第6話 違う明日
「ヴィヴィアンお嬢様は、ローズよりあたしの方に用事をお頼みになるのが多いんです。ねぇ、そうですよねえお嬢様」
すがるような目で、リリィはヴィヴィアンを見た。
当のヴィヴィアンは、長椅子にどっしりと座って、夕食前だというのに焼き菓子を頬張りながら「そうかもしれないわねえ」と、気の無い返事をする。
だがこれには、ヴィヴィアンの母親であるバーチ夫人が口を開いた。
髪を高々と結い上げたバーチ夫人は、ひょろりと細い身体をしている。
「ローズに決めたのは私です。リリィ、お前もヴィヴィアンに付きたいと思っているのなら、もう少し勉強しなければなりませんよ。字も読めないようでは女中が勤まるはずないでしょう?」
頭のてっぺんから出ているような甲高い声で言われて、リリィは悔しそうに唇をかみ締めた。
「それからローズ、お前も不足があればすぐ辞めてもらいますよ。しっかりとおやりなさい。リリィも分かりましたね」
女主人らしくきっぱりとした言いように、ローズもリリィも「はい」と神妙に頭を下げる他は無かった。
夕食後、ローズは部屋を替わるように指示される。
今までは館の屋根裏でリリィとベッドを並べていたが、今夜からは館の一室に作られた女中部屋で寝泊りするのだという。
「上手いことやったよね、ローズ。あたしもあんたみたいに大人しくしてりゃ良かった。お上品な言葉使いをしてさ。そうすりゃあ良かったよ」
少ない荷物をまとめるローズに、リリィがドアに身体をもたれながら言った。
「リリィ、できるものなら代わってもらいたいわ」
これはローズの本心だった。
こんな事は全く望んでいなかった。
リリィがやりたいというのなら、そうすれば良いじゃないか。
なぜ自分なのか、と思う。
けれど、リリィは乾いた笑いを口に浮かべて言った。
「そんな事言って、あんたはあたしを笑ってるんだ。あたしの言葉使いも、あたしが読み書きできないのも。腹ん中ではバカにしてるんだろう」
「違うわ。わたしだって簡単な文字しか読めないし、言葉だってちっとも上品なんかじゃないわ」
ローズは首を振るが、リリィはさらに食ってかかる。
「はっきり言やあいいじゃないか。でもね、そんな事できたからって何になるんだい。どんなに勉強して頭を良くしたところで、あたしら、ご主人様の言う事に逆らうなんてできやしないんだ。だったら何も分からないでいた方が気が楽ってもんだよ!」
叩きつけるような言葉を吐いて、リリィは部屋を出て行った。
階段を下りて行く足音を聞きながら、ローズはなぜか悲しくなって、涙を落とす。
一緒に働くのだから、これからもずっとここで働くのだから、同じ歳なのだから、女の子同士なのだから・・・リリィとは仲良くしたかった。
何でも言い合える、心休まる者同士になりたかった。
そう思って、ローズは努力してきたつもりだった。
・・・けれど、間違いだったのだろうか。
昼間、森に行った事が、もう随分と遠くに感じる。
あれほど明日が楽しみだったのに、もう森へは行けないのだ。
そう思うとよけいに涙がこぼれて、止まらなかった。
翌日からローズの日常は一変する。
まず、お仕着せの黒い毛織のワンピースが与えられた。
足首近くまで裾が長く、首元まで襟のつまったものだ。
仕事も、朝から晩まで、文字通りヴィヴィアンが起きて眠るまでの間、ずっと彼女に付ききりとなった。
木こり衆の昼食を運ぶ役目は外されて、代わりに誰が行っているのかさえローズの耳には入らなかった。
気にはなったが、あの夜以来、マギーやリリィたち、台所で一緒に働いていた面々とはろくに顔も合わせていない。
主人たちを直接世話する者たちと、下働きをする者たち。
同じ使用人ながら、仕事も生活もはっきりと分けられてしまったのだ。
そんな中、チャールズの婚約者とその父親が、バーチ家に来るという日になる。
当日の早朝、ローズは森でカイムに会っていた。
台所で働いていた頃は、井戸端で洗い物をしていた時など、森の上を飛ぶカイムの姿を見る事ができたが、今はこうして朝のひとときだけしか触れ合えない。
この時ばかりは、起こしてもなかなか起きないヴィヴィアンの寝坊グセに、感謝したい気持ちだった。
肩に止まって頬ずりしてくるカイムを撫でていると、パキリッと落ちた小枝を踏み抜く音が聞こえて、ローズは振り返る。
朝もやがけぶる中、ヴァイゼとフェルが立っていた。
「あ・・・」
ローズは胸がいっぱいになって、声が出せない。
もう会えないと思っていた・・・なのに。
「あれから森に来ないから心配していた。ここに来れば会えると思って」
フェルが少々照れくさそうに言った。
ローズは目を見開く。
ずっと
「ああ、おい、どうした?」
突然の涙に、フェルが慌てる。
ローズは泣きながら、森に行けなくなった理由を話した。
「・・・そうか。それで来られなくなったのか・・・」
フェルは深く頷いて、腰から提げていた物入れから、小さな紙包みを取り出した。
「これ、やるよ」
差し出された包みを開くと、きれいな色の大きな飴玉が三個ほど出てきた。
「・・・飴?」
魔獣狩人という、いかつい
「こいつの好物なんだ」
フェルはヴァイゼを指す。
「えっ!」
これまた意外な答えだ。
「飴を食べるの?グリフォンが?」
「こいつは甘いものが好きなんだ。おかげで菓子屋に買いに行くたび、店の者に変な顔をされる」
・・・確かに。
菓子屋の客は、子供や女性が多い。
そこにフェルのような、長い棒を背負った男が入って来たら、怪しまれても仕方ないかもしれない。
「ふふっ」
想像して、思わずローズから笑いが漏れた。
「ありがとう、フェルさん、ヴァイゼ」
ローズの笑顔に、フェルも安心したように微笑んだ。
辺りが次第に明るくなり始める。
ローズは飴の包みを、大事にポケットにしまった。
「そろそろ行かないと。今日はお客様があって忙しいから」
「例の婚約者とやらか」
「そう、クリント卿とご令嬢がいらっしゃるの」
「クリント卿・・・だと?」
返ってきたフェルの声音は固く、穏やかに微笑んでいた顔は、一変して険しいものになった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます