浪人と妖刀と山姥
江戸八百八町。天下は泰平、なべてこの世は事もなし。
そんな平和な町から出て、浪人と妖刀はある山村に向かって歩いていた。
「座長の言うことには、ここらへんだと思うんだがなぁ」
「小さい村だということだから、見つかると良いが」
一人と一振りは、険しい山道を歩く。
「なんか山姥が出るんだって? 詳しい話は村長から聞けって言われてるけど」
「穏やかでないな。山姥といえば人を喰うというのが定石だ。何事もなければ良いが」
ようやく到着だ。見た目はいたって普通の村だが、村人の表情は比較的明るい。豊かな村なようだ。村長宅を探し、行ってみる。
「御免。どなたか、ござらんか」
「はい、お侍様。どういった御用で?」
女中が小走りで対応してくれた。
「山姥の件で伺ったんだが、村長はご在宅かね」
「ああ、その件で…。取り次いできますので、どうぞお上がりなさって客間でお待ち下さい」
客間にて運ばれてきた茶を飲んでいると、程なく村長がやってきた。
「これはこれは、わざわざご足労を。お奉行様に書簡をお送りしてから、そんなに日が経っていないというのに。お急ぎの対応、痛み入ります」
「山姥が出たというのは」
「はい。お侍さんが通ってきた山を含めた、この村周辺でございます。ただ不思議なことに、村人には一切被害はないのでございます。この話も、最近ここらに住み着いていた山賊が、この村に逃げ込んできたことが発端で…」
「なるほど…? 不思議な話ですな。ちなみに、この周囲の山は昔から山姥が出ておったのですかい?」
「ちらほらと、噂だけは聞いていたくらいで…。ただ、昔この村がとても貧しかった時代は、姥捨て山として使われていたようで、もしかしたら祟りなのかも、と怯える村人もおります」
「ふむ…」
浪人たちが歩いてきたときには何もなかった。だが、山賊はこの村に逃げ込んできたという。山姥に襲われたのだ。では何故、浪人は襲われなかったのか。
浪人は村長に、一晩の宿と、傷んだ着物に煤を頼んだ。村長は快く引き受けてくれた。
翌日、浪人は身体中に煤を塗りたくり、傷んだ着物を着込んだ。髪型も少しボサボサにすると、どこから見ても立派な無頼漢の出来上がりだ。
「おう。じゃあちょいと調査に行ってくるぜ村長」
「口調まで変えて…。お気をつけて行ってらっしゃいませ」
「どっちかってぇと、本当はこっちのが地なんだがね」
浪人と妖刀は山道を歩く。
「なにか感じるか? 妖刀」
「ああ、確実にいるな。…来るぞ」
「この山から出ていけ…この山から出ていけ…」
突然、不気味な声が辺りに響き渡る。
「悪いな、そうはいかねぇんだ。お前の正体を暴かなきゃいけねぇんでな」
「山賊風情が、下手に出ていれば舐め腐りおって」
山姥が一体、姿を表した。
浪人は妖刀を鞘に収めたまま腰を落とし、臨戦態勢をとる。
「おい妖刀、お前出刃包丁と戦ったことはあるか? 俺ぁないぜ」
「安心しろ、俺もないわ」
山姥の仕掛けてくる攻撃は大振りだが、武器が出刃包丁という慣れていないものであることと、力がとにかく強く、受けるにも一苦労で、浪人は攻めあぐねていた。
出刃包丁を腰だめにし、突っ込んでくる山姥。速度は速いが、直線的で読みやすい。浪人は向かってくる山姥の包丁を、居合抜きで叩き落した。
妖刀の霊力により包丁は消滅し、山姥は負けを悟って崩れ落ちた。
「ふん。殺せ!」
「殺したら話が出来ねぇじゃねぇか。大体、俺らはお前らと争いに来たんじゃねぇ」
山姥の手を引き、立たせてやる。
「なんなんだお前らは」
「俺は、あやかし町奉行所の者だ。この周囲の山から怪現象があると聞いてやってきた。そちらが人に危害を加えないならそれでよし。人に仇為すものならここで斬る」
「なるほどねぇ。わかったよ、まずは私らの集落に来な」
山姥と連れ立って山道を歩く。先程の話から、どうも単独ではないらしい。
そして、いくつかの結界を抜けた後、その集落にたどり着いた。
「ここが私ら『山姥』の里だ」
これは驚いた。普通の村だ。老若男女が働き、買い物をし、平和に暮らしている。その中に、明らかに人間の子供も混じっている。
「おい、あの人間の子供らは、攫ってきたもんじゃねぇだろうな」
「そんなことをするもんか。あれは親に捨てられた可哀想な子らだ」
妖怪が人間の子供を育てる。そんなことがありえるのか…。とにかく集落の長に会うことにした。
「わしがこの集落の長だ。人間の侍よ。何の用だ」
「ここで妖怪に襲われる山賊がいたと聞いた。山賊ならばどうでもいいが、それが罪なき人々にまで被害が及ぶと事だからな。なので話を聞きに参った」
「なるほど。なればまず、この集落の成り立ちについて話さねばならんな」
集落の長はひといきついて、話し始めた。
「ここは、あの村が貧しいとき、姥捨にあった者の魂が集う集落。つまりはみんな、幽霊や妖怪みたいなものさ」
「それで、その恨みをあの村に向けていると?」
「話は最後まで聞きなさい。姥捨にあったとは言え、捨てる者も捨てられる者も、村や家族のことを思ってのこと。恨みなどあるわけがない。お前さん、先にその村へ赴いたろう。そのときに、道中なにかあったかい?」
浪人はそう質問され、首をひねった。
「いや、なにもなかったな。のどかなもんだった」
「それはお前さんが普通の旅人に見えたからだ。妖刀さんの霊力も穏やかなもんだった。だからだよ。悪意のある者が、あの村に入るのを防いでいるのさ。我々は」
なるほど。つまりは山姥たちはあの村を守るために、ここで集落を築いたわけか。人外の者が人を守っていたというわけだ。
「道理で、俺が戦ったあのおばちゃんも、戦い慣れしていると思ったぜ」
「ははは。我々はまず、狩りと戦いと農業を教えるのでな」
「なら、あの人間の子供はなんだい。少なくない人数がいるように見えたが」
「あれは、ここら一帯の山で捨てられた子供を養っているだけさ。子は宝だ。いずれ我らの元から離れていき、また人間の世に貢献するだろう」
姥捨ても子捨ても似たようなものだ。大抵は食い扶持と手間暇を減らすための間引き。ただ、子供を捨てられる親はそういないだろう。いないはずなのだが。
「了解した。貴方方は人間に仇為すものではないと、報告する。なにか援助出来ないか、奉行所でも話し合ってみるよ」
「有り難い。我々妖怪はなんとでもなるが、人間の子らは食うものが限られてくるのでな。是非お願いしたい」
俺たちは姥捨集落のみんなに別れを言って、元の村へ戻ってきた。早速村長に会う。
「どうでしたか?」
「とりあえずまずは、『山姥』とされる者たちはこの村を守る守護神である。山賊や悪者からこの村を人知れず守っていた。なので、もし可能であれば山の一箇所に祠を立てて、お主らが困らない程度で食べ物を備えてやってほしい」
「おお…。かしこまりました。ありがたいことです」
それから俺は座長経由で、あの山姥集落に出来るだけの援助をした。
大事な者を守りたいと思う気持ちは、人間も妖怪も、皆変わらないと改めて知った一件であった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます