第33話 おハーブハザード

 スギトの村は、1時間に一本列車が駅に止まる伝統の田舎スタイル。

 特色は、モンスターの見世物小屋が動物園感覚で運営されていること。

 他に特筆すべき点はない。いや、この言い方は失礼か。


 なんと、グンマーの玄関口を担うカゾと同じくらいの規模を誇ったビレッジ!

 ……すいません。田舎同士の背比べは止めましょ。虚しい張り合いだね。

 おじさんたちは、駅へ通じる大通りを歩いていた。


「あの悪徳商人、どうせまた丸パクリ商法だと思ったんだけどなあ」


 駅前広場に、屋台など一軒も出ていなかった。それどころか、人っ子一人見つからない。

 閑散としている。人口減少に伴う過疎化現象? カゾも他人事じゃないよ。


 なぜ若者は故郷を捨て、都会へ行ってしまうのか? 今回の事件、そんな裏テーマが隠されているのかもしれない。刺激が欲しいからと言われれば、おじさん反論の余地なし。


 不気味なまでの静寂を打ち破ったのは、カミツレさん。


「田園郊外とはいえ、やけに人気が少ないな。昼時の時間ならば、商店街から活気が流れてくるはずだぞ」

「今日は、全店休業日みたいですわね」


 ローレルさんが指差すは、商店街のアーケード。

 その奥に軒を連ねたどの店も、シャッターを下ろしていた。営業中の看板は見当たらない。


「おじさんの地元も、大型ショッピングセンターの登場でシャッター通りになっちゃったよ」


 少年時代、母親の買い物ついでにねだったコロッケの味が懐かしい。

 コンビニ奴隷に成り下がった頃、すでにその総菜屋は時代の波に押し流されてしまったが。


「第一村人、発見ですのっ」


 ローレルさんの叫び声に、ハッと意識が戻った。

 商店街を抜け、小川に架かった木橋にゆら~りと歩く人の後姿を見つけた。

 おじさんが迷っていると、カミツレさんは物怖じしなかった。


「すまない。少し話を聞かせてほしい」

「……」

「この辺りでハーブティーの屋台をやっていると聞いたのだが、何か知らないだろうか?」

「……」


 返事がない、ただの村人のようだ。


「おい、聞こえているなら返事をしてくれ」

「……あぁぁああ……」


 様子がおかしい、ただの村人か?

