第39話天皇、将軍、三好
京の御所。
天皇の朝の御膳が遅れ気味であった。
「備蓄した米が御座いません」
「なぜ無いのだ」
「昨日届くはずの米が届いてないからで御座います。どうも卑しい者に襲われたそうです」
「なんと嘆かわしいこと・・・京の治安の悪化はいちじるしいではないか、将軍や三好は何をしておるのだ」
「加賀の献上された加賀米を使うしかありません」
「やもえないのーー、これ以上遅くしては、お叱りをうけよう」
「のう、今日の白米はちと違うな。何があった」
「はい、御膳に出された白米は、加賀より献上された加賀米と申す米で御座います」
「加賀米とな・・・良き名よ。もう一杯、白米を食すぞ。して、これは椎茸か・・・」
「それは、椎茸の佃煮と申します。それも加賀より献上されたものです。それに先の毛利と同じ額の献納がなされました」
「なんと・・・なぜ早よういわなんだ。それに誰が献納したのじゃ・・・」
「加賀の
「なんと娘とな・・・ちと難しかろうが官位を考えねばな」
御膳を蹴飛ばして「なぜだ!なぜ返事を寄越さぬのだ!この義輝を
困り顔の家臣が御膳を片付けていた。
殿は、逃げ先の朽木が無くなり困ってるのだろうと察している。
どこへ逃げればいいのだと悩んでいる。
頼りの近江国六角氏も滅んだ。
それに若狭国の武田親子まで死んだと聞いたのだ。
なにより腹ただしいのが美濃の一色と尾張の織田であった。
上洛した時は、三好討伐に良い返事だったのに、加賀三言寺と同盟を結び近江や伊勢まで奪い去ったのだ。
そんな素振りを見せない一色と織田に、
足利義輝とってはたまったものではない。
三好討伐に賛同した今川氏は、もういない。
来年には京へと大軍を引き連れて三好討伐に来る予定だったのに。
それに上杉からも三好成敗は、無理と断るに書状まで届いた。
全てが加賀三言寺がやらかしたのだ。
屋敷には、
十河一存は、讃岐十河城主の十河景滋の息子が死んだために、長慶の命で養子となった。
その四男の一存が重い雰囲気の中で話しだした。
「兄上、加賀三言寺をどうお考えですか・・・このままでは、京へ攻め込まれるやも・・・」
「わしが思うに・・・奴は京へは来ぬとみた」
「なにゆえにそうお考えに・・・石高では負けております」
「分からぬか一存」
「分かりませぬ」
「近江、若狭を攻め入ってから動かぬ。なにゆえに動かぬのだ。それは京を重要と思うておらぬのだ。しかも係わりたくない土地と思っていよう」
何通もの書状を広げて見せた。
内容は足利義輝が送った書状に対して、加賀三言寺はいっこうに書状を返していない事実。
それに対して足利義輝が激怒していることなど・・・
それは、義輝に近し者の内通者が居ることを示している。
「忍びを放ってみたが帰って来ぬ。死んだか向こう側についたかの2択だが、向こうについたと考えるべきだろう。武田に始まり織田や一色に上杉まで同盟を結んだ。武田など弱っているのに攻め滅ぼさなんだ・・・これをどう考えるかだ」
「それについて報告があります。一色は重い病気だったらしく、その病気を三言が治したようで・・・それ以降加賀三言寺の
「ああ、そのような不思議な力も聞き知っているが、まことなのか・・・よう分からん人物よの」
「甲賀では、外科手術なる腹を切り開いて治すと噂されています。それも加賀三言寺の教えのようで・・・」
「腹を切り開くとな・・・切腹でもあるまいに・・・」
「・・・・・・」
「堺にも加賀屋なる店がでているようで、ちゃくちゃくと売り上げを上げているようで・・・」
「堺か・・・」
「ここは様子見しかない・・・一色と織田から情報を引き出すのだ。加賀には、手出しをするな。決して虎の尾を踏むことはならん」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます