第35話 再起編(七)蔓延
新型コロナウイルスが蔓延してから一年が過ぎようとしていた。ウイルス感染の終息の兆しは見えず、東京都の感染者数が二千五百人をこえた令和三年一月、政府は二回目の緊急事態宣言を発令した。コロナの影響による雇用情勢はさらに悪化し、アルバイトの仕事もなく路上生活を
ハローワークに通っていると、コロナ以前とはあきらかに雰囲気が違うことに気がついた。雇用保険給付課という部屋が新たに設けられたのである。コロナ前、この部屋は地方に
この頃から、達也はハローワークに行かなくなってしまった。応募件数が極端に減少してしまったからである。検索は自分の部屋のパソコンからでも出来るので、応募したい企業があればその時だけハローワークに行って、紹介状を発行してもらえばいいのである。
大学図書館には通っていたが、会計の勉強もほとんどしなくなった。念のため一冊の問題集を繰り返し解いていたが、多くの時間は小説や雑誌を読む時間にあてていた。
今となっては会計の知識などただの宝の持ち腐れであった。それに、もともと経理の仕事にとりわけ興味があったわけではなかったのである。ある日突然達也の前に現れた営業課長。その者は、人事の
新型コロナウイルスの感染者数は、デルタ株の発生によって急速に増加した。令和三年七月、政府は東京都に四回目の緊急事態宣言を発令した。緊急事態宣言下においても、大学側は令和三年度の授業を、オンライン授業と並行して対面授業を行うことを打ち出した。その影響によりコロナ前にはおよばないものの、キャンパス内は
行き交う学生一人ひとりがみな活力に満ち
会計の知識を取り戻し職に就く。この当初の目的は
秋になると政府によるワクチン接種が功を奏したのか、日本のコロナ感染者数は急激に減少しはじめた。令和三年九月三十日、政府は緊急事態宣言を全面解除した。しかしそれもつかの間、感染力の強いオミクロン株が南アフリカで発見されると、あっという間に世界中に
欧米諸国では、感染者数がピークアウトして
達也は、感染対策のため外出を自主規制して、大学図書館にも行かなくなった。また、アパートに引き籠もる生活にもどってしまったのである。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます