第三話:サキュバスは個人事業主です

 夢魔サキュバス。最も古い種族でありながら、同時に最も人間に近いと言われている魔族。

 僕ら勇者パーティが『夢魔の女王』を倒したことで、 夢魔サキュバスの一族もまた力の大半を失った。現在では魔王軍の残党の中でも、比較的脅威度の低い魔族であるとされている。


 が、それが逆に今回のような事態を呼び込む原因となってしまった。

 王都には魔族を探知する結界が張られており、厳重な警戒体制が敷かれている。だが一方で『弱すぎる』魔族はこの結界に反応し難くなっているのだ。

 

「私達としては、むしろ弱くなった今の方が、いろいろ活動しやすくて都合が良いんだけどね。勇者サマ。あなたも結構、気持ち良かったんじゃない?」


 さして悪びれる様子も無く、 夢魔サキュバスは背中でくるくると尻尾を回している。

 

「冷水をいきなりぶっかけるなんてひどいわあ。風邪ひいちゃうでしょ? いい子にしてくれたら、まだ許してあげるよー?」

「……何が。目的だ」


 それにしては。手が込んでいる。

 目の前の彼女が使った【擬態】の魔法については、鏡越しにバレてしまう程度の微弱な認識阻害に過ぎない。

 店の者全員を魅了して操るような強引な手段は、そもそも使えなくて。だからこれは前々から周到に準備された、長期的な計画なのだ。

 そこまでして、魔族の中でも特に刹那主義的と言われる 夢魔サキュバスが狙うモノとは何なのか?


「別に。そんな変わったモノじゃないよ。勇者サマ。ただあなたの子種が欲しいだけだから」

「僕のが? どうして?」

「あなたの赤ちゃんが欲しくて?」

「…………」

「何よ。そんな顔しなくてもいいじゃない。ああ、はいはい本当のこと言いますよー。魔王でーす。魔王様でーす。『救世主』の子種ほどのエネルギーなら、魔王様復活に利用できるからでーす」


 唇をとんがらせて、 夢魔サキュバスはつまらなそうに白状した。

 確かにそれなら、理屈は通る。

 僕こと勇者は。世界を救うべき神が遣わせた救世主だ。要するにそれは、大地母神が自ら生み出した半神半人である。故にその秘めたるエネルギーは、死者をも蘇らせる力を持つと言われている。


 実際は知らない。

 確かに僕は孤児だったが、母親が神だったなんて荒唐無稽な話を本気で信じたりはしない。貴族が政治の道具として利用するには、丁度いいカバーストーリーだったかもしれないけど。


「ね? ね? もう一回座ってくれないかな? それとも、ベッドでする方がいい? 勇者サマの顔。結構好みだし。おとなしくしてくれるなら、こっちも優しくしてあげるからー」


 じりじりと。すり足で僕に寄ってくる 夢魔サキュバス


「嫌だと言ったら?」

「それなら当然、暴力よね!」

 

 言うが早いか、四肢を振り上げて僕に飛び掛かってくる 夢魔サキュバス

 僕はその、迫りくる彼女に向かって、右手をかざす。

 

「来い! アンサラー!」


 ごがん。

 高速で飛来した『何か』が、背後から夢魔サキュバスの後頭部を撃つ。その衝撃に撃ち落とされたサキュバスを、僕は左手で受け止めた。

 そして右手に、飛来して回転した『何か』がすぽりと収まった。


 聖剣アンサラー。

 解答者アンサラーの銘の通り、この剣は僕が呼べば、いつでもどこからでも僕の手に戻ってくる。様々な試練を乗り越えて手に入れた、名実ともに『勇者の剣』だ。

 今回は脱衣所に置かれていたため、剣はそのまま飛んできたようだ。結果として進路上にいた夢魔サキュバスの後頭部を柄頭で打ってしまったが、やむを得ない犠牲というものである。


「背中を流してくれたのは気持ち良かった。ありがとう。でもやっぱり僕は、こういうのは向いてないと思う。ごめん」

 

 後頭部にたんこぶを作り悶絶する夢魔サキュバスを、僕は転ばないようそっと床に下ろす。


「だ、ダメ! みんな来て! 勇者が逃げる!」


 しかし。敵もさるもの。

 夢魔サキュバスは脳震盪を起こしかけながらもかろうじて意識を保ち、必死に声を張りあげて仲間を呼んで来たのだ。


「失敗? 失敗したの?」

「うっそー。10秒で終わるって賭けてたのにー」

「でもみんなでヤるのもいいよねー! 行こう行こう!」


 すぐに部屋の扉が開き、部屋の中へ夢魔サキュバス達がなだれ込んでくる。どうやら夢魔サキュバスは一体だけではなく、この店そのものが夢魔サキュバスの群れに乗っ取られていたようだ。

 というかこの雰囲気だと、どこかから覗かれていたのかもしれない。


 あっという間に部屋には夢魔サキュバスがひしめいて、部屋の温度とか湿度が一気に増えてしまう。

 対する僕の手には、鞘に収まったままの聖剣。

 防具はなく、下着すら履いていない全くの素っ裸。


 そんな僕の躰を見上げて、舌なめずりしながら迫る夢魔サキュバスたち。

 すわ、絶体絶命か?

