第 3 章 白銀の刃

七海アスカ・1

 家のドアの前に立つと、自然と俺を生体認証してくれて、ロックが解除される。これが、この時代のスタンダードな防犯装置。


【隠密】の効果もあってか、誰かに呼び止められるということもなく、無事に我が家へと到着した俺たち。ただ、問題なのはここからだった。



「た、ただいま〜……」



「おかえり〜……って、何?そのワンちゃん!?」



 料理中だったのかエプロン姿で出迎えてくれた母親が、俺の横にいるシベリアンハスキーに驚いている。まぁ、ここまでは想定内だ。



「実は、コイツ……捨て犬でさ。飼いたいと思って、拾ってきたんだけど。ダメかな?」


「捨て犬?今どき、珍しいわね……しかも、そんな立派なワンちゃん。首輪とかは?識別番号が分かれば、飼い主とかが分かるはずだったけど。確か」


「それが……探してみたんだけど、見当たらなくて」


「ふ〜ん。そっかぁ……」



 そう言って、しゃがみ込むとマルコと目線を合わせて、まじまじと観察を始める母さん。

 普段は明るくて能天気なところがあるが、いざとなると鋭いところがある人だから、緊張感が走る。



「ど、どうしたの?母さん」


「あ〜……ふむふむ。なるほどね」



 何が、なるほどなんだ?もしかして、動物とかに詳しかったりするのか!?そういえば、母さんの前職とか、ちゃんと聞いたことなかったけど。



「仕方ないわね。飼っていいわよ」


「えっ?いいの!?」



 てっきり、断られる流れかと思いきや、まさか審査に通過できたようだ。何を審査していたかは、知らないが。



「思えば、あなたがワガママ言ってくるなんて、珍しいもの。まさか、そんなにペットが欲しかったなんて……もっと、早く教えてもらいたかったわ」


「はは……ご、ごめん。色々、お金とか大変かと思ってさ」


「ふふっ。ウチ、そんなに貧乏じゃないわよ。その代わり、飼うからには責任を持って、ちゃんと飼ってあげるのよ?大切な一つの命なんですからね」


「はい!わかってます!!」


「よろしい。ちなみに、名前とか決まって……」



 母さんの喋りを遮る勢いで、彼女の胸の中へ飛び込んでいくマルコシアス。そのまま、顔をベロベロと舐めて、愛情表現を始めた。



「名前は、マルコシアス。長いから、呼ぶ時は“マルコ”で良いよ」


「きゃっ!この子、人懐っこすぎない!?会ったばかりよ?私……アハハ!!くすぐったい〜」


「きっと、母さんの魅力だよ。良かったね、好かれて」



 実は、これも作戦のうちだった。マルコシアスが、母親とじゃれあっているうちに、を密かに部屋へ連れ込むのだ。決して、やましい気持ちは無いが、さすがにほぼ裸の女の子はペットのように容認は、してくれないだろう。


 見えない所に隠していた女の子をおんぶして、そろそろと自分の部屋のある二階に続く階段へと、歩を進める。母は、すっかり犬の相手に夢中だ。それにしても、マルコシアスが有能すぎる。



「ユウト!」


「はいっ!?」



 ……やばい、バレたか?


 身体が硬直して、冷や汗がほおに流れてくる。ある意味、クリーチャーより怖い。



「マルコシアスって……なんでそんなチャラいイタリア人みたいな名前つけたの?もっと、可愛らしい名前あったでしょ!?センスないわね〜」


「やかましいわ!気に入ってるんだから、放っておいてよ!!」



 何かと思えば、名前のダメ出しかい……ビビらせやがって。幸い、声をかけただけで、こちらの方には視線を向けてないようだ。再び、作戦を続行する。


 そもそも、俺が決めたんじゃなくて、最初からマルコシアスという名前だったのだ。実名があるのに、ポチとか太郎とか安易な名前をつけられても、マルコも嫌だろう。俺なら、嫌だ。



 我が家なのに、気分は泥棒ぐらいの足運びで何とか、母親に気付かれず自分の部屋の中へ到達した。

 とりあえず、ここまでくれば一安心といって良いだろう。すぐに彼女を、ベッドの中へ寝かせて、俺は母親のところへ何食わぬ顔をして戻る。


 女の子の容態も気になるところだが、せっかく飼えると決まったペットを無視して、部屋にこもっているのは不自然というもの。ここからは、とにかく怪しまれる行動は控えなければならない。


 せっかく、はじめてのダンジョンをクリアして、余韻に浸りたいところなのに、今夜は気が休まる時は無さそうだ。






 その夜、植村家が新たな家族となった犬と共に夕食を囲んでいた頃……彼女は見知らぬベッドの上で、目を覚ました。




 見覚えのない部屋に、長い睡眠から目覚めたせいもあってか、まだ意識がおぼろげなままだった彼女は、しばらくボーッと周囲を見回している。



 すると……。



 ガチャリ



 部屋の扉が開き、入ってきた男と目が合った。


 その男は、目を覚ました彼女を見て、身を仰け反らせて驚いた様子は見せたが、声は出さなかった。


 長く感じた2〜3秒ほどの沈黙のあと、ようやく男は第一声を発する。




「お……おはよう?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る