応援コメント

福岡市内観光」への応援コメント

  • 十三岡繁さま

    こんにちは。

    福岡観光、面白いです。

    「観光客どころか福岡県民、驚くことに福岡市民ですらその存在を知らない」……これは、もうどこから手を付けるべきかがはっきりしていますね。地元民が知らないというのではお話になりません。いくら素晴らしいものでも、作って終わり、じゃもったいないです。

    添付の福岡市広報課へのメール、具体案も示されていて、食いつくべきだと思うのですが、これでもリアクションなしなのですね。市民の声を拾い上げるというより、大物のトップダウンですべてが決まる体質ですかね。政治家とコネを作って進言するとあっという間に実現したりして……(^^;)

    個人的には空海の大河ドラマ案が気に入りました。ただ、昔ほど大河ドラマも視聴率を稼げていないでしょうから、ドラマ自体上手にアピールしていかないといけないですね。

    作者からの返信

    おはようございます。コメントありがとうございます^^。

    地元の人間に聞くと、鴻臚館跡は平和台球場のイメージが強すぎて、他の情報がインプットされていないんだそうです。
    平安時代の街並みを再現したところがあったら面白そうだと思いませんか?十二単を着て写真撮影とか絶対受けると思います。近くに大宰府もあるので、菅原道真公所縁のコンテンツも色々考えられます。分祀してもいいかもです。そうすれば今人気の呪術廻戦もからめられますし、近くに大きな藤棚もあるので鬼滅の刃もいけます。

    最近他にも高祖神社(福岡市内じゃないですね^^;)、妙見神社とか柳町とか化けそうな観光コンテンツが盛りだくさんです。勿体ないです^^;。