応援コメント

再生可能エネルギー」への応援コメント

  • 十三岡繁さま

    こんにちは。

    風と水だと流体の密度が異なるので、原理的には潮力発電に軍配が上がるのでしょうか。海流の利用だと沿岸から離れた場所に設置になりますが、潮力なら、都市部に近い河口域全面に設置することもできますし、実用的な気がします。

    あるいは、瀬戸内海の出入り口に設置しても良いかも、と思いましたが、漁業関係者の猛反発を食らいそうでもあります。

    作者からの返信

    おはようございます コメントありがとうございます^⁠_⁠^

    風力より潮力を推すのは、出力の問題ではなく、恒常性です。潮の流れは完全に予測できますよね?その点風はその字の通り風まかせです。

    日本の場合底網漁がネックですよね。でも現在関門海峡では実地試験中だったような気がします。