第6話 嵐の山

 黒山羊モードのレイの速さはとてつもなく、ものの数分で嵐が渦巻く山のふもとまで到着した。

 幸い、見える範囲に雪は積もっていなかった。

 この辺りが温暖な地域だったからよかったけど、もし違う場所だったら確実に雪が積もるだろう。

 もしそうなっていたら、嵐じゃなく吹雪になっていたかもしれない。そんなことになれば、きっと僕は登れなかったから、本当によかった。

 僕、寒いのは嫌いなんだよね。


「レイ、このまま上に登れる?」

「大丈夫です。行きましょう!」


 流石山羊と言ったところか、レイは僕を乗せて、ピョンピョンと跳ねて山を登っていく。

 背中に乗っている僕の乗り心地のことなんて、ちっとも考えちゃあいない動きだったが。


 山の頂が目に見える程になってくると、段々と僕らも嵐の影響を受け始めた。

 厚い雲に覆われて、辺りは夜のように暗い。

 自然の暴威に、生命は全て潰えていた。

 泥土と岩石が露出した山肌を、レイの蹄が跡を付けながら踏み付け、抉っていく。


 激しい雨風が僕らの身体を打ち付け、落雷の音は空気を裂いて響き、鼓膜から脳を揺るがす。

 幸いにも落雷は直撃していないし、レイの足腰もその程度では音を上げないので順調に登れていた。


 嵐がもうほとんど目と鼻の先まで来た時、豪雨と暴風と落雷の音に紛れて、何か別の音がした。

 空を裂く雷轟のような、金切り声に近い叫び。


「ッ……!? レイ!」

「分かってます!」


 レイと同時に、空を睨む。

 渦巻く雲の中、美しく羽ばたいて宙を舞う、今の黒山羊レイよりも更に極大な──


「──ドラゴンッ……!!」


 嵐を物ともせず、それが己の力だと示すかのように、銀鱗の竜は悠々と空を泳いでいた。

 ああもう、ドキドキするなぁ。


「あははっ! 野生動物の危機察知能力を捨てて、人間の好奇心を取った甲斐がありました!」


 レイが、愉悦と興奮をにじませた声で叫ぶ。

 今、黒山羊ではなく人の姿をしていたら、きっと僕と同じ表情を浮かべていたことだろう。


「ショウ様! アイツぶっ殺しましょう!」


 ……気のせいだったかもしれない。

 怖いよ。いつからメイドじゃなくてバーサーカーにキャラ変したんだよ君は。


「面白そうではあるが、最悪死ぬんじゃないか!?」

「何をおっしゃいますか、不死身である貴方が!」


 ……あ、そうだった。今の僕は、吸血鬼だった。

 じゃあ、いっか。危惧すべきことは何もない。


「レイ! アイツと戦おう!」

「畏まりました、ショウ様!」


 叫ぶと同時に、レイの肩の、僕が座る両脇から、カラスのような巨大な翼が一瞬で生えてくる。


「こんなことできたの!?」

「今初めてしました!」


 そんなこと今やるなよ。どんだけ戦いたいんだ。

 そんなツッコミは飲み込んでおいた。

 僕だって、とやかく言える吸血鬼じゃないし。


 レイの翼が振り下ろされ、空気を打つ。

 勢いよく上昇する中、背中の上に足の裏を着けてしっかりと踏み締め、膝を曲げた。


 厚い雲に突入する瞬間、僕は全力で跳び上がる。

 竜は、既に僕らを捉え、こちらへ向きを変えて、恐ろしい速度で飛来してきていた。


「どうも失礼! ぶっ殺しに来ました!」


 僕は宙に身を放り出したまま、嵐雲をかき分けて僕に突撃してくる竜を迎え撃つ。

 両腕から血を吹き出して、血鋼ヘルメタルで巨大な竜の鉤爪を形作り、目の前まで迫った銀のあぎとに叩き込んだ。


「ッ……!」


 僕の全力の攻撃を、だが竜は銀鱗で容易く弾き、行きがけに右腕を噛み千切って通り過ぎていった。

 その際、広げられた竜の翼が僕の身体を強く打ち据え、全身に新しい関節を作りながら錐揉みする。

 ダメージはまったく入らなかったようだ。形だけ真似しても、効果は抜群にならなかったか。


「クッソ……!」


 僕は竜に悪態を吐く。でも、別に怒っている訳じゃない。よくあるゲーマーのリアクションだ。


 ……いいなぁ、楽しいなぁ。前にしてたオープンワールドゲームを思い出す。

 僕は、フィールドにそのままで存在しているボスを見ると、いつも取り敢えず突っ込んでいってた。


 命の遣り取りをしているのに、オープンワールドゲームをしている気分になるだなんて。

 吸血鬼って最高で、最低だ。


「ばん」


 ぶつかった衝撃による回転で、偶然にも後ろの竜の方を向いた僕は、美しい銀翼を見ながら呟いた。


「────!」


 竜の口からあかい血が吹き出る。その内のほとんどは竜のもので、一部は僕のものだ。


「僕を丸呑みしなかったのは賢明な判断だったね。でも残念、僕は血だけでも、遠距離で操れるんだ」


 今頃竜の口の中では、赤色の刃が踊ってるはず。ただまあ、その程度の出血で済んでいるのは、ちょっとだけ想定外だったけど。

 身体の内側も硬いとか、どんな化け物だ。


「ショウ様!」


 重力に引かれ、身体が下に落ち始めた時、やっと追い付いたレイが僕を背中で受け止めてくれる。

 よかった、落ちたらどうしようかと思ったよ。


 左手でレイの毛を握る。右腕は、未だ再生させていない。右腕を動かすイメージで血を操るからだ。

 竜に食われた腕と血で、口腔内を傷付け、顎を封じられれば御の字。あわよくばそのまま殺したい。


 が、やはり僕の人生は、いつも上手く行かない。


 突然、視界が真っ赤に染まる。すぐに視界は暗くなり、全身が焼け爛れ、融ける感覚が僕を襲う。

 恐らく、かなり高温な炎に包まれたのだろう。


 思考がブラックアウトし、しかしすぐに戻る。


 急激に下がっていく視点の中、竜を見る。

 牙の隙間から、炎が舌のようにはみ出ていた。

 喰われた右腕と血も、焼けてしまったようだ。


 う〜ん、やり直しか。


 下を見ると、まだ再生し切れていない焼け焦げた人型のむくろが、僕と同じように降下していた。

 これ、レイか。大丈夫か? 死んでないよな。別に死んでてもいいけど。てかなんで人の姿なんだ?


 まあいいや、どうにかして助けてみよう。

 さてどうしようかな。吸血鬼って空飛べたっけ。


 レイみたいな翼が出せないかな〜、なんて……


「……あ」


 そんなことを考えていると、肩甲骨の辺りから血が体外に飛び出し、黒い翼に変形した。

 ……意味分かんねぇ。元が血なのに明らかに質感が羽毛のそれだ。てかコウモリじゃねぇのかよ。


 しかし、これなら飛べそうだ。

 レイの首を、血鋼を纏わせた足で掴む。

 人の姿で助かった。黒山羊だったら持てなかったかもしれない……って。

 ……ああ、人の姿に戻っていたのはこのためか。 先を読み過ぎだろ。天才か。アホの子のくせに。


 レイのアホ。


 ……さて、悪口を言ってすっきりしたので、竜に再戦を挑むとするかな。今度の僕は空を飛ぶぜ。

 まだ慣れない翼で空気を打ち、竜に突撃し返す。


 真っ直ぐ戦ったところで勝てないのは分かってるので、弧を描くように飛んで、側面から接敵する。

 竜が翼を打ち下ろした瞬間、血鋼で巨大な刃を作り、それを持って自分ごと皮膜に向かって落ちる。


 重力と僕の筋力と血鋼の鋭さのコンビネーションで、軟らかい皮膜部分に、ようやく攻撃が通った。

 竜の左翼が使い物にならなくなり、空を飛ぶことができずに、ふらふらとした軌道で墜ちていく。


 だが山の頂上の少し窪んだ地形にぶつかる瞬間、竜はふっと消えた。……いや、消えたのではない。

 急激に身体が小さくなったのである。


 レイを抱いて、僕もそこに降り立つ。


「……起きてるだろ」

「なんで分かったんですか!?」


 死体が人の匂いを嗅ぐ訳がねーだろ。


「くっ……不覚」

「アホで安心したよ」


 さて、竜はどこにいったかな〜っと。


「──……ねぇ」

「ん」


 探すまでもなく、目の前にいた。

 それは、白いワンピースを身に着けた、銀の髪と瞳を持つ小さな女の子だった。

 少女というより、幼女。


 可愛い。


「……私に何の用?」

「いや、なんかいたから戦いたくて」

「アホなの!?」

「レイ、言われてるぞ」

「お前もだよっ!」


 むっ。僕はアホじゃないぞ。……レイよりは。


「もう……急に跳んできて攻撃してくるし……食べても焼いても死なないし……口と羽痛いし……」


 グチグチと呟きながら膝を抱え出した竜幼女。


よりもよっぽど害悪じゃん……」


 え……今この子、何て言った?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る