応援コメント

第562話 勝てるのに、和睦する理由があるのか?」への応援コメント

  • 第三師団参戦と第四艦隊復活に合わせて新編成第五艦隊とか上陸戦部隊の新規投入とかあったらあっさり終わっちゃうだろうけれど、流石にそこまでやるには今は余裕ないかな。
    最も対欧州戦の為に開発中の戦列艦試験投入なんてことやろうと思えばやれるだろうし。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    第三師団はあと少しで根知城へ到達。第四艦隊も完全復活しますね。
    第五艦隊は……(戦艦・重巡2・軽巡5)にはなってませんが、どうか?

    最新大型艦は……。いろんな事で、クライマックスですね~。

  • 第三師団の踏ん張りと艦隊の復活に期待

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうですね^^
    いろんなところでタイムラグが出ていますが、和睦前提で京都までの連絡と、各戦場への連絡に2~3日?かかるので、和議中に戦闘、ってこともありますからね;;

  • 神通川でああだこうだしてるうちに東の糸魚川が遮断される寸前だ
    内紛と一揆で後ろを脅かして謙信の戦術眼に物を言わせてサッと食べてサッと帰って田植えする気だろうけど然うは烏賊の金玉だよなぁ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    謙信は分断される寸前ですね。
    純正も謙信もタイムラグに困る?状態でしょうか。

    迅速な通信が、大事ですね;;

  • これほど大規模で入り組んでる戦はあまり記憶にないです
    陳腐な言い方ですがまさに大作戦、いつもとても楽しく拝読しております

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    確かに、信長の信長包囲網くらいですかね?
    しかし、あれは単独の敵ではなく、同盟国もまたいでいませんからね。
    ちょっと状況が違うかもしれません。

  • 道雪の腹芸が見もの。

    第3師団は行軍中にかなり削られたのですね。
    削った上杉側も損害があっただろう。

    越後まで食い込んだこの第3師団と第四艦隊は相手陣地内でどう成るか。

    能登。加賀。織田。周辺武将や商人。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    どう、交渉するのか?ですね。
    おそらくはおおよその概要を純正が決めるんでしょうが、譲歩するところ、強く出るところ、あるでしょうね。

    越後国内の陸軍と海軍も、攻勢にでる気配です^^

    他の周辺国人諸々は……。時勢になびく?

    今後ともよろしくお願いします^^