応援コメント

蜘蛛と羅城門(4)」への応援コメント


  • 編集済

    空海様も便利屋要員になりつつありますねw
    蜘蛛女さん、ただの可愛げのあるあやかしだったので、勘違いで退治されなくて良かったです!
    牛飼い童にきっちりお灸を据えてゆく篁、大人の余裕って感じでかっこいいですね。

    作者からの返信

    鐘古さん、
    空海はこの時代のスーパーマンみたいな人ですから、かなりの便利屋要員ですね。史実でも、雨乞いの儀などをよくやらされていたようです。
    牛飼い童のお陰で、今回は少しコミカルな話になりました。

  • そうか、牛飼童サンにはちゃんとお灸をすえておかないとね。
    たがいに迷惑をかけなければ、ひっそり共存してもいいのかもしれないですね。蜘蛛女さんに貸しも作れたし♪

    しかし篁はんも隅に置けまへんなあ❤

    作者からの返信

    三奈木さん、
    悪さをしないあやかしは、見える人には見える存在ですが見えない人には無害でしょうから、共存は可能だと篁は考えているようです。

    篁については色恋モノの物語も鎌倉時代や江戸時代などに書かれているようですので、実はやり手なのかもしれません(笑)

  • 穏やかでいい雰囲気の終わり方になりましたね。篁の性格からして、こういう話もいいものだと思います。
    オチ担当の牛飼い童も(笑)

    作者からの返信

    武江成緒さん、
    コメントありがとうございます。
    牛飼童は完全にオチ要員になってしまいました(笑)
    本作の篁の性格を考えると退治しなくてもいいかなと、してしまいました。