 怪訝な表情を作ったポニテ美人が、村人の肩を叩いたちょうどその時。


「ハーブ! ハぁーブぅぅッ! はぁぁあああぶぅぅううう――っっ!」

「っ!? 下がれッ!」

「ふぁっ!?」


 カミツレさんに首根っこを掴まれ、おじさんは後退させられる。


「どどどどどうしたっ?」


 おじさんの方が挙動不審だね。職質不可避。


「この男、明らかに様子がおかしいぞ」

「べ、別に怪しい者ではっ!」

「タクミ様ではありませんのよ」


 ローレルさんが、おじさんの背中をさすってくれる。めちゃ優しい。

 落ち着いたおじさんは、改めて村人へ目を凝らす。

 痩せこけた頬、虚ろな瞳。ふらふらと震えながら、肩で息をしていた。


「彼と意思疎通が図れると思いまして?」

「とてもまともな状態には見えないな。一度、無力化するしかあるまい」


 カミツレさんは、腰に差していた木刀を引き抜くや正眼の構えだ。


「我が木刀の錆びにしてくれよう」

「カミツレさんの得意技、殺人ビームはご法度でしてよ? 相手は村人ですもの」

「そんな物騒な技を使うわけないだろう。アレは、禁止指定アーツだ」

「え、ビーム出すの? 必殺のビーム見たい」


 おじさんが童心に帰る勢いで瞳をキラキラさせたところ。


「あぁぁああああーーっっ!」

「ふん!」


 木刀を一突きすれば、ピチューンと一筋の光線が爆ぜた。

 一瞬にして村人らしき人を貫き、彼は膝から崩れ落ちていく。


「リアルガチでやっちゃった!? まさか、本当に必ず殺すっ!?」

「……案ずるな、エンドー氏。これは殺人ビームにあらず。みねうちレーザーだッ」

「相手の意識のみを弾く剣戟。レーザーの切れ味、全く衰えていませんわ」

「いや、その理屈はおかしい」


 よく分からないことを言われたので、おじさんはよく分からないままにしておく。

 ビームが熱で、レーザーは光源? いや、深入りするな。やぶおハーブである。

 気絶した村人を見分した、ポニテ美人。ふむと顎に手を当てる。


「意識もうろう、ろれつが回っていない様子。まるで、中毒症状だぞ」

「とりあえず、この人を診療所に連れてく? レーザーぶっ放して、捨て置くわけにも」

「あぁ、体調が回復したら詳しく話を――」


 カミツレさんが頭を振って、村人を仰向けに寝かした。


「どうやら、用があるのはあちらも同様か。私たちの元へ、ご足労かけたな」

「団体さんご一行ですわっ」


 カミツレさんとローレルさんが咄嗟に背中を合わせた。

 おじさんの視線は、右往左往するばかり。

 ふらふらと。ふら~りと。木橋の上りと下り、人影が呻き声を漏らしながら集結する。


「目つきがヤバい人たちに囲まれた!?」

「はぁぁああぶ」

「はぁぁあああぶぅぅぅ」

「ハァーブゥッッ」


 辛うじて。いや、正確にハーブと聞こえてしまった。


「このハーブに対する渇望、既視感がある」

「ふむ……さしずめ、ローレルの群れか?」

「わたくしが、あのような不審な振る舞いを行いまして!? よだれは垂らしませんわ!」


 ローレルさんは眉根をぎゅっと寄せて、ローレル集団を強く否定した。

 ハーブゥ……と奇声を発する村人たちがにじり寄ってくる。

 気付けば、橋の真ん中あたりまで追い詰められた。絶賛、挟み撃ち。


「わたくしが危惧していた、最悪の事態が起きてしまいましたの」

「心当たりがあるのだな、ローレル。この状況、どう考える?」


 カミツレさんの疑問に、おハーブ大好きお嬢様は目を伏せて。


「……おハーブハザード。人類がおハーブとの共存の道を違えた末路でしてよ」

「すまない、お前に尋ねた私が浅はかだったよ」

「もし、カミツレさん? これは、おハーブをぞんざいに扱った人類への報復ですのよ? おハーブを軽んじれば、相応の危険性が伴いますの。大いなる災厄の序章に過ぎませんわ!」


 舞台女優よろしく観客にセリフを投げかけた、ローレルさん。


「エンドー氏、翻訳してくれ」

「おじさん、自信ないなあ……そもそも、ハーブは毒にも転じる薬草。扱い方を間違えれば、そりゃおかしな症状出るよ。だから、確実に安全な草しか使ってこなかった」


 カモミールやローズマリー。名前を存じ上げ、直接見たことがあるおハーブたち。


「専門知識や植物図鑑を持ってない奴が、知らないハーブを使うのは危険極まりない。カミツレさん、山に生えた鮮やかなキノコをワンチャン狙いで食べる?」

「悪食はせんよ。無謀な欲張りは、愚かな結末を招くのだな」


「おハーブハザードは初めて聞いたけど、ハーブ本来の目的はメンタル不調を改善させること。それがある意味、人類の精神がハーブに乗っ取られる災厄が体現しつつある」


 つまり、こういうことかしら? おじさんは、ローレルさんへアイコンタクト。


「やはり、タクミ様は真の仲間。わたくしの説明に、ぴったりな補足を加えてもらいましたの」

「おんぶにだっことは、このことだな」

「畢竟――おハーブティーは飲んでも、飲まれるな! 胸に刻んでくださいましっ」


 そして、満足げである。

 さりとて、現状に名前を付けたものの事態は改善せず。


「はぁぁあああぶぅぅぅううう」

「ハァアアアーーブウウウッッ」


 ハーブくれくれ厨と目が合った。キメてないのに、キマってる?

 おハーブティーを一日切らしたローレルさんの眼力と重なっていく。


「彼らはおそらく、おハーブマイスターを狙っていましてよ! クッ、目の付け所は悪くありませんわね」

「同調やめろ。どうせ、お前からハーブの匂いを嗅ぎ取ったのだろうさ」

「わたくしのフローラルな香りでして? 日頃のおハーブテイスティングが裏目に出てしまいましたの。罪作りなおハーブ愛好家ですわっ」


 心底申し訳なさそうなローレルさん。


「頭おハーブ……彼奴らより、こちらの呪いは深刻だぞ」

「ローレルさんがいるおかげで? いくらハーブホリック集団に迫られても、おじさんはパニックにならないのかもしれない」


 おハーブハザード、恐れるに足らず。こちらには、真のおハーブ狂が控えているのだ!


「村人たちを全員気絶させるのは、些か骨が折れるな。ここは退却の一手だッ」

「怪我させるのは、ちょっとね。全力で逃げたいけど、退路が塞がれてるんですが」

「退路なら、眼下にせせらいでいるじゃないか」


 カミツレさんが、木橋の手すりを握りしめた。

 おじさんはそっと、橋の下を覗いてみる。結構高いなーと思いました。


「あっ、おじさんはバンジージャンプとかダメなの。プールの飛び込みも、1人だけ5メールができなくてバカにされた過去を持っています。いやぁ~、遊園地の上昇系アトラクションなら大丈夫だけどなあ」


 ふと、ポニテ美人に肩を叩かれた。


「心配無用だ、私が担いでやろう」


 ふと、お嬢様に肩を叩かれた。


「怖いのなら、わたくしが手を繋ぎましょう」


 気持ちは嬉しいんですけどね。そういう問題ではなくて。


「行くぞ」


 有無を言わさず、おじさんはカミツレさんに抱え込まれてしまう