5-2 夢

 玄関ロビーを終わらせて、珍しく秋元の方から俺に質問してきた。


「佐野君は、小さい頃、何になりたかったんですか?」


 図書館から出てくる子供たちを目で追いながら、秋元は目を細めている。それにつられるように、未就学児と思われる女の子が、図書館から出てきてしまった。その時、秋元はわき目もふらずに走り出していた。幼い女の子が転びそうになるのを、秋元が支えていた。しかし、それを見た母親は、女の子の手をぐいと引いて、秋元を睨みつけていた。そして、信じられない捨てセリフを吐いて、去って行った。


「汚い手で、うちの子に触れないで」


 それを背中で聞いた秋元は立ち上がり、親子に向かって軽く会釈をしていた。


「お気をつけて」


 そう言って、秋元は俺のところに戻ってきた。フリースモップから箒で埃を取り、集めて塵取りに入れる。流れるような無駄がない作業だ。どうして、秋元が何も言い返さないのかと、俺は自分のことでもないのに、腹をたてていた。清掃員が汚いというイメージは、利用者が残していくゴミや汚れのせいだろう。もしも、利用者がゴミも汚れも出さなければ、清掃員など必要がない。しかし、人は存在するだけでゴミや汚れを生み出している。あの女の子も、その母親もそうだ。それなのに、自分を棚に上げて、あんな酷いことを言うのは間違っていると思う。


「俺、将来のこととか、考えたことない。てか、考えてたら、こんなとこにいないよな」

「そうですか。じゃあ、今の仕事は嫌いですか?」

「好きな奴いんのか?」

「まあ、物好きですね」

「だろ?」

「でも、こんなことを言っていた人がいます。好きなことを仕事にしてはならない。仕事を好きになれ、と」

「誰の名言だよ?」

「友人の言葉です。その言葉の意味が、この仕事に就いてやっと分かった気がします」

「どういうこと?」

「今の仕事を好きになれば、充実した日々になるということです」

「で、先輩の夢って何だったんだ? お花屋さんとか? ケーキ屋さんとか?」


 俺は馬鹿にしたように秋元に言ったが、本当は教師に向いているのではないかと思った。他人に教えるのは巧いし、話し方も丁寧だ。


「私ですか。私は、そうですね。普通のサラリーマンになりたかったです」


 意外な答えに、真実を見た気がして、俺は目を瞠った。しかしそれを巧く返せるほど、俺は大人ではなかった。


「それって、OLってこと?」


 俺の揶揄いに、秋元は笑った。冗談です、と。


 そして小学生がいなくなった図書室の事後清掃に入って行った。何だかその後ろ姿が、寂しげに感じられた。俺は俺に、腹をたてていた。


 二階に上がり、俺と秋元は絶句した。階段を上がってすぐの二階廊下は、真っ黒だった。幾重にも大小さまざまなヒールマークが重なり、大会議室に続いている。一体何があったのか、首を傾げるしかない。仕方なく秋元がフリースモップをかけ、俺がヒールマーク用の洗剤で、一つ一つヒールマークを消していった。最近できたものらしく、色の濃いものも、薄いものも、すぐに消すことができた。しかし中には傷になっている黒い線も混じっていて、綺麗な状態に戻すのは無理だった。それだけではない。俺がヒールマークを取っている場所と離れたトイレに向かう通路も、真っ黒になるまでヒールマークで汚れていた。そこは秋元が請け負ってくれた。二人で床に向かい、せっせとヒールマークを擦り落としていく。なかなか地道でキツイ作業だ。そんな中、がやがやと賑やかな声が、大会議室から聞こえてきた。どうやら図書館の使い方を学んだ小学生たちが、大会議室で何か話を聞いていたらしい。その内容は知る由もないが、二階にヒールマークを付けた犯人たちの正体は分かった。この小学生たちの靴は、色とりどりで、黒い靴底は男児に多かった。しかも、ふざけながら歩くので、床に靴底を擦り付けるようにして歩くのだ。そんな小学生たちは、必死にヒールマークを消す俺と秋元を指さして笑っていた。


「何かやってる」

「消し消しジジイと、消し消しババアだ!」


 何が面白いのか、俺と秋元に変なあだ名を付けて、大笑いしている。


「この、クソガキ」


 俺が小声で言って立ち上がると、秋元はそれを予期していたかの如く遮る。そして児童たちに微笑みかける。


「こんにちは。階段、気を付けて帰ってね」


 秋元はそう言いながら、児童たちに手を振っていた。事務的な微笑みだが、笑うことができるのだと、そちらに興味が傾き、俺は何をしようとしていたか一瞬忘れた。しかし床を見て苛立ちと共に記憶がよみがえる。


「先輩、なんでだよ? あいつらがこれの犯人じゃないかよ」


 俺は床を指さしながら、秋元に詰め寄った。しかし秋元は、もとの無表情に戻り、静かに俺を諫めた。


「まだ、子供です。佐野君は、小学生の頃、ああやって友達と遊びながら歩きませんでしたか? 床の汚れなんて、気にしていましたか?」

「それとこれとは話が違うだろ。教師だって注意してなかったし、教えてやるのも俺たちの役目だと思うけどな」

「佐野君、さっきの女の子の母親を思い出して下さい。私たちは、信用されていないのです。特に、子供にとっては、侮ってもいい相手だと思われています。もし私たちが怒ったら、児童たちをさらに騒がせることになったでしょう」

「消し消しババアのくせに」

「佐野君だって、消し消しジジイの称号を貰っていたじゃないですか」

「称号? ただの悪口だろ?」

「あだ名を貰うのは、それだけ近しい存在に感じてくれたということです。私はそれを嬉しく思います。きっと彼らは一人でここに来た時、ヒールマークを残さずに帰るでしょう」

「先輩って、本当に変わり者だよな」


 俺はぶつぶつと文句を垂れ流しながら、ヒールマークを消す作業に戻った。




  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る