第283話 短編賞創作フェス―カクヨム研究

 仕事始めでバタバタしている昼休みに、アプリからのお知らせで短編賞創作フェスがあるのを知りました。

 休み中は忙しくてお知らせ読めてなかったんですよ……


 とりあえず400字以上書きさえすればチャンスがあるタイプなので、積極的に動いておきたいところ。

 お題を与えられて書くというのも好きなので、かなり前向きに参加を検討中です。

 

 その第1回お題がスタート。

 スタートかぁ……ちょっと単体では発想が出てこない単語ですね。

 なんとでも組み合わせられる分だけ、幅が広すぎて絞り切れない感じで。

 お知らせにあるように新年のスタート、とするのが一番一般的な感じはしますが、そのままというのもちょっと捻りが足りない。

 既存作のキャラの外伝的な作品にしようかとも思いましたが、あまり異世界で「スタート」という単語を使いたくないなというところもあって悩み中。そこまで強いこだわりでもないのですけど。

 何かの略称でSTARTとするのもありかな、とかぼんやり思考中。


 ところで、略称ってアルファベット読みする時と普通の単語のように読む時がありますよね。

 TTPはティーティーピーなのに、NASAはナサになるという違い。

 これって、基本的に3文字まではアルファベット読みで、4文字以上は普通に読むのです。

 というのを、大学の時の研究室の准教授から教わりました。

 そこから続く話は

「だから、俺はいつか略称がHAGEになる化合物を作って学会で発表したい!」

 でしたが。

「だって、超真面目な場で『このハゲは~~』って連呼できるんだぞ!」

 国立大の教員としてどうかとは思いますが、その気持ちはちょっとわかる(笑)


 なお、英語ではアルファベット読みする時はイニシャリズム、普通読みする時はアクロニムといいます。

 そして、先に略称を決めておいて、それに合うように正式名称を作るのがバクロニム。

 今回私がやろうとしているのもバクロニムですね。

 バクロニムはそれはそれで色々面白く。

 米軍レーションのMREは本当はMeals, Ready-to-Eat(食べる準備が出来ている食事)の略なんですが、あまりにマズいのでMeals Rejected by Everyone(みんな拒否する食事)とかMaterials Resembling Edibles(食べ物に似たナニカ)の略なんだよ、というジョークがあったりします。


 さて、SはSaveかSuperか……

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る