺、実は策士だったんスよ…… なお()

――袁煕

 先発した魏延が戻り、戦功を高らかに掲げている。

 この時代の、ってか、ホンマモンの楽進の顔は知らないが、きっと本物なんだろう。竹竿から首を吊り下げ、まるで祭囃子のように踊りくる彼らは、きっとアッチの世界に行ってしまったに違いない。


「魏将軍、王副官、お疲れ様です」

「殿ォォォォオ!! 某が討ち取りましたぞぅっ!!」

 大丈夫だ、耳栓はつけてある。魏延と喋ると数日耳がバカになるのは学習済みだ。


「将軍、任務大儀でした。しかし、一つだけ」

「はっ!! 次はどこの不埒者を討てばよろしいので!!」

 現代人の感性からすると、首を見せびらかす文化にはなじめない。さりとて彼らのしきたりを軽視するのもいかがなものか。

 けど、まあ。


「敵将の首を検分し、丁重に葬る。戦闘時の高揚感は理解するが、死した者にも敬意を払うべきだ」

「ッ!? こ、これは……確かに、某の落ち度でございました。敵将も主命を果たしたのみである故、無暗に晒すのは士大夫の道に外れまするな!」

「その通りだ。しかし猛将楽進を討ちし功績は大なり。戦後、重い恩賞を約束しよう」

「ありがたき幸せっ!!」


 信賞必罰。

 かの諸葛孔明も微細にこの点を重視したという。ならば俺が賢人に倣うのは必然と言えるだろう。だって俺頭悪いしな、その方が効率いいんよな。

 

 見ると食事時にゲロ吐きそうになるが、首を検めるのも将の勤め。死ぬほどやりたくないが、まあ見るしかないか。

 竹竿から降ろされた顔は、土気色をしており、苦悶の表情を浮かべていた。

 胃の腑からせり上げるものをかみ殺し、俺は鷹揚に頷いて見せる。


「うむ、大丈夫だ。魏延将軍は楽進を討った。その功を記載せよ」

「はっ」

 従軍記録官に命じ、戦功をしっかりと載せておく。三国志演義と違い、ここの魏延は非常に忠実で一途な男だ。ならばその思いに報いなければならないね。


「そろそろですぞ、殿」

 許攸が北方を指さし、遠くに立ちこめる砂埃を示した。

 そして東に指を移動させる。同じように、迫りくる軍勢の姿がそこにある。


「……趙子龍、殿の御前に。散らばりし敵の伏兵は全て排しました」

「顔良、殿の御前に。ご命令通り、白馬を放棄し馳せ参じました」


 歴戦の勇将が目の前で傅く。劉備のバグで趙雲もいなくなるかと思ったが、俺の下に残ってくれたようだ。どうも劉備の存在に対して、疑念を抱かせたのが良かったのかもしれない。


「……して、殿。そちらのご夫人と偉丈夫は何者でございましょう」

「ああ、そうね。紹介しないといけないな」


 なんて言おう。

 呂布の残党とか、中国大陸全土で賞金首になっていてもおかしくない。下手したらここで一騎打ちが勃発するんじゃねえのかな。

 

「我が名は呂玲綺。天下無双を中華に示した、呂布の娘だ」

「……正気か、娘。かの暴威の名を継ぐということの意味を知っているのか」

「民草の怨嗟によって討たれるならば、それが天命。しかし、今の私は袁顕奕殿の妻である。主を変えるは乱世の宿命なれど、夫を支えぬ妻はいない。ご安心めされよ」


 絶対零度の視線が俺に注がれる。

 わかってるよ、そんな目で俺を見ないでくれ。

 俺だってこの微妙に懐いて来た娘っ子の扱いに困ってんだからよ。


「呂玲綺殿の処遇は南皮に戻って以降考える。御父上にもご報告せねばならんしな」

「……お覚悟があれば、この趙子龍、口を差し挟むことは控えましょう。して、そちらの武人よ、名を伺いたい」


 促されるまでもない、と言わんばかりに張遼は前に進み出る。

「拙者は張、名は遼。字を文遠と申す。呂玲綺お嬢様を守り、曹操軍に降った身だが、奇しき縁により袁家に身を寄せることになった。変節漢と罵られようが、生を止めることはない」


