再生可能エネルギー

 電気というのは本当に様々な手段をもって作ることができる。私は原子力発電を毛嫌いしてはいないが、嫌な人がいるなら他にも本当に色々な方法があると思う。


 火力発電というのはシンプルだ。炭素化合物が燃焼するときに出る熱エネルギーで水蒸気を発生さえてタービンを回す…一体何時代の技術なんだろうか?いや、原子力というからかっこがいいが、結局熱源を置き換えただけだ。


 今自然エネルギー…再生可能エネルギーというんだろうか?を使った発電と言えば太陽光と風力だろう。しかしどちらも出力が気候に左右される。気候は予測できないしコントロールもできない。


 なのでこれらを中心に据えようとするならば、蓄電技術を高めなければ意味がない。東京都では住宅を建てる際に太陽光パネルの設置を義務化するらしいが、蓄電装置の低寿命と高コストがある限り全くのナンセンスだと思っている。先にここの技術をもっと高める必要があるだろう。導入を検討している人は電気代が安くなると思ってはいけない。設置コストだけではなく、蓄電装置の維持管理も試算に含んでほしい。


 では再生可能エネルギーで何を使えばいいかというと、個人的には潮力発電だと思っている。日本は幸いにして海に囲まれているし、月がある限り潮の流れが止まる事もない。風力や太陽光と違って出力も予想が付く。現在日本企業でも高い技術を持っているところがあって、海外では試験的に導入されている。これを使わない手は無い。


 更に風力に関しては九州大学で提唱されている、風レンズに注目している。この仕組みを使えば弱風の時でも発電ができる。逆に強風の時にまずいんじゃないかと思えなくもないが、その点はマグナス風車の技術を使えばいいと思う。マグナス風車はマグヌス効果という物理現象を利用するもので、トルクが大きくなって高速回転が必要なくなる。騒音公害防止にもなる。蓄電できないのであれば、常に安定した出力を得られる工夫が必要だろう。そう言えば一時期夜間でも発電できるという太陽光パネルの話があったが、あれはどうなったのだろう?


 前にマグナス風車と風レンズのそれぞれの開発者に、この技術を組み合わせてはどうかとメッセ―ジを送ったことがあるが、返信は無かったように記憶している。何か技術的な問題があるなら仕方がないが、大人の事情だったりする場合は残念だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る