第二話

 いつだって異なった価値観と出会えた時は嬉しい。

 それが、たとえ些細なことであったとしても。

「私は、この赤のストライプのワンピースが一番似合うと思うの」

「いえ。良き人には絶対この淡い青のワンピースが似合います」

 こんなやり取りを、かれこれ三十分は続けてる。遠くの店員さんが、ちらちら私たちのことを見ては、ひそひそとなにかいって、くすくすと、笑っていた。

「私はこれが絶対いいの。思春様だって、最初はこれにしましょうっていってたじゃん」

「ええ。ですが、この青のワンピースを見た時に、これこそ良き人が身に纏うべき服だと思ったのです。愛する人に良い服をプレゼントしたいと思うのは、妻として当然の感情でしょう?」

「でもさ、それ、高いよ。こっちの赤のほうが、半分くらいじゃん」

「値段など関係ありません。ただ愛する人に似合うかどうか。それだけです」

「けど、やっぱり、悪い気がするよ。誕生日プレゼントだからってさ、こんなに高い服……」

「だからこそです。一年に一度しか来ないこの素晴らしい日に、良き人にこんな良い服を買ってあげられるのです。この矜持を、良き人にはわかっていただきたいのです」

「う、う~ん」

 私は考え込む。遠くにいた店員さんは、いまにも腹を抱えて笑いそうになっている。

 私たちがこんな服もすぐに買えない貧乏人だからってさ、そんなに笑わなくてもいいじゃん。ヤな感じの店員さん。やっぱり、買えないよ、こんな高いの。それに、淡い青は、私には似合わない、と思う。試着してる今はなんとなく似合った気でいるけど、家に帰ったら、きっと似合わなくなってる。服なんてそんなものなんだ。だから、私にはあの赤のストライプでいいんだよ。なのに、なんで思春様は勧めてくるんだろ。

「こうなったら私も意地です。良き人にこれを買えないのなら、これから毎朝の『行ってきます』のキスを拒否します」

 凛とした瞳が、私を見据える。

「い、イヤだよ。それだけはイヤ。あれがないと、私、仕事に行けなくなっちゃう」

「だったら、これを買わせてください。ああもう、良き人よ、なぜそんなに躊躇うのです」

「うう……。だって、高いし……」

「これを着てデートしてくれたら、私がどれくらい幸せになれるか、あなたにはわからないんですか!」

 そう怒鳴って、思春様はたちまちワンピースを脱がせてしまって、それをレジへ持っていき、買って、店員さんにタグを切ってもらい。その場で私に手渡して、再度試着室で着替えるように促した。

 鬼気迫るように渡されたワンピースを手に、私はまだしょんぼり下を向いていた。

「はやく」

 その言葉に、すごすごと着替える。買っちゃった。きっと似合わないよ。やっぱり似合わないよ。私みたいな優柔不断な女にはさ。それこそ、思春様が着ればいいのに。こういうの、絶対に似合うと思う。鮮やかな淡い青のシンプルなワンピースに袖を通す。ウエストが程よく締め付けられて、フィット感もばっちり。華奢な私が、さらに華奢に見えてしまうのが難点だけれど。こういうのが、思春様は好みなのかな?だったら、また一つ思春様のことが知れて嬉しい。そう思うと、これを買ってよかったのかなぁ。

「はい。着ました。どうですか?」

 試着室のカーテンを開けて、お披露目する。

「あぁ……」

 思春様からきこえる言葉は、それだけだった。

「あ、あの~。そ、それだけですか?思春様?」

「なんて、美しいんだ」

 そういうだけだった。

 その足で、私たちは予約していたちょっとお高めのレストランへ向かう。その間も、私を眺めては、思春様はただ「美しい」といって、なにかこう、私のウェディングドレス姿を初めて見た時と同じ顔になって、ため息をつくのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る