第16話 バズる者バズらない者

「ふぁ」


 週のはじめの登校。俺は自転車を漕ぎながらあくびをもらす。


 ──そういえば今朝はクロは台所に来なかったな。トクソホウによる認定案件を処理中とか言ってたけど……。なにそれって聞いたら、セキュリティの向上ですって言ってたっけ。頑張ってと答えたけど。あれは、何だったんだろ? セキュリティアプリのアップロードか何かかな?


 俺は、今朝のクロの様子を思い出す。周囲では見慣れた通学風景が流れていく。しかしそんな見慣れた風景に一点、違和感が混じる。


 人影だ。


 まだ、俺の家からはそんなに離れてはいない。


 ──珍しいな。この先って、俺の家以外なにも無いから、普段は誰も通らないのに。


 なんとなく、自転車のスピードを緩める。


 歩いていたのは中年間近といった感じの男性だ。遠目に見ても引き締まった体躯をしているのがわかる。まるで探索者のようだ。


「お、少年」


 向こうから話しかけてくる。

 俺は少し距離をとって自転車をとめる。


「すまんが教えてくれ。赤8ダンジョンってのはこっちか?」

「いえ、反対ですよ。電車を使うんでしたら、この道を戻って、最初の曲がり角を左折して──」


 俺は、そのまま赤8ダンジョンへの行き方答える。とはいえ徒歩では電車の駅まですら、かなりあるのだが。


「というか、駅から歩いて来たんですか? かなりありますけど……」

「いやー。道って苦手でな。なんとなくダンジョンっぽい感覚がする方に歩いてきたんだが。いつもはこれで無事に着くんだがな」

「探索者の方っぽいですけど、そんなんで大丈夫なんですか?」

「なんとかなるもんさ」

「はぁ」


 豪快に笑う中年間近の男性。


「とりあえず俺は失礼します」

「おう、ありがとうよう。少年」


 俺は再び自転車をこぎ始める。

 俺が去ったあとに佇む中年間近の探索者──田老麿贄──は何か考え込んだ様子で、ゆっくりと周囲を見回すと、俺が伝えた通りに引き返して行った。


 ◇◆


「おお、ユウト」


 教室につくなり話しかけてくる早川。


「うっす」

「なあ、赤8ダンジョンで話しかけてきた女性の探索者、いただろ」

「え、ああ。たしかカイカイとか呼ばれていた」

「そう! 調べたら結構な有名人らしくてさ。回下印カイカインホムラさん」

「わざわざ調べたんだ」

「なに言ってる。動画の投稿前に、映ってる探索者の所属チームに確認と許可取りがいるに決まってるだろ」

「あー、なるほど。そういうのもいるのか。めんどくさいんだな。で、許可はもらえたの?」

「いや、申請してない。だいたい探索者が出てきたってだけだからな。動画として投稿する意味ないだろ? これがダンジョンから出てきた特殊個体モンスターを探索者が倒す場面、とかだったらバズること間違いなし、なんだがなー」

「ふーん」


 実は早川のスマホで撮影した動画には半分見切れながらも「さまよえる黒」である影が一瞬だが映り込んでいた。

 その影がすぐさま俺の手に触れて霧散するところも。


 しかし早川はカメラのレンズにゴミでもついたかと思うだけで、その影がモンスターだと気がつくことはなかった。そのため、動画はスマホのなかで眠ることとなる。


 バズるかバズらないかの、ほんの僅かな境界線。早川はバズらない側の人間だったようだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る