5月3日水曜日 部活、ご報告の日。

どこんばんわ🌙こぴんです。



ほんとお久しぶりですね〜。すみません、全然


カクヨム活動してなくて。特に理由ないんです


よね、やってなかったの。私のサボり癖です。す


みません。



結構な期間あいたんで、言うこといっぱいあり


ます。特に部活〜。てか部活のことしか話してな


いよねぇ。


まぁ何があったかと言うと、1年生が入ってきた


こと。そして大事な試合が終わったこと。さら


に母校で悲しいできごと。



1つ目。1年生が部活に入ってきました。その数


なんと、17人ほど。衝撃です。多すぎます。男子


も同じくらい入ったんで、小さいハンドボール


コートに、70人以上が活動してるようです。


嬉しいんです。とても。突然人気部活になって、


凄く嬉しいんです。でもね。私たちの代、大変じ


ゃね。人数増えれば増えるほど、しんどくね。


いや、ほんとに嬉しいことなんで、そんなあん


まり悪くは言えないですけど、新キャプテンに


なる私からしたら、あと一ヶ月もしないうちに


この人数を束ねるのか...って頭をよぎちゃうわ


けよ。名前も覚えらんないしさぁ。やけに上手


い子ばっかだしさぁ。抜かされるんじゃねって


いう心配もあるんよ。まぁ、私のポジションは


既に2人いるし、左利きが有利なとこだから、左


利きのいない1年生に抜かされることはきっとな


いと思うけどね。


それで最近、ほんとに先輩が恋しくなるんよ


ね。、もう引退だよ。27日28日29日ぐらいには


引退してるんよ。もうやだよ。引退しないでぇ


ー。このメンバーの中に取り残さないでーって


感じです。はい。



2つ目。リーグ戦がありました。リーグ戦ってい


うのは、1部2部3部の3つのリーグ、それぞれに


わかれて試合をするんですけど、1部がいちばん


強いところ、3部がいちばん弱いところで、私た


ちは3部の1位(4チーム中)。とりあえず3部の中


での試合を全勝しまして、もうその時点ですご


いんですけど、そこから入れ替え戦があるんで


すよ。2部の4位と戦って、勝ったら2部に上が


れるっていうやつなんですけど、その相手が1番


のライバル校で。ほんとにどっちが勝ってもお


かしくない感じだったんですよ。一応私も試合


には毎回出てまして(人数の関係上出ざるおえな


いのです)、まぁ何にもしてないですけど、得点


も決めてなければ、ミスばっかでしたけど、一


応出てまして。まぁどうでもいいんですが。


結果を言うと、負けちゃったんですよね。2点差


とか僅差で。マジ点の取り合いで、すっごく惜


しかったなぁ〜。ほんとに悔しいです。


先輩のチームができた時、最初に立てた目標


が、「2部に上がる」だったんです。なのに、最


後のチャンスで負けちゃって、悔しすぎて試合


終わった直後のミーティングでみんな泣いちゃ


って。マネージャーさんと副キャプテンが1番泣


いてたんですけど、まさかの先生がうるうるし


てくるっていう。それみて周りも泣いちゃうっ


ていう連鎖...。もちろん私は泣き虫野郎なんで


めちゃ泣きました。先生が声震わして、いいも


の見せてくれましたっていうのは、ほんとに感


動したなぁ。たった1人の男の先生で、周りみん


な女子の中で居心地悪そうにしてる先生なのに


なぁ。そりゃそれ見たら感動するよねぇ。


それで、決めました。私たちの代で絶対2部に


行くと!決意表明します!!


まぁまだ総体という最後の試合が残ってるん


で、そこでは活躍できるように頑張ります。



最後3つ目。中学のソフトボール部がなくなりま


す。私の入っていた部活が無くなっちゃうんで


す。めっちゃ悲しい。てか驚きよ。人数がいない


みたいです。


ソフトボール以外にも、柔道と放送もなくなる


ようです。大丈夫か、なくなって。結構な部活が


無くなっちゃうぞ。まぁもう関係ないっちゃ関


係ないけど、さすがにソフトボールが無くなる


のはかなりのショックですかね。


なんかお世話になった顧問に、メッセージ送る


らしいです。どうやるのかは知らんけど。でも、


嫌いな顧問だったからな。今では感謝してるけ


どね。まぁ、最後くらいありがとうを伝えとき


ますわ。



部活関係で色々ありすぎやわ。言うほど色々は


ないけども。うん。頑張ろ。



歓喜と決意と衝撃の今日この頃。~完~

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

オタクJK、日記をつける。 竹内こぴん @coco21

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