第82話「天下の大悪人、秘密の文章を作る」

 俺たちは街道を進んでいた。

 北臨ほくりんからは東に向けて、大きな街道が伸びている。

 しばらく進むと、海に向かう東の街道と、北に向かう街道の分岐点に出る。

 そこを北の街道に入れば、灯春とうしゅんの町までは一本道だ。


 たぶん、雷光師匠もここを通ると思う。

 運が良ければ途中で出会えるはず。


 そんなことを考えながら、俺は馬で街道を進んでいく。

 俺の後ろには秋先生。さらに遅れて、冬里とうりさんがついてきている。

 3人で注意して見ていれば、雷光師匠の姿を見逃すことはないと思う。

 思うんだけど──


「あの。冬里さん」

「は、はい。天芳てんほうさま」

「冬里さんは、どうしてそんなに後ろを進んでいるんですか?」


 なぜか、冬里さんだけが遅れてる。

 馬に乗ってる3人。先頭が俺。その斜め後ろを秋先生。十数メートル離れて冬里さん、という感じだ。

 街道は広い。人通りも少ないから、3人並んで進んでも問題ない。

 なのに、どうして冬里さんはだけが離れてるんだろう。


「あ、あのあの。冬里は近づこうとはしてるの、です。だけど……」


 冬里さんが脚で、馬の腹に触れた。

 馬が速度を上げる。そうして、俺の隣に並ぼうとして──



 びくん。



 ──不意に、なにを思い出したように速度を落とす。

 なぜか俺の馬のくらを見て反応してるみたいだ。

 この鞍は星怜せいれいが用意してくれたものなんだけど……どうして馬が気にしてるんだろう。


 そういえば出発前、星怜は冬里さんの馬と話をしてたな。

 なにか言い聞かせてたみたいだけど……あれはなんだったんだろう。


「冬里。私と馬を交換するかい?」

「い、いえ。大丈夫……です」

「そうか。まぁ、乗り心地は悪くないからね」


 それは本当だった。

 黄家こうけの馬は優秀だ。俺たちが乗りやすいように動いてくれる。揺れも少ない。まるで、俺たちに気をつかってくれてるみたいだ。俺の馬と冬里さんの馬が

離れていることを除けば、まったく問題ない。というか、快適だ。


「急ぎの旅ですからね。このまま行きましょう」

「そうだね」

「そ、そうです、ね」


 俺の言葉に、秋先生と冬里さんがうなずく。


 俺たちは、そのまま北へ。

 街道を進んで。日が暮れる前に町で宿を取って、馬の世話をして。

 部屋では秋先生の指導のもと、冬里さんと『獣身導引じゅうしんどういん』をして。


 ──約3日後、俺たちは無事に、灯春の町に着いたのだった。







 移動中に、雷光師匠と出会うことはなかった。

 途中の町でも、街道でも姿を見かけなかった。


 3人で探していたから見逃すとは思えない。

 それに雷光師匠のことだから、俺を見つけたら声をかけてくれるはずだ。

 となると、雷光師匠はまだ、灯春とうしゅんの町にいるのかもしれない。


「私は、知り合いを訪ねてみることにするよ」


 町の門をくぐったあとで、秋先生は言った。


遍歴医へんれきいとして、この町にも来たことがあるからね。知り合いに雷光を見ているものがいないか、聞いてみることにするよ」

「よろしくお願いします。秋先生」

「天芳と冬里は、先に宿で休んでいてくれたまえ。それと、馬の世話を頼むよ」


 そう言って秋先生は、おすすめの宿を教えてくれた。

 俺と冬里さんは馬を引いて、宿へ。

 部屋を取ってから、厩舎きゅうしゃに馬を預けた。


「……ここは、母さまがよく利用する、信頼できる宿なので」


 馬の背をなでながら、冬里さんは言った。


「馬さんたちも、安心して休めると、思います」

「冬里さんも、この町に来たことがあるんですか?」

「はい。母さまと一緒に、お仕事で」


 秋先生は、冬里さんの治療法ちりょうほうを探すために旅をしていた。

 その途中で、この灯春にも立ち寄ったことがあるそうだ。


「ここは交易の町だから、豊かなんです。たくさんの人が行き交う町で、色々な文化があります」

「そうですね。確かに人が多いです」


 灯春とうしゅんの町は、藍河国あいかこくの北東に位置している。

 海に近く、港町として栄えている。海産物も豊富で、海を利用した交易も盛んだ。

 獲れたものは川を下って、首都の北臨ほくりんへ運ばれている。


 お金とものが集まるところには、人も集まる。

 灯春の町が栄えているのはそのせいだ。


 でも……10年後は、それも様変わりする。

 川は封鎖ふうさされる。

 下流にはさくが設置されて、川舟かわぶねが通れなくなる。

 北臨ほくりんへの侵攻を避けるためだ。


 港は壬境族じんきょうぞくによって破壊される。

 人々が逃げられないようにするために。


 最終的に灯春は壬境族の手に落ちる。

 そして、壬境族が藍河国を攻めるための拠点きょてんになる。

 それが灯春の町の未来だ。


 でも……今は、そんな兆候ちょうこうなんか、かけらもない。

 ここは人々が着飾って行き来する豊かな町だ。

 だからこそ雷光師匠は、情報収集にぴったりだと思ったのかもしれない。


 それは俺も同じだ。

 人が多いなら、雷光師匠の情報を得ることもできると思う。

 たとえば、人がたくさん集まるところに行けば──


「冬里さん、聞いてもいいですか?」

「はい。天芳さま」

「この町で一番人気のある茶館ちゃかんってどこですか?」


 この世界の茶館は、交流と情報収集の場だ。

 以前、俺と小凰しょうおうが北の地で燎原君りょうげんくんの調査員と接触したのも、町の茶館だった。

 ゲーム『剣主大乱史伝』でも、情報を得るためには茶館に行くのがセオリーだ。


 人気のある茶館なら雷光師匠の情報も得られるかもしれない。

 だから俺は冬里さんにお願いして、この町一番の茶館に連れていってもらうことにしたのだった。






「ここが灯春の町で、一番有名な茶館、です」


 冬里さんが案内してくれたのは、大通りに面したところにある建物だった。

 通りには椅子とテーブルが並んでいて、自由に座って茶を飲めるようになっている。


 茶館の中にはしょ──詩歌しいかや文書が書かれた紙がられている。

 外には笛を手にした大道芸人がいて、音楽に合わせて男性が女性が剣舞けんぶ披露ひろうしている。


「この茶館は文人ぶんじんや武術家が集まるところ……です」


 冬里さんは言った。


「書に自信がある人は、壁に文書をることが許されているのです。武術家で腕に自信のある人は、あのように通りで剣舞を披露ひろうしたりします。そうして、自分をやとってくれる人を待つのです」

