応援コメント

第156話 対信長外交団①」への応援コメント

  • 確か貨幣を新しく造るって朝廷の役割だから不味い気が…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    甲州金と同じ感覚で・・・。
    あと、二条晴良のコネであくまで領内限定でって事で
    ご愛嬌を;;w

    あ、もちろん根回しは根気よくやります!^^

    編集済

  • 編集済

    確か信長が悪銭を使えるようにしたけと、貫高制は崩壊したんですよね

    信用通過は始めは難しいですが、大名が良銭で納めさせて、悪銭で支払うとかやってるので必要でしょうね
    明より滅びた宋銭の方が信用あるとか…
    あくまで国内でなく、領内というのがポイントですが、上手く流通すれば摂関家がいるのでなし崩し的に国内にもいけそう?宋銭も始めは朝廷は認めてなかったし

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうなんですか?宋銭の方が信用あったんですか?
    永楽通宝オンリー(もしくは他の明銭)だと思ってました。
    そうですね。まずは領内からですね!^^

  • まあ、この本拠地の位置だと

    ①明銭、密輸入できる
    ②銅の密輸出ができる

    位置ですよねぇ
    ③石見の銀の密輸出の取次とか

    ④棒銀、棒銅の、南蛮絞りも、できるし

    流通してる銅銭は南蛮絞りしてないから、明銭も私鋳銭にも、金と銀が少量含まれたままだよね確か



    あと、鉱山のクズ石も南蛮絞り、で金銀をとれる、ってのを
    甲斐の山師あたりは知ってるらしく、駿河が武田領になったとき、
    銅鉱山のクズ石の山を見て、宝の山ゲットだぜ、と大喜びしたらしいよ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    精錬法などいろいろググったんですが
    初見です。
    ありがとうございます。
    それから、石見銀山の神屋寿禎!
    小佐々サイドの神屋宗湛の曽祖父じゃないですか!
    さっそく精製します。
    これは・・・書きます。!w


  • 編集済

    更新&返信ありがとうございます、まあ、この頃のキリスト教の関係者って知れば知るほどヤバイ連中ですからね、皆さん危惧するのも仕方ないかな?
    とりあえずどちらにも肩入れせず公平にするのが揉めないんじゃないかな?まあ、史実でも秀吉相手にスペインの水先案内人がやらかしてるので九州の連中もそのうちやらかしてくれるんじゃなかろうかと?秀吉もやらかし来るまではキリスト教を国教にとか考えてたらしいですけどね。
    信長との交流、さてどうなるか、乞うご期待です。

  • お、ついにノッブと初交流か…誰を派遣したんだろ?
    貴方に憧れて父の子に幼名を使わせてもらいましたとか言っちゃいます?w

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    それは②で明らかになります^^


  • 編集済

    >半分は良銭にするなど決まりを儲けるべきです。

    儲けるのところは「設ける」が正しい気がしますがどうでしょうか


    信長との関係がどうなるのか楽しみ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    すいませんっ!;;
    修正します。