ロークラス・5

「初めまして。俺は、植村ユウトです。今後とも、よろしく」



 神坂さんに、こちらも自己紹介をすると、全く別の方向から反応が返ってきた。



「植村ユウト!?いたー!」



 大声に反応して、俺らが一斉に視線を向けると、金髪ショートの快活そうな少女が、サングラスをおでこの上に掛けて、こちらを指差していた。


 そのまま、ズンズンと近付いてきた彼女はなんと、流暢りゅうちょうな英語で話しかけてくる。




 自動翻訳を開始します(日本語/英語)




 これは、【虚飾】スキルというわけでは無い。

 元々、我々に埋め込まれているチップに搭載されている初期機能だ。設定されてる母国語以外を感知すると、自動で相手側のシステムとリンクして相互通訳を開始してくれるという、とても便利なものである。


 主要な国家の言語は全て対応しているほか、それぞれの声で再現してくれるという、まさに国境なき翻訳機能なのだ。




「あなたのお父さんから、預かってる物があるの。ここじゃ、あれだから……ちょっと、来て!」




 返事をする前に、強引に手首を掴まれ、廊下へと連行されていく俺。この社交性、それに英語……俗に言う、って、やつだろうか?




「なぜだ?なぜ、アイツばっかり!」




 三浦の悲痛な叫びが聞こえたが、この状況に関しては、こっちが聞きたいくらいだ。


 人気ひとけのない廊下に連れ出されると、ようやく手首の拘束を外された。




「あの……キミは?」



「私?私は、朝日奈レイ。昨日、サンフランシスコから、日本に来たばっかなんだけど。私のパパと、キミのお父さんはギルドの同僚なの!向こうでね」



「あぁ!父さんの、海外赴任先の!?」



「そーそー。んで、私も冒険者養成校ゲーティアに進学することに決まったから、ついでに息子キミに会うことがあったら、入学祝いを渡しておいて欲しいって、頼まれてたんだ」




 一応、気にはかけててくれたのか。進学する報告をしても、何も音沙汰が無かったから、てっきり俺には興味が無いものだとばかり思っていた。




「わざわざ、頼まなくても。郵送とかで、いいのになぁ……なんか、ごめんね」



「多分、郵送は無理かな。一応、貴重な秘宝アーティファクトらしいし」



秘宝アーティファクト!?入学祝いって、秘宝アーティファクトなの?」




 実は、みんなの秘宝アーティファクトを見て、少しうらやましいとは思っていた。ウチの両親も冒険者なのに、何も渡されなかったなと、心の中ではなげいていたぐらいだ。


 しかも、“冒険王”とか“軍神”とか大層な二つ名があるほどの有名人なんだから、息子に渡せる秘宝アーティファクトの一つや二つぐらい持ってるだろう、と。やっぱり、持っていたようである。




「うん。ちなみに、大・中・小あるけど、どれが良い?」



「え……なにその、舌切りすずめシステム!?全部、くれるとかじゃなくて?」



「三つも渡しちゃうと他の生徒に不公平だから、選ばせろって。ちなみに、私も中身は知らないから、顔色とか伺っても無駄だよー」




 くっ!まあ、貰えるだけラッキーか。


 今の彼女の持ち物はスクールバッグのみ。

 あの中に、全ての秘宝アーティファクトが入れられてるとしたら「大」と言っても、そこまでの大きさでは無いだろう。


 とはいえ、意地悪じいさんは「大」のつづらを選んで失敗している。ここは、無難に……!




「じゃあ……“中”で、お願いしやす!」



「はーい!ちょっち、待っててねぇ……っと」




 自分のカバンの中身を覗き見ながら、手を突っ込んでガサガサと物色している朝日奈さん。あの中に貴重な秘宝が三つも入ってるなんて、誰も想像できないだろうな。




「“中”は、これだ!はい、入学おめでとー!!」




 にっこにこの笑顔と共に、マジックで『中』と書かれた紙袋を差し出してくる彼女。色々と豪快だが、良い子なのは間違いないことだけは分かった。




「ははっ!朝日奈さんも、おめでとうでしょ。ありがと」




 中身が気になりすぎて、受け取ってすぐに開封すると、そこには筒状の物体が入っていた。


 いや、これは剣のつかの部分だろうか?だとしたら、なぜに刃が無いのかも気になるところ。




「中に、ソウイチロウからのメモが入ってると思うんだけど……なかった?」




 朝日奈さんに言われて、よく紙袋の中を見ると、確かに付箋ふせんぐらいのサイズのメモ用紙が入っている。


 さらっと言っていたけど、父さんのこと名前呼びしてるんか。まぁ、海外だと普通なのかな?




『入学おめでとう、ユウト。お前が選んだ入学祝いは、レベル4の秘宝アーティファクト「光剣クラウ・ソラス」だ。持ち主のチャクラを光の刃に変える。細かいことは、実際に使っていけば覚えていくだろう』植村ソウイチロウ




 色々と、気になるところはある……そっけないところとか、説明が面倒くさくなってるとことか。


 だが、選んだ秘宝アーティファクトは“当たり”だったようだ。ビームサーベルしかり、ライトセーバーしかり、こういう武器は、いつまで経っても男のロマンなのである。

これは、いよいよ本気で剣術を学んでいかねばならない時が来てしまったようだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る