「合理的ですね」


 ゲーム内では茶館に行くと、すぐに有能な人材との出会いがあったりするんだけど。

 ……現実ではそうはいかないか。

 そもそも、相手の技量もわからないし。

 だから書を壁に貼ったり、剣舞を見せたりして、自分の技量を示しているんだろう。

 そうやって自分を評価してくれる人を見つけようとする、というわけだ。


 そういう場所なら、雷光師匠も立ち寄っているはずだ。

 師匠も『藍河国は滅ぶ』という噂を流している組織について調べていた。

 となると、この場所に情報収集に来るのが自然の流れだ。


 この茶館には、雷光師匠を知っている人がいる……かもしれない。

 その人に、弟子が訪ねてきたことを伝えることができればいいんだけど。そうすれば師匠の消息しょうそくを教えてくれるはず。


 だけどおおっぴらに「弟子の黄天芳こうてんほうです。雷光師匠を知りませんか」とか聞くのもまずいよな。

 このあたりは壬境族の土地に近い。

 もしかしたら、手の者が入り込んでいるかもしれない。俺はゼング=タイガに憎まれてるからなぁ。堂々と名乗るわけにはいかない。

 つまり、名乗らずに、雷光師匠の弟子が来たことを伝える必要があるんだ。


「天芳さまも、店の前で剣舞をされますか?」


 冬里さんは照れた顔で、


「『獣身導引じゅうしんどういん』と『天地一身導引てんちいっしんどういん』を披露ひろうするわけにはいきませんが……他の技でしたら、冬里がお相手を、しますので」

「そうですね……」


 店先で『五神剣術ごしんけんじゅつ』の型を披露すれば、雷光師匠の弟子だと示すことができる。

 ただ……あの技を見世物にするのはよくないような気がする。

 となると──


「すみません。紙とすみをいただけますか?」


 俺は茶館ちゃかんの店員に声をかけた。


「ぼくは文官を目指しているんです。それで、自作の詩歌しいかを茶館の壁にっていただきたいのです。短い期間で構いません。お願いできないでしょうか」

「天芳さま?」

「ぼくは、実は文字を書くのが得意なんです」


 俺は冬里さんの方を見て、答えた。


 俺はずっと父上や兄上の右筆ゆうひつ──いわゆる代書係をやってた。

 武術を学ぶ前は、俺は地方で文官になるつもりだったからな。

 文字の綺麗きれいさには自信があるんだ。


「文官志望の方ですか」


 店員はうなずいて、


「そのような方はよくいらっしゃいます」

「ありがとうございます。腕試しをしたいんです」

「ようございます。ですが、店のかくというものがございます。掲示けいじするにあたわないものと判断した場合は、そのままお返しさせていただきますが、よろしいですか?」

「構いません。覚悟かくごの上です」

「承知いたしました。では、どうぞ」


 茶館の店員が慣れた手つきで、紙と墨をテーブルに置いた。

 俺はその前に座る。


 書く内容は決まってる。

 雷光師匠に、俺たちが来ていることを知らせるための文章だ。

 ただ、直接名前を書くのは避けたい。

 詩歌しいかのかたちで、俺たちと雷光師匠だけにわかる情報を書こう。

 だから──


「──こんな感じかな?」


 俺は少し考えてから、紙に短い文章を書いた。


「どうでしょうか。冬里さん」

「……とても、美しい文字だと、思います」


 冬里さんはため息をついた。


「『南方なんぽうよりかおりいたり、雲をあおぎ、雷鳴らいめいを探す』……ですか」

「続きが『鳳凰ほうおうの弟は北の地で、ふるえ求めて静かに耳を澄ます』です。たぶん、これなら雷光師匠もわかってくださると思います」