 堂々たる名乗りである。

 趙雲も顔良も何か言いたげであったが、口にはしないようだ。

 恐らく『袁家を裏切る』可能性を示唆しているのだろうが、多分俺の舵取り……っつか、家内安全政策次第じゃないかな。


 俺の腕にべったり絡みついてくる呂玲綺ちゃんを引きはがしつつ、取れぬ体裁を望んで声を発する。


「顔良将軍、白馬のは如何に?」

「殿も案外隅に置けない……いえ、失礼しました。俺の出来ることは全部やりましたぜ。あとはきちんと計に乗ってくれるかどうかって感じっすわ」

「そうだな、あえて白馬をにしたんだ。さぞや上陸したいだろうね」


 白馬港には仕掛けを命じてある。

 最低限度の補修をした――と見せかけて、要所には念入りに伏せてある油がたんまりとある。

 守将が離れ、戦線がいっぱいいっぱいだと誤認させるのが狙いだ。

 さぞや『兵士を集めるのに適した土地』に見えるだろう。


 かの高名な韓信は背水の陣を敷き、敵兵を見事撃退したという。

 俺は未来に学ぶ。ゲーム脳と言われようとも弁解できないが、白馬を空城の計として大炎上させる予定だ。

 

 理由は二つある。

 一つは、嫌な言い方だが、効率良く敵を殲滅できること。

 大将軍級の輩が来てくれれば御の字だ。人材オールスターの曹操軍とガチンコ勝負とか、バッドエンド確定に近いからね。


 二つ目は距離の問題。

 端的に言うと、白馬港と官渡港は『近すぎる』

 濮陽・陳留・洛陽。この三つの大都市から延々と兵士が送られてくるのだ。ならば最短ルートは真っ先にぶっ潰しておきたい。


 理由は二つあると言ったな。あれは嘘だ。

 三つめもあるんだな、これが。


 平原から濮陽へ渡る港。微妙に戦域から離れている敵味方の盲点部分を突く。

 その名は高唐港だ。

 

 戦の全容、というより俺の描いた図面だが、こんな感じになる。

 あくまで袁煕軍は『助攻』である。

 魏延・顔良・趙雲・張遼・呂玲綺。これだけ脳筋軍団を集めているが、脳みそは郭図というお粗末さ。

 敵の参謀が一人ならいいけど、曹操軍だからね、相手。うじゃうじゃいるんだよなぁ。なので高唐港から濮陽に雪崩れ込むのは、パッパの『主攻』――つまり袁家本隊である。


 それまで俺は前線を荒らしまくり、敵の目を釘付けにしておくのが役目だよ。

 だから、俺はこれから――


「――高唐……ですかな」


 静まった空間に、声が通った。

 なん……だと。

 誰だ、今声を発したのは。俺は恐らく今、顔面ブルーレイになっているに違いない。しかしそんなことは些末な出来事だ。


「俺に何か言いたいことがあるのかな。構わないから前に出て発言をしてほしい」


 その男はまさに影のような存在だった。ぬるり、と兵士の人垣から現れ、周囲と変わらぬ装いながらも異様な圧迫感を放っている。


「偽撃転殺の計ですな。孟徳公は既に学習済みかと」

「……深い見識をお持ちのようだ。貴殿の名を伺いたい」


「某はただの一兵士。将の盾となり、矢を防ぐだけの肉壁です」

「肉壁などと言わないでくれ。俺は貴殿の名を知りたいのだ」

「……賈詡、字を文和と。しがなき捨て駒です」


 耳からサナダムシ出そう。

 え、なんでこんなところに賈詡がおるん?

 しかもバチクソ見破られてるし。

 

「賈文和殿。張繍殿をお支えしたその智謀、河北まで流れておりますよ。しかし何故兵卒の身なりを」

「強いて申し上げれば、主筋に逆らい、気分を害したからでしょうな。我が主は世継ぎの手綱を引くのが苦手なご様子」


 意識高い系軍師の言いたいことは迂遠でわからねえ。

 凡人の俺としては、何とか知力50くらいの会話をしたいんだが。


「曹操殿に、いや、ご親族に何かありましたか」

「我が妻を奪われ、抗議の声を挙げればこの通り前線行きです。斯様な沙汰は、この賈文和、到底容認出来るものではありません」

「……つまり?」

「某程度に見破られる主攻は、曹操軍の参謀にとって容易い相手でございましょう。ですがこの賈文和、全ての英知をもって相手を翻弄してみせましょう。袁顕奕様、この身をお抱えいただけないでしょうか」


「採用」

「えっ?」

「採用」


 いやいやいや、あのさ、曹操君さぁ。

 郭嘉に賈詡、張遼とか色々流出させすぎじゃね。

 ワンチャン埋伏の毒であると考えたが、そこは判定出来る自信がある。

 

 袁家のリトマス試験紙の出番だ。


「郭公則先生をお呼びしてくれ。賈詡殿と引き合わせたい」

「承知ッ!」


 兵士が幕舎へと駆けて行く。

 さて、郭図センサーはどのような判断を下すかな。

 これでガチ降伏だったら、俺の軍が主攻になるパターンもありうる。

 

 戦場は生き物だ。常に状況は変わり、人々は流れていく。

 俺は大言壮語を吐いた身として、この戦は何としても征さなくてはいけない。


 背中におぶさってきて、薄い胸を当ててくるれーちゃんを引きはがし、俺は渋面をつくって威厳を保つ。多分失敗してるけどね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る