夜会

「リリーは『ニワトコ団』のゾーイを見たことはあったのだったかしら」


「いや、まだ見たことない。素手で人の首を引きちぎるとは本当なのか?」


「それくらいやりかねない化け物であることは間違いないぜ!」


『双頭の毒蛇団』に入団して早二か月が経っていた。

傭兵は弱肉強食の世界。力を示せば直ぐに傭兵団の中での序列も変わり、私は己の剣の腕を認めさせ、既に団長の双子であるイレネとカイネの二人に次ぐ、第三席の座を手にしていた。


毒蛇などと自称しているイレネとカイネも、話してみると気の良い姉妹だった。

傭兵団には私の他にも女の団員が二十人ほどおり、皆戦争や略奪で行き場をなくした女たちで、周りから舐められないために意図して悪名を自ら広めてきたのだそうだ。


今では私の戦略や戦術に関する知識を見込まれて、傭兵団の作戦指揮についても相談を受ける間柄となっている。

そして今日も夕食後に、野営をする双子の天幕に一人呼び出されていた。


「今回の私たちはベルセリア国に雇われたわけだけど、敵対しているトリュ―ル国が『紅蓮の烏団』を雇ったらしいのよ。それで慌てたベルセリアは『ニワトコ団』も追加で雇い入れ、今度の仕事では私たちと『ニワトコ団』が軍の主力を担うことになったわ」


「今回はここ数年で一番デカい戦になるってことだぜ! 血が沸くな!」


姉のイレネの言葉に、妹のカイネは自分の手のひらに拳を打ち付けながら嬉しそうに目を輝かせた。この二人は双子で見た目はそっくりなのに、性格はもちろん、口調も表情も正反対と言っていいほど異なるので、すぐに見分けがつく。


「明日の夜、宮殿でベルセリア側につく傭兵団の団長と幹部が招待された集会が開かれる。それにリリーも参加してほしいの」


「ああ、わかった」


「ただね、ベルセリアの王様は傭兵を招待しておきながら、正装してくるよう要求してきたのよ。武装解除させたいという狙いもあるのだろうけれど。というわけで、これ」


そういってイレネは銀の刺しゅうが入った豪華な深紫のドレスを私に手渡してきたので、思わず顔が引きつってしまった。


「悪いけど明日はこれを着て参加して頂戴。もちろん、ダガーくらいは忍ばせておいてね」


「ぎゃはは! リリーにドレスなんて似合わなそうだぜ!」


「カイネには言われたくないぞ! 強く否定も出来ないけど…」


今更参加しないとは言えない私は、しぶしぶドレスを受け取って、自分の天幕へと戻った。ドレスを着るのは婚約破棄をされた日以来のことで、もう二度と着ることもないものだと思っていたのに、人生わからないものだ。


翌日の夜、ドレスに着飾った私と双子の三人は、傭兵団の所有する馬車に乗って、王都の宮殿へと向かっていった。

イレネとカイネは女性らしい身体のメリハリがあり、髪色にあわせた黒のシックなドレスが素晴らしく似合っていた。

イレネはもちろんのこと、口惜しいことにカイネも黙ってさえいれば良家の御令嬢と言われても知らない人は信じてしまうだろう。


「こうして見ると二人とも、まさか悪名高い傭兵団の頭とは思えないな」


「まあな! あたしもイレネも、リリーと違って胸がでかいから、こういうドレスも似合っちゃうわけよ!」


鼻高々にマウントを取ってくるカイネの鼻を無言でつねり上げていると、馬車は宮殿に着いたようで、馬のいななきと共に停車をした。


「大丈夫よ、リリー。貴女もちゃんと似合っているわ。私が選んだドレスだもの。まるで本物のお貴族様みたいよ」


先に馬車を降りたイレネは、そう言って妖しく微笑み、続いて馬車を降りる私に手を貸してくれた。

私の素性をどこまで調べ上げているのかはわからないが、私も内心の動揺は見せぬよう、「ありがとう」と余裕をもって微笑み返した。


招かれた宮殿は、大国であるリンドバーグではせいぜいが地方貴族の館程度の大きさであった。

大広間に通されるとそこには料理や酒がすでに用意されており、人相の悪い傭兵たちが似合わないきれいな格好をして、好き勝手に飲食をしていた。


「ぎゃはは! どいつもこいつも正装が糞ほど似合ってねえ!」


「こら、カイネ! 思っても口に出すんじゃない!」


慌てて私はカイネの口を無理やり手で塞ぎ、突き刺さるような周りの視線に対して愛想笑いを返しながら、目立たない壁際までカイネを引きづっていった。

どうやらこうなることを見越して、イレネはカイネの子守り役として私をこの場に呼んだのだろう。

気が付くといつの間にかイレネは私たちから離れて、他の傭兵団の団長たちと談笑をしていた。


「外交はイレネに任せて、私たちは大人しくしていよう。それにしても、思ったより人が多いな。」


「ああ、あそこにいるのが『密林のサソリ団』の奴らで、あっちのが『暁の千剣団』、んでもってあっちのが『猛牛ぶっ殺し団』だな。アタシら含めて5つくらいの傭兵団に声をかけたみたいだ」