 僕の背中で、汗の玉が一粒滑り落ちて。


「勇者!! 無事か!?」


 爆発音。

 僕に迫りくる夢魔サキュバス達に割り込むように、一つの影が壁を破り、飛び込んできた。


「大丈夫だよ! 騎士! キミも無事で良かった!」


 そう。それは紛れもなく騎士である。

 僕と同じく素っ裸であったが、その腕には大砲を抱えてる。壁を破った爆発音は、その猛烈な砲撃に違いない。

 厳密には大砲ではなく、槍だけど。

 豪槍ブリューナク。城攻め用の大砲の先端に刃を取り付け、無理矢理に槍としての機能を持たせた規格外兵器。

 僕ら勇者パーティの騎士が愛用する得物だ。


「すまん! 俺がこの店に誘ったばかりに! 業務形態が特殊だったから、いろいろ言い訳して、都市の監査を逃れ続けていたようだ! まさか夢魔サキュバスが運営してるなんて!」

「いいや。僕も油断してた。旅の途中だったら【魔族探知】の魔法で必ず調べていただろうに……」


 どんなに厳しい戦いを経験していても、やはり戦場から離れると人は鈍ってしまうものらしい。

 宿屋や娼館に夢魔サキュバスを紛れ込ませるのは、魔王軍のやり口として珍しいモノではない。むしろ常套手段とすら言える。

 だから辺境の地を旅する中では【魔族探知】はもちろんのこと、人間にも魔王軍のスパイがいる可能性を考慮して『敢えて』野宿を選ぶことすらあったというのに。


 少し、自分が情けない。

 魔術師が聞いたら、きっと呆れてしまうことだろう。


「けれど騎士が無事なら安心だ。敵の数は多いけど所詮は下級の夢魔サキュバスにすぎない。僕達二人なら切り抜けられる……」

「いいやダメだ勇者。お前はすぐに脱出しろ。ここは俺が残る!」


 銃槍を構えて、ずいと騎士が夢魔サキュバスの群れの前に立ちはだかる。

 その勢いに。若干。夢魔サキュバス達がたじろいだ。


「奴らの目的はあくまでお前だ。この場の勝利条件は夢魔サキュバス退治ではなく、あくまで勇者が逃げおおせること。むしろここに留まっていれば、さらに状況が悪くなるぞ」

「しかし騎士……!」

「いつもやってることだろう? 俺が敵を全部足止めして、お前が勝負を決める。だからよ。ここは俺に任せて、お前は先に行け!」


 左手で、騎士は自ら開けた壁の大穴を示した。

 その大穴は十分に大きく、そしてなんと、店の外にまで繋がっていた。それは僕の救出ルートのみならず、脱出ルートでもあったのだ。

 

 そうであるなら。僕も彼を信じるだけだ。


「すぐに応援を呼んでくる。それまでどうにか持ちこたえていて!」

「かっかっか。持ちこたえろだと? 良く見ろ。俺の槍は二本ともギンギンになってるんだぜ? それを女の子が相手してくれるって言うんだ! 邪魔されちゃあ困るな!」

「……流石。百人斬り」


 騎士のもう一つの名前。

 彼の名誉であると同時に、近衛騎士団を一時期追い出された原因。


「覚悟しやがれ! ションベン漏らして足腰立たなくなるまで赦してやらねえからな!」


 啖呵を切って銃槍を振り上げる騎士を背に、僕は大穴をくぐって脱出する。

 振り返らない。裸のまま、ただ剣を握りしめてひた走る。

 さらば友よ。どうか無事で。


「夢魔の奴らめ。あいつらはやることがいちいち回りくどい」


 しかし。夢魔サキュバスの手から逃れた僕を待っていたのは、また新たな地獄だった。

 夢魔サキュバスの巣窟となっていた『風呂屋』を抜けて、大通りに出る。衛兵にでも助けてを呼べれば。そう思っていた。


「だから無理矢理捕まえてしまえば良いと言ったのだ」

「防具を外してくれたので、手間は省けだがな」

「逃すな。捕まえろ」


 夜の街には。夢魔サキュバス以外にも多数の魔族が紛れ込んでいたのだ。

 スライムが、ローパーが、グールが、スキュラが、その他大勢の『女性型魔族』達が。一斉に【擬態】を解いて、僕に殺到してくる。


 王都を揺るがす『勇者狩りの一夜』が始まった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る