第31話
帰宅した頃には、俺の心はボロボロだった。自分で自分が分からなくなりそうだ。
スマホをいじると、ネット速報が飛びこんでくる。
日本最強パーティ【コル・レオニス】が第7層攻略に失敗。どうにか生き残ったものの、病院で生死の境をさまよっているという。
「……人生、いつ死ぬかも分からないなんて……ままならないよな」
追いつめられた末、俺はカメラを回し、その場で配信をはじめる。誰でもいいから繋がりたかった。
“ひさしぶりやんけ!”
“今まで何してたんや!”
“心配してたんだぞ、貴重なオモチャ――ゲフンゲフン! 人生の楽しみがなくなっちまったのかと思って!”
ほどなく、リスナーたちが押し寄せてきた。
“今日はダンジョン配信じゃないのか”
“なに、雑談枠?”
“男と駄弁る趣味はねえ! 女と駄弁ったことないけど!”
リスナーの問いに、俺はボカしたような解答をする。
「悪い、最近いそがしくてな……配信の趣旨は……なんだろう? なんとなく始めただけなんだよな……」
俺のテキトーさにツッコミが殺到した。
“なあ、レオポルト……エミルもさいきん配信してないんだけど、何の告知もない……なんか聞いてねえの?”
俺は気になるコメントに目を留める。彼らにも伝えておくべきか。
「これは余談なんだが――」
俺はたんたんと近況――恵美との契約を解除したことについて解説していく。恵美のプライベート情報を隠しつつ。
「――というワケなんで、エミルが今どうしてるかについては知らない」
リスナーたちが困惑の声を上げる。
“は???”
“なにがどうなって、そうなってんの!?”
俺は見てみぬフリをする。
「俺はずっとボッチだった。以前に戻っただけの話だよ……ベテランボッチをナメるなよ? 昼休みだって便所飯なんかしたコトない! 悪いコトしたわけでもないのに、なんでコソコソしなきゃならないんだ? 教室で堂々かつ黙々と食ってたわ!」
関係ない身の上話をして気を紛らわせた。このまま溶けて消えてしまいたい。
“いい加減にしろよ!”
とあるコメントがそんな俺の態度を叱責した。
“事情はよく分からんけど……このままでいいと思ってないだろ? お前の顔見てたら、そんくらい分かる!”
「……っ!」
俺は歯を食いしばった。平静をとりつくろって喋りかける。
「おいおい、ムチャ言うな。迷惑かけるワケにもいかない……俺の気持ちはともかく、エミルのほうが俺にウンザリしてるかもしれないだろ?」
“エミルがどうかじゃなくて! お前はどうだって話をしてんだよ!”
目をそらすなという糾弾が俺をさいなむ。
「……俺にどうしろってんだ! これ以上、エミルのそばにいたら! 俺が配信を始めた動機――夢の趣旨がブレちまうんだぞ!」
俺は若干、語気を荒げて応じた。
「ボッチのままでいいと宣言した俺に! だれかと深く関わる資格なんてない!」
“……俺は冒険者だ。数年間ずっと第3層に手こずってた”
先ほどから俺に食ってかかるリスナーが、唐突にそんなコメントを打った。
“身体はっても財布はカツカツなまま……生きるのがツラかったよ。配信を通して他人の人生を眺めんのだけが楽しみだった”
赤裸々な思いが文面から伝わってくる。
“盛り上がる反面、配信が終わった瞬間、むなしくなってた……ああ、俺はそこに到達できないモブなんだって”
けど、とそのリスナーが前置きする。
“エミルの背中を見ていたら! お前が落ちこぼれだったと聞いて! 俺もなんか出来るんじゃないかって奮い立たされた! ひさしぶりに本気でいどんだ――結果! 第4層に到達できたんだよ!”
俺の配信の影響で、前に進めた実例がいる。俺はその事実にふるえた。
“お前のおかげで、俺は自分の人生も楽しめるようになったんだよ! その恩人が! なさけない顔してんじゃねえ!”
俺はこれまで他者に影響を与えることを避けてきた。他者に影響されることもイヤだった。制御できない流れに翻弄される気がして……。
しかし人と人とが折り重なって生まれる
たとえ相手の顔と名前を知らなくても、ささいな言葉やキッカケでも。人は救われてしまえる。
ほかのリスナーも次々とコメントをよせてくる。
“しゃあない! クッサいノリに付き合ってやるか……コミュニケーションってのは、たがいに対して敬意を払う間柄でのみ発生すると思うんよね”
“それ分かる! ソリの合わない相手に、本気になっても熱意は伝わらんし”
“はたから見てると……お前とエミル、スゲー相性よさそうに見えたぞ?”
“それなのに、すれ違っちゃうのはもったいなくね?”
「悪い、みんな……配信はじめたばっかだけど、やることができた!」
俺はリスナーの声援に押されて立ち上がる。配信を切り上げた。
自分がどうしたいのか、ハッキリ自覚できた。恵美への感情にラベリングもできた。
「あとは行動あるのみ!」
俺は出来ることをしようと動き出した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます