第324話 三国連合vs.島津③肝付の奇策、相良の堅守、島津の余裕、不動の伊東

 永禄十二年(1569年) 九月二十七日 大隅 国見城北 肝付本陣


「なあ、ここにはいつまで留まるのだろうか?」


「わしに聞くな。知らぬ、どうやら持久戦のようだ」


「持久戦とは、敵の食糧を絶っての戦か?」


「そういうことになるのだろう」


「しかし、この間、島津の船が港に着いたのを見たぞ」


「ああ、わしも見た」


「ならば、兵糧を断つことはできぬではないか」


「だから言っておるだろう。それは殿の意向。なぜそうなるのかは、わしの知るところではない」


 布陣して十日がたち、何の進展もない肝付軍の陣中では、いたるところでこのような声がささやかれていた。確かに、わからなくもない。敵の後詰めが来て何もしないのだ。


「兄上」

「なんだ」


 陣中で肝付良兼の弟である肝付兼亮が、もう我慢ができないとばかりに聞く。


「いつまでこうしておるのですか。みすみす敵の後詰めを見逃すとは、士気に関わります」


「そのような事はわかっておる。しかし、こたびの戦はわれらだけの策ではないのだ」


「存じております。相良、伊東と組んで島津を包囲する策にござりましょう」


「そうだ」


「それゆえ、軽はずみに攻めず、敵の状況を見て臨機応変に動く」


 兼亮が今回の作戦の基本方針を述べる。


「なんだ、わかっておるではないか。むろんわれらの願いは禰寝を討つこと。しかし、さらなる後詰めがくるかわからぬのに、力攻めは下策ぞ」


 弟の兼亮はなおも抗議する。


「それもわかっております。しかし、あのように悠々と兵糧が城に運び込まれているのを見るのは、やはりよろしくはありません」


「では、どうすると言うのだ」


 良兼はしぶしぶ聞き返す。


「夜襲をかけまする」


「夜襲とな。しかし、それは敵も十分警戒しておろう」


「承知の上です。ですから、策を考えました」


「策? どんな策じゃ?」


 良兼は仕方なく、聞くだけでも聞こうという態度だ。


「まず、敵方に肝付が夜襲をかけると噂を流しまする」


「噂を? 噂もなにも、まことに攻めるなら噂ではないではないか」


「そのとおりです」


 兼亮は得意気に話し続ける。


「それで良いのです。噂を聞いた敵は、それが嘘でも誠でも、警戒しなければなりません。しかし実際は攻めぬのです。翌日も、その翌日も攻めぬのです」


 良兼はふむ、とあごをさすりながら聞いている。


「そうして、五日もすればいいでしょう。敵は噂は嘘だとばかり、警戒しなくなり申そう。その時に夜襲をかけるのです」。


「しかし、そううまくいくのか」


「必ず上手く行くなど、ござらん。勝ち味が多いと思えばやるのみにござる」。


 良兼はしばらく考えていたが、兼亮の考えももっともである。士気の低下は避けなければならない。


「あいわかった。ではその方兵五百を率いて夜襲をかけ、見事敵をかく乱してみせよ」


「はは! されど奇襲なれば三百で十分にござる。敵をさんざんに蹴散らして見せましょう」。


 肝付軍の奇襲作戦が始まった。


 ■永禄十二年 九月二十七日 薩摩 大口村 目丸 相良本陣


「敵は、動きませんな」


 深水長智が主君相良義陽に向かって言う。


「そうだな、布陣して三日。何かあると思うておったが、何もなかった」


「はい、逆にそれは不気味でもありますが、ここは何があっても敵の挑発には乗らぬように」


「わかっておる。しかし何もせぬというのは、我慢が必要であるな」


 義陽は苦笑いをしているが、かなり無理をしているように見える。実際に島津歳久軍は、※大口城から南西へ半里(2km)の羽月川の西岸に陣取って、動こうとはしなかった。


 ■九月二十七日 大口村 大島 ※島津歳久本陣


「どうだ、敵の動きは?」


 島津歳久は斥候から報告を聞いている。


「は、敵は当初、大口城の西側に部隊を四つに分けて配置しておりましたが、結集して二部隊にまとまっております」。


 二部隊に? と歳久は聞き返した。


「はい、二部隊にございます」


 各個撃破を恐れたか、と歳久は思ったが、なぜ二部隊なのか、という疑問があった。


 大口城が築かれている山は南北に六十町(654m)ほどである。その程度の山幅なら、部隊を一つにまとめて、横隊を組ませればいいのではないかと考えたのだ。兵は歳久軍の倍、二千である。


 しかしすぐに考え直した。二部隊だとして千対千、互角である。一方が攻められれば一方が支援し挟撃する。


 そう考えて、歳久はそれ以上深読みしなかったのだ。


「さて、あと四、五日といったところか。そうなれば一部隊だろうが二部隊だろうが、関係なくなる」


 歳久はニヤリと笑う。


 ■九月二十七日 日向 真幸院 伊東本陣


「宗並! 宗昌! まだか! まだなのか! もう十日ぞ。まだなにもせぬのか」。


 祐青は苛立ちを隠せない。二十代半ばで戦の経験が少ないからなのか、性格なのか、それとも重臣の立ち居振る舞いに腹をたてているからなのか。


「修理亮様、先日申し上げました通り、こたびは急がずともよいのです。もし乱戦になり、そのさなかに島津の本隊が到着となれば、われらは退くしかなくなりますぞ」


「ぐぐ……」


 祐青は拳を握りしめて我慢している。むろん宗並は、祐青をないがしろにしようなどとは考えていない。山田宗昌も同様である。


「申し上げます! ……」


「なんじゃ!」


 祐青は伝令の声に被せるように怒鳴る。


「殿が、殿が、出陣なさったようにございます!」


「なにい!?」


 三人が同時に声を発した。


 祐青は目を輝かせた。まるで絶望からはい上がったかのようだ。


 宗並と宗昌は絶句した。ありえないことが起きた、こんなことはあってはならん、そういった感情が、あふれんばかりに顔に現れていた。


 次回予告 第324話 三国連合vs.島津④驚天動地(仮)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る