「色々変わった名前の傭兵団もあるんだな。それで、例の『ニワトコ団』は?」


私がそう問いかけると、カイネはテーブルから取ってきていたチキンの足を噛みちぎりながら、ある一点を指さした。

そこには、周りの屈強な傭兵たちからも頭一つ分抜けて背の高い大男がおり、テーブルに用意された料理を大皿ごと取って、豪快にかっ食らっていた。


「なるほど、あれが噂のゾーイか。確かに、怪物じみているな」


人間の中に一匹だけ熊が紛れ込んでいるようなものだ。

遠目からでもその丸太のような腕の太さを見れば、その怪力ぶりが容易に想像できる。


「どうだ、リリーなら勝てそうか?」


「どうだろうな。だが、できれば戦場で敵としては出会いたくないよ」


「嘘だね。にやついてるぜ、リリー」


そう指摘されて私は思わず口元を手で隠した。

ゾーイとの戦闘を想像していたのだが、私としたことがはしたないことをしたものだ。


「失礼。お二人は『双頭の毒蛇団』の方々ですか?」


横から話しかけてきたのは、この場では珍しく正装姿がよく似合った、端正な顔立ちの黒髪の男だった。


「そうだぜ。あたしは副団長のカイネ。んでもってこいつは新人のリリーだ。新人っつっても剣の実力じゃ、傭兵団一の使い手さ。んで、あんたは?」


「俺は『ニワトコ団』のレニスと申します。今回はうちと、『双頭の毒蛇団』さんが戦いの主力を担うことになりそうですので、ご挨拶をと思いお声がけさせていただきました」


「傭兵らしくねえ、お貴族様みてえな喋り方する奴だぜ。いけ好かねえが今回は味方だ。せいぜい足をひっぱんなよ」


挑発するような言い草のカイネの頬をつねり上げ、私が代わりに「すまない」と頭を下げた。

レニスはカイネの言葉に気分を害した様子もなく、気づけばただじっと私の方を見つめていた。


「何か?」


「その顔の傷…いえ、何でもありません。それではまた」


わずかに言い淀んだが、それからすぐに作り笑いを浮かべると、レニスは踵を返してまた別の傭兵団の人間に話しかけにいった。


「なんだあ? 傭兵の顔の傷なんて珍しいもんでもないだろうに」


私の顔の傷をツンツンと指先でつつきながら、カイネは首を傾げた。

確かに女傭兵の数は男に比べればそれは少ないものの、傭兵の総数が多い連邦では目立って珍しいという程ではないし、戦場を生業としている以上は顔に傷を負ったものもごまんといる。


「カイネ、あのレニスというのは名の売れた傭兵か?」


「いやあ、アタシは知らないぜ? 『ニワトコ団』はゾーイの他だと、有名どこは切り込み隊長のポットブルあたりか? 結構あそこは傭兵の入れ替わりが多いんだよ。ただ、レニスって名前は初めて聞いたな。優男だったし、腕っぷしより頭を使う側なんじゃねえか?」


「そうか」


そのカイネの話を聞いて、私の中でレニスという傭兵に対する警戒心が秘かにまた一段、上がった。


それからほどなくして傭兵たちを集めたベルセリア王が大広間に現れると、退屈な演説を長々と垂れた。これから始める戦争の正当性を仰々しく謳うものではあったが、傭兵たちは皆白けた顔をして、その話を聞き流していた。


続いて摂政と名乗る貴族が、これからの行軍予定や報酬、敵戦力の予想などの説明が終わると、それから傭兵団同士の懇親会は再開された。


カイネは昔馴染みの傭兵仲間を見つけ、酒の飲み比べを始めたので、私はカイネから離れて一人壁の花となりながら、ちびちびとワイングラスを傾けていた。

出された料理の質はいまいちだったが、ベルセリアの白ワインはなかなか美味で、ついつい酒が進んでしまっていた。


「隣、よろしいですか?」


「ああ、構わないよ」


レニスが声をかけてきたので、私は小さくうなずいて肯定した。

そしてレニスが持っているグラスは、ワインではなくオレンジの液体で満たされていたので気になって見ていると、レニスは苦笑しながら説明を始めた。


「あ、これですか? 俺、酒は飲めない質でして。そう伝えたら、気を利かせてオレンジを絞った飲み物を出してくれたんですよ」


「そうか。勿体ないな、白ワイン美味しいのに」


ちらっと、同じく下戸であったデヴィン王子のことを思い出し、甘かったはずの白ワインがとたんに苦みを増したように感じた。


「リリーさんは『双頭の毒蛇団』には最近入られたとのことでしたけど、傭兵稼業も始められてまだ日が浅いのですか?」


「傭兵になったのはつい最近だ。だから、今回が初めて傭兵として参加する戦争になる」


「なるほど、それはそれは。リリーさんは剣の腕が立つということですし、さぞや戦場という晴れの舞台が楽しみでしょう」


「いや…そうでもない。傭兵の宿命とはいえど、金のために人を殺めるのは正直、気が引ける。今回の戦争で自分が傭兵を続けられるかを見極めるつもりだ」


「リリーさんは変わっていますね。人を殺す理由に上下なんてないのに」


ここ数日、自分が真剣に思い悩んでいたことに対して、理解できないというように薄ら笑いを浮かべながら肩をすくめてみせるレニスに、少しだけ感情を逆立った。


「そんなことはない。己の国や大事な人を守るために戦って人を殺めることと、日銭を稼ぐために人を殺めることは違うだろう」


「それは殺す側の論理であって、殺される側からしたら一緒でしょう」


反論をしたところ、すぐに返されてしまった。

それも自分にはない考え方であり、それをすぐに否定できる答えを自分の中に見出すことができなかった。


「確かに貴方が言うことは正しいのかもしれない。でも、私はやっぱりどこか違うと思う。理由はまだ上手く言葉にできないけど」


「素直な方ですね。それに美しく、聡明でもある」


「へっ!!?」


しれっと、褒められたので思わず動揺してしまった。

それが恥ずかしくなって、私は半ば無理やり話題を変えることにした。


「そ、そういえば、さきほどは私の顔の傷のことで気になることでも?」


「いえ、可憐な女性の顔に傷をつけた不届き者は、どんな奴だったのかと気になっただけですよ」


「うぐっ! …さっきからからかっているのか?」


「本心ですよ」


きっと顔がいい男だから、遊び慣れているのだろう。

歯の浮くようなセリフを、自然とすらすら並べてみせるので、防戦一方になっていることを自覚した。


「こ、この傷をつけたのは、すさまじい剣士だった。戦えたことを誇りに思えるような」


「その相手を恨んでいないのですか?」


「剣を交わすとその相手を知ることになる。あの剣は、血のにじむような努力を途方もなく重ね続けてきた者の剣だった。そして何か大きな責任を背負った剣でもあった。だから、今も敵ではあるけれど、私は彼の剣を嫌いになれないんだ」


「…剣を交わすのは、会話を交わすも同じということですか。達人の世界は俺にはわかりませんが、興味深いものですね」


「謙遜しているのか。それとも私が見くびられているのか。どちらだ?」


「どういう意味ですか?」


「その鋼のように鍛えられた肉体、歩く際の重心の据わり方、こちらが隠し持つダガーの間合いを読む観察眼、剣ダコもできぬほど厚くなったその手のひら。貴方はこの場でも指折りの強者だろう」


私がそう指摘すると、レニスは目を細めた。

自ら弱者の擬態をする理由はわからないが、嘘をつく人間は、いくつの嘘をその身に重ねているのかわからない。つまりこの男は何も信用しないと、私は考えることにした。


「…なるほど、ますます欲しくなった」


レニスの口調も、纏う雰囲気も、別人のように変わった。

先ほどまでの軽薄そうな笑みとは打って変わって、氷のように冷たく妖しい微笑をたたえたレニスに見つめられると、まるで大蛇に睨まれたかのような息苦しさを覚え、私は自然と足に隠し持っていたダガーに手を伸ばした。


「リリーさんは今、恋人はいますか?」


「ん!? いや、いないが…」


「では、俺が貴女を口説いても問題はないですよね?」


「は?」


「貴女に恋をしてしまったようです」


「えあ!? あ、うん、え、おお…え!?」


つい先ほどまで緊迫感のある空気だったはずが、どうしてそうなる!?

王子に見初められた際も、王家経由で私の家に婚約の打診が来たため、こんなアプローチを正面切って受けたのは人生において初めてのことで、全く脳みその処理が追い付かない。


「てめー、うちのリリーになにコナかけてくれてんだ! その粗末な息子切り落とすぞ、コラ!!」


突如、後ろからレニスに飛び蹴りを食らわせたカイネの乱入によって、その場は一時騒然としたものの、気が付くとまた先ほどまでの軽薄そうな顔に戻っていたレニスが如才なく立ち回り、その場はうやむやとなった。

その後はレニスと会話を交わすことなく、その夜の集会はお開きとなったが、私の中ではレニスという男の存在は、要注意人物として深く刻まれた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る