第182話:キャッチコピー、千本ノック!嘘

 皆さま、こんにちはそしてこんばんは。


 今日もまた、クリプト相場で悩んでいるまにまにです。


 さっき投資日記書いたけど、いつもの半分以下の900字になっちゃった。

 仕方ないさ。

 利益が上がった時、ばっちり書こう!


 ・・・いつになるやら。


 ◇◇◇◇


 さて、気を取り直していこう。


 キャッチコピー、千本ノック!


「監督、千本はさすがに厳しいです」

「何を抜かす。そんな事ではカクヨム甲子園に出られんぞ!」

「……還暦なんっすが……」


 千本は無理でも百本くらいは、いけるか?

 やっぱ無理そう。

 できる範囲で頑張ります。



 でも頑張ったんだよ。

 一日、4時間でこれだけ考えたんだよ。

 ちょっとは褒めてくれてもいいんだからねっ!



 寝不足で気分がハイ(=灰)になっています。



 先だってのキャッチコピー


 <そ、想定通りだわ。王宮が吹っ飛んだよ!?ずらかるわよ~>


 これが結構お気に入り。


 でもまだまだいろいろできそう。


 <信長、秀吉、家康。「「「儂の嫁になれ」」」却下。また異世界転生するので>


 これも案外お気に入り。


 ここから発想を広げて。

 というか戦国時代に飛べないかと考えてできたのが

 👇


 <ボクと契約して戦国大名になってよ。却下!>


 いや、戦国大名だとインパクトが


 <ボクと契約して天下人になってよ。却下!>


 でも天下人だとこれまたインパクトが。


 <ボクと契約して織田信長になってよ。却下、あたしJKだし>


 なんか書きにくそう。

 もっと大人しめの女子高生なら書けるか。


 想定通りシリーズ

(そんなもんあるのか?)


 <そ、想定通りだわ。本能寺燃えちゃってるよ!?ずらかるわよ~>


 <そ、想定通りだわ。桶狭間で信長死んじゃってるよ?ずらかるわよ~>


 <そ、想定通りだわ。光秀天下取っちゃったよ!?ずらかるわよ~>



 やっぱり『信長』はハイパーパワーワードだよね。


 <南蛮娘、それはなんじゃ。はい信長さま、自動小銃にございますわ。にっこり>


 <南蛮娘、それはなんじゃ。はい信長さま、重機関銃にございますわ。にっこり>


 信長+自動小銃=やりすぎ、強すぎ。

 重機関銃は言わずもがな。


 せめて防弾ベストとかにしたいが、それだと映えない。

 ド派手にしたいけど、それだと戦国ファンが絶対に読まない。まにまにも好きじゃない。

 それにすぐにプロットが尽きちゃう。


 なので「ずらかり」シリーズwwがいいのか?

 そこら中でやらかしては逃げる。


 あとは

 信長シリーズ。


 <南蛮娘、目の前に見えるこれはなんなのじゃ。はい信長さま、あなた様のステータスですわ>


 <南蛮娘、これが400年後の日の本の民だと?はい信長さま、桶狭間であなたが死んだせいですわ>


 <南蛮娘、この書はなんじゃ。はい信長さま、400年後の歴史書ですわ>


 <南蛮娘、この薬は?はい信玄さま、胃腸薬ですわ>

 信玄も書いてみた。


 <信長さま、これより自衛隊の召喚を・・・「いらぬわ!」では米軍を・・・>


 <信長さま、これより勇者の召喚を・・・「いらぬわ!」では魔王の召喚を・・・>


 <信長さま、魔王様がお呼びでございます>


 <魔王様、信長さまがお呼びです>


 最後の方は、何が何やらww



 ちょっと気に入ったのは


 <ボクと契約して武将少女になってよ。なにそれ!?>


 <時を駆ける魔道少女>


 魔導少女バージョンです。

 ゴロが魔法少女と似ているので考えてみた。

 武将少女とはなんぞ?



 勇者シリーズ


 <華の勇者、慶次>


 <慶次さま、わが国の勇者になってくださいませ>


 <勇者様、あれが魔王城でございます。安土城ともいうのか、ではこれから決戦だ>


 あまり思い浮かばず。


 時節柄やばそうなネタ。


 <南蛮娘、今なんと言った?はい家康様、時空テロリストがお命を狙っております>


 <信長さま、本能寺から脱出を。行くわよ、南蛮忍法タイムリープ!>


 豊田有恒を思い出す。

 『モンゴルの残光』、キース・エベレット。


 最近ではタイムスクープか。


 後者は桶狭間まで戻ってやり直すんです。

 どうする?

 49歳の信ちゃんが若い信長を覆面かぶってリードする?

 もしくはオリネが変装させる。



 あとは取り留めもなく。


 <魔導師は確かにいた。関ヶ原の戦場にて>


 <戦国傭兵団>


 <時空なき医師団>


 <戦国治癒魔法使い>


 <戦国情報少年少女団>


 <戦国少年少女殺傷団>


 <戦国郵便局>


 <戦国過激団織田組>


 <何で最強魔法使いの私が内職しなくちゃいけないのよ!>


 <最強魔導師、戦国時代をゆく>


 <魔法が使えないと追放されたので戦国時代で信長の〇〇になりました>



 なんか変なのばっか。

 戦国頭はこのくらいでいいですか?

 面白いのがあったらコメントしてね。


 次回はまともに異世界での活躍を。

 さらに次はローファンでいくか。



 ではまたね~



 追記

 今日だったか。

 レッサー教団のミサで、「全身全霊で描いた作品とそうでない作品」の事を言っていました。


 その次に見た動画がスピな奴で、「フロー状態=ゾーンに入ると人間は潜在意識を出してよいパフォーマンスを出せる」といっており。


 なるほど。

 まにまにが首取り物語書いていた時はこれだったか。


 でもさ。

 それずっとやっていると、命縮めるよ?

 作家人生は短いのだろうなぁ。


 まにまにはあと一作がやっとですね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る