応援コメント

クトゥルフ神話とペニーワイズ」への応援コメント


  • 編集済

    映画「IT」は見たはずなのに、クトゥルフ神話との関連性にまったく気が付きませんでした! 感謝します!

    あと、たいへん申し上げにくいのですが、アトラック・ナチャはラヴクラフト作品ではなく、クラーク・アシュトン・スミスの『7つの呪い』が初出だと思われます(一応クトゥルー神話作品とは言えますが)。

    作者からの返信

    朔之玖溟 様

    映画「IT」面白かったですね。
    原作とは また一味違った表現、色んな方向に広がる世界が楽しみ。

    初出ラヴクラフトで書いたっけ?と読み返し。
    意図してはおりませんが、初出ラヴクラフトに思われましたら、失礼致しました。


    アトラク・ナクア等いわゆる巨大蜘蛛の話は、世界各地に 色んな形の伝承や遺跡関連にも残っており、壮大なロマンを掻き立てます。
    クトゥルフ系統もそうですが、人間が畏怖する何かしらが確かに存在したのでは?!

    民俗学も含めて ワクワクがいっぱいですね。

  •  ……くはー! ここまでガッツリ語られると……あ! キャリーもスティーブン・キングの作品ですよね! 
     学生時代TSUTAYAかどっかでレンタルで借りて友人と見た記憶があります!
     ラストが怖かった~…((( ;゚Д゚)))

     ペニーワイズのことは知らなかったです。正体がクトゥルフ神話から来てるっぽい存在なんですねえ。

     色々落ち着いたらクリープショウから試聴してみよう……(←ずっと気になってた作品ではあるんです)

    作者からの返信

    水守風火 様

    いつもありがとうございます。
    「キャリー」もスティーブン・キング原作で、記念すべきデビュー作です。
    サスペンスやホラー映画の名手ブライアン・デパルマの名作映画です。

    スティーブン・キング作品群の壮大な世界観でのキー・キャラクターとして
    存在感アリアリなペニーワイズですが、キャリーとも切れない縁が・・・

    「クリープショウ」は近年オムニバスのドラマシリーズともなっております。

    他の短編映像化作品も オススメです。