第3話 新人「フクシアミミカ」誕生⁉︎ 編

そもそも僕がここで書きたかったのは「How-to」っぽい記事なのに〜。


ついつい物語っぽく書いてしまうのがたまにキズ。なので今回は物語っぽくならぬよう注意しながら、「How-to」スタイルでやっていきたい。(やれるかな?)



春の新ドラマの本格的スタートが迫っていて、僕の所属してる「カステラ書房」は大忙し!

しかもこの企画、「テレビドラマを語る大人の部活動」(学生可)を始めちゃったからね。いろいろ重なってさあ〜大変。


とはいっても企画に応募が殺到してるとか全然ないし。そもそも応募が1人いるかいないかだろうなと予想してたから、忙しさとは直接的に関係はないのだけど。

デジタルマーケティング的に言うと、多くの人にリーチする企画なのはまちがいなさそう。各小説サイトでも初日の反応がよかったし。募集告知を継続していくのが吉、ってことなのかな。ちなみにこの記事を公開したのは、「エブリスタ」「魔法のiらんど」「NOVEL DAYS」「monogatary.com」「カクヨム」の5つのサイト。



【NEWS!】応募者を阿倍カステラがプロデュース⁉︎


「1人いるかいないか」と思っていた、その1人が現れてくれて一安心。ゼロイチとは、0から1を創り出すことを意味するビジネス用語だけど。これで「ゼロ」が「イチ」となり、ようやくスタートできるよ。


メールでのやり取りだけでもフィーリングが合う感じがしたし、相手も望んでくれたので。阿倍カステラがプロデュースするようなイメージで準備を進めてる。まず、その子の名前を僕が考えたのね。その名は「福幸ミミカ(フクシア ミミカ)」。どう? いいでしょ。本名から連想した花の名前「フクシア」に漢字をあて名字とし、その花が「貴婦人のイヤリング」と呼ばれていることから、「耳飾り」から取って→ミミカとした。


さらに、この「福幸ミミカ」のキャラクターデザインを現在制作中。

まずはアイコンが完成! かわいくなりすぎないよう注意して、しっかりとキャラが立つものに仕上がったと自負してる。行く行くはYouTubeとかTikTokなどで動画配信もしてみたいと思ってるので、キャラクターは重要だからね。

ご存知、ヤマサキ春のパンまつりでは白いお皿がもらえるけど、阿倍カステラがあげられるものっていったらやっぱりこれかな。



【福幸ミミカのデビューは『ガチ恋粘着獣』に⁉︎】


一発目の記事となる〝好きなドラマ〟を選んでもらったのね。なんとその番組が『ガチ恋粘着獣』(主演 香音・石井杏奈 / 朝日放送テレビ)! ちょっとノーマークの番組だったもんで驚いたけど。ゴールデン&プライムタイムの番組じゃなく、王道すぎないところがセンス良きかな。一応言っておくと、PV数を多く獲得できるのはゴールデン&プライムタイムのドラマ。

しかも初回放送が4月8日だから、もうあんまり日にちがなくてさ。現在、サイトページを急ピッチで作っているところ。


さらに春ドラマ(4月期)では、阿倍カステラも久しぶりに個別の番組記事を書くからね。僕が選んだのは今期イチオシのドラマ『波よ聞いてくれ』。やっぱり小芝風花さんは外せないよね。こちらもゴールデン&プライムタイムじゃないというのが阿倍カステラっぽい。(わかってないね〜)


長いこと「TVerお気に入り登録数ランキング」の記事だけだったので、PV数もかなり減少してしまってるから。とりあえず早く元の数値に戻して、当初の目標の月間1万PVを達成したいな。



具体的な数値を出したりして、多少は「How-to」っぽくなったかな? ハウツーというかRPG感覚で読んでもらえたらいいな。今後も経過を報告していくので、みなさん応援よろしく!


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る