「はい。冬里も、わかりやすいと……思います」

「ありがとうございます」

「『南方より来たかおり』……これは、この町の南から来た天芳さまのことですね。『雲を仰ぎ』は大師匠の仰雲さまを表しています。その後の『雷鳴を探す』で、雷光さまを探していることを伝えているのですね」

「そうです。『鳳凰の弟』は、ぼくが小凰しょうおう弟弟子おとうとでしであることを。『震』は雷光師匠の本名の『震雨しんう』から取っています。『求めて耳を澄ます』で、雷光師匠の気配を探っているという意味になります」


 俺は小声で、冬里さんに説明した。

 それから俺は、詩歌を書いた紙を店員に渡した。


 店員はしばらく、その紙をながめていた。

 それから、彼はうなずいて、


頂戴ちょうだいいたしましょう」


 店員はそれを、茶館の壁にそれをってくれた。

 掲示けいじするレベルに達していたらしい。よかった。


 名前を聞かれたけれど、『匿名希望とくめいきぼう』で押し通した。

 また来るので、そのときに、あの詩歌に興味を持った人がいたら教えて欲しい──そう伝えたら、納得してくれた。

 同じ目的でやってくる人間も結構いるらしい。


「……天芳さま」

「はい。冬里さん」

「天芳さまは武術だけでなく、書もお得意なのですね……」

「むしろ文字を書く方が得意です。武術は……まだ全然ですから」

「そんなことはないと、思います」


 冬里さんは、俺が書いた詩歌もどきを、じっと見つめている。


「冬里は、天芳さまに……いつか、お手紙をいただきたいです」


 ふと、冬里さんは、そんなことを言った。


「天芳さまに冬里の名前を書いていただいたら……それだけで幸せになるような、気が、するのです」

「いつでも書きますよ」

「は、はい……うれしいです」


 それから俺たちは、茶館ちゃかんでお茶を飲んだ。

 リラックスした冬里さんは、秋先生と旅をしていたときのことを話してくれた。

 南の奏真国そうまこくから、西の戊紅族ぼこうぞくの集落。さらには北の灯春とうしゅんの町まで。

 遍歴医へんれきいの仕事の手伝いをしながらの旅だったそうだ。


 その間、体調が悪くなって、寝込むこともあった。

 それでも『獣身導引じゅうしんどういん』や『天地一身導引てんちいっしんどういん』で『』を整えて乗り切ってきた。

 冬の間は、温暖おんだんな奏真国で身体を休めていたらしい。


「だから冬里は、遠くの町のことにも、詳しいです。それなりに、ですけど」

「はい。頼りにしています」

「ところで……天芳さま」


 不意に冬里が、身体を寄せてくる。

 彼女は俺の顔に唇を近づけて、それから──


「茶館の入り口から、冬里たちを観察している人が、います」


 ──そんなことを、言った。


「あの書を書いたのは誰か、店の人に聞いたみたい、です。もしかしたら、詩歌しいかの意味を理解したのかもしれません。どうしますか?」

「向こうから接触してくる様子は……?」

「ないです。機会をうかがっているようにも、見えます」

「わかりました。茶館を出て、通りを歩いてみましょう。それで相手の出方を見ます」

「承知いたしました」


 俺と冬里さんは代金を払って、店を出た。

 小道に入り、角を曲がってから、後ろを見る。


 そうして、ふたりの人物が、俺たちを尾行びこうしているのを確認したのだった。



──────────────────────


 次回、第83話は、来週末の更新を予定しています。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る