第71話:トリカバーのせいで今日は超短編
お休みできないのは苦しいです。
作品を書く時の苦しさよりもはるかに。
作品の場合は大抵10話くらいは書き溜めての連載となります。
毎日更新がほぼ原則なので、だんだんと減っていくのですが「たまに2話かける時がある!」ので、それを頼りに連載しております。
初心者の皆様にお勧めしたいのは
【ちゃんと大プロットを書いておく】
ことです。
すると小プロットは、あまり苦労せず書けます。
まにまにの場合は大抵、戦略内政戦場ものですので、ストーリーがほぼできています。
戦場シーンなどは作戦地図を書くだけで、それが中プロット(まにまには章ごとのプロットをこういいます)の構築となります。
小プロットは、3~5行で構わないと思います。
それが
【読者のニーズに合致するか】
これを考えましょう。
首取り物語は初心者の時に書いたものですが、一応そうなっています。
「きっとこれ読みたいだろうな」
と、戦国ものの戦場シーンをでっちあげました。
特にほかのジャンルとのミックスを意識して、感動的なシーンが使えないか考えてプロットを構築していきました。
例
【脱出】ペリリュー島には涙止まらず
https://kakuyomu.jp/works/16816700428374306619/episodes/16816700429260935130
知っている人は知っている。
感動的なお話。
『パラオの国旗』とYouTubeでググれば出てきますが、第二次大戦時の米軍の圧倒的な兵力で落とされたペリリュー島。
この絶望的な戦いを前に「一緒に仲良く生活していた現地の人」を追い出すのに冷酷な指揮官を演じた日本軍の将校。
これをやりました。
ほかにもたくさん元ネタがあります。
これは決してパクリとは違いますよね。
こうやって過去の出来事を、自分の経験から掘り起こし、それを使えないかをいつも考えているのも大事な創作活動だと思います。
なにもスマホやキーボードの前にいることだけが創作ではないと思います。
たまには目をつぶって、もしくは散歩をして天啓を受けてください。
今日も頑張ってください。
(まにまには今日はダウン。ビデオ鑑賞します。これも重要な創作活動)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます