第17話 ランチタイム

 取り繕った笑顔をみんなに向けて「えーっと、お昼ご飯とか、みんなどこで何を食べてるのかな?」なんて言ったけれど、俺の心臓はバクバク鳴っていた。


「そっか。トールはここの食べ物のこと、わからないよね」

「何かとってきてあげる」

「ちょっと待ってて」


と、ユリヤを含め何人かから、親切に言われて、俺はブースの端っこで待つことになった。


 だけど、本音で言えば顔面蒼白だったし、万が一にもすごく美味しそうなものが運ばれてきても、胸がいっぱいでたべられるかどうかわからない。


 それもそのはず。

 転生・転送者を検索するシステムで自分の名前を調べたら、エラー表示になってしまったのだ。


 ここの世界の理屈で言えば、俺はどう考えても転送者の部類に入るはず。それなのに、なんの情報もないだなんて。


 パニックを起こすとしたら、もっと早い段階で起こして然るべきだった。目が覚めた時点で、変な連中に囲まれて、俺はめちゃくちゃになってもおかしくなかった。


 だけどここがあまりにも転送前の職場と同じ雰囲気で、既視感でいっぱいだったから、なんか「妙なことが起きた」っていうより、「日常の延長」だったんだ。


 それが、今になって急に、頭が真っ白になるほどの混乱に叩き落とされていた。



「おまたせー」

と言って、外から運ばれてきたのは、見たこともないカラフルな、原色の黄色とか赤とかの木の実? フルーツ? で、SNSで見る外国のお菓子みたいだった。


「こ、これ、食べられるのか? このままで?」


 添加物めいっぱい使いましたって感じの色してるけど。


「うん。割って食べるんだよ。美味しいよ」


 ほら、こんなふうにねって感じで、手のひら大の大きさの真っ赤な木の実を、ユリヤがパキッと二つに割ると、中身は真っ青。


 あ、だめ。

 見るからにまずそう。


「なんかいかれた配色なんですけど」

「ハイショク?」


 通じないのか。


 仕方がないので、俺も教えられた通りに割ってみる。


 すると、中からパイナップルみたいな匂いがしてきた。甘いような、ちょっと酸味があるような。


 外見が赤くて中身が青いのに、本来黄色いはずのパイナップルの匂いがするとか、視覚と嗅覚がちぐはぐになる。


 しかし、そんな妙な気分と、フルーツの甘い匂いとで、俺はさっきまでの絶望的な気持ちを忘れかけた。


 ひとくち、齧ってみる。


 うん、悪くない。


 確かにパイナップルっぽい。見た目よりも匂いの方が正確だった。

 見た目よりもずっとジューシーで、まさにフルーツって感じだ。


「これ、いけるな!」

「でしょ。おいしいよね」


 でも、こんなフルーツだけで栄養は大丈夫だろうか。とはいえ、この人たちに栄養学の基礎知識があるようにも思えない。

 まぁ、もういいか。どうなったって。

 彼女たちはこれを毎日食べて、元気に生きてるんだから。


「ほかにどんな食べ物があるんだ? サラダとか、パンとか、肉や魚は?」


 聞いても首を傾げられてしまった。

 仕方ない。食べ物のことは、おいおい聞いていくとしよう。



 昼休みでも電話は相手の好きな時間にかかってくるというもの。

 休憩をとっている俺の斜め向かいのブースで、受電があった。

 応対者は、ロロルだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る