応援コメント

ルージュの伝言」への応援コメント

  • 十三岡繁さま

    こんにちは。

    「ルージュの伝言」を初めて聞いたころに、なんじゃそりゃと違和感を抱いたのを思い出しました。まさに「なんで口紅なんて書きにくいもので伝言を残す? 赤だし、血の代わりなの? なんで自分の親じゃなくて彼のママ?」です。

    でも、その後似たシチュエーションをマンガなどでも見かけました。ということで、「あり」なようですよ、そういう展開。かっとなって、その時に持ってるものでうっぷんを晴らしちゃう、ということらしいです。

    口紅を塗りながら彼の浮気について考えていた私はかっとなり、とっさにルージュで「死ね」(は建設的じゃないですね)「反省しろ」(そんなに冷静でもないか)だか「バカ」(感情的なら、これが一番ありそう?)と書いて家を飛び出した。「私」と彼のお母さんは友達のように仲が良くって(当時ならまだしも、最近ならありそうですね)、しかも彼はマザコン、ママに叱ってもらえば、ちょっとした火遊びくらいならすぐに鎮火、と。

    ところで、「真珠のピアス」は知らなかったので歌詞を見てみましたが、怖さがいまいちわかりませんでした。

    作者からの返信

    おはようございます。コメントありがとうございます^^

    真珠のピアスに出てくる彼はルージュの伝言と違って、浮気ではなく二股をかけているのでしょう。それで女の方は自分が振られて、もう一人の女と結婚又は同棲する事が分かっているわけです。それでわざと自分の存在が本命彼女に分かるように真珠のピアスを残して行くわけです。

    しかもベッドですよ。明らかに行為の後にやっているわけです。本命の彼女がそれ見つけたら大騒ぎですよね。

    真珠のピアスなんてそれなりに値も張るでしょうに、復讐と当てつけの為に捨て去るんですよ。

    もちろん二つで一組のピアスが片方無くなったら役に立たない事と、男女二人の思いが無ければ恋愛が成立しない事に対する暗喩で、捨て去ることで踏ん切りをつけようというのは分かります。

    しかし男は果たして最後の行為の前に別れ話をしたんでしょうか?それとも黙ってバックレるつもりだったんでしょうか?どちらにしろ自分の元を去っていく存在だと分かっていながら、最後に行為してベッドに自分の遺留品を残して行くってヤバいと思います^^;。