第二部 胎動

第69話 第二部 プロローグ

「クロ、カマキリが、大量発生することなんて、あるの?」

「目の前でいま、起きていると思いますが。ユウト」

「いや、そうだけどさ」

「カマキリは、一つの卵から数百匹の幼虫が産まれます。それがそのまま成虫になったのでしょう」

「そういうもの、なのか。それにしてもさ。やけに攻撃的だよね。なんか鎌もチクチクするし」


 早川と一緒にジョゼ三世のオフ会にいって一週間が過ぎた。

 オフ会自体は楽しかった。ただ、途中、変な影が見えたり、結局、早川は黒き黒のことについて何もわからなかったが。

 そういえばビンゴの後にあったイベントでも、ジョゼ三世の様子もちょっと変だった。早川が会ったときも変だったという事だから、体調があまり良くなかったのかもしれない。


 そんなことを考えながら、俺は無心に庭で新聞紙を振るう。


 ──せっかくの休みなのに、朝から何してるんだろな。


「適当に新聞紙を振るってもだめですよ、ユウト。もっとしっかり狙わないと」

「はーい」


 朝起きたら家のなかに何匹もカマキリがいたのだ。びっくりしてすぐに新聞紙ソードで駆除したのだが、ふと庭を見てしまった。


 どうも庭で大量発生して、一部が家のなかまで入ってきている様子だった。

 このままでは、またすぐに家のなかまで入ってきてしまいそうだったのだ。


「ふぁー」


 俺はあくびをして、慎重に狙いを定めて新聞紙を縦横無尽に振るっていく。

 カマキリの固さは毎朝のゲジゲジほどではなさそうだ。

 しかしちょこまかと動かす鎌が邪魔で狙いが定めづらいのだ。


 それでもとりあえず目につく範囲ではカマキリは見えなくなる。


「ようやく終わったー。ふぁー」

「眠そうですね、ユウト」

「ああ、そうなんだよね。ここ一週間、やけに眠くてさ」

「……そうですか」

「さて、朝ごはん作るか」


 俺は家のなかへと戻る。


「クロ?」

「いまいきます」


 外でじっと佇んでいたクロに声をかける。

 そのクロのホログラムの姿は、まるで何か気になることがあって、考え込んでいるようにすら見えた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る