応援コメント

福岡市の男女比」への応援コメント

  • 十三岡繁さま

    こんにちは。

    福岡市の男女比率の話から、じゃあ他地域はどうかということで、まとめて調べてみたら、2020年版ではこんな感じでした。

    https://ranking.singlekurashi.com/archives/182

    都道府県レベルで見ると、女性に対する男性の割合が1を超えるところは一つもないんですね。

    じゃあ、市町村レベルだとどうか、ですが、ありますね。こちらはもろに仕事に関係していそうです。

    https://diamond.jp/articles/-/140028

    若い世代の男女人口比の話、「その10:11の9人が既婚ないしは恋人持ちだと考えてみましょう」ですが、もし11人の女性の9人に決まった男性がいるとしても、それが福岡市内の人とは限りません。となると、10人の男性に決まった相手がいるとは限らなくなるのでは…… むしろ過酷な競争が繰り広げられているという現状もあり得るかもしれません。

    作者からの返信

    おはようございます。コメントありがとうございます^^

    女性の方が高寿命なので、現在の高齢化社会では人口の男女比で女性が多くなるのは仕方ないともおもうんですが、統計を見ると特に九州は男が少ないみたいですね。何か社会学的にも研究すれば出てきそうです。

    福岡市内の女性が、自分の住む地域以外の男性にも触手?を伸ばした結果、九州全体がその影響を受けているのかもしれませんよ^^;。

    本当に福岡に住んでいると、特に夜は若い女性の姿が目立ちます。東京だと基本おっさんばかりですよね。ライフスタイルの違いかもしれませんが、街を歩いていてもそう思います。昨日山に登ってきましたが、すれ違った人数の男女比は、女性の方が多かったかもしれません。山頂で仕事上取引のある会社の女性と偶然ばったり遭遇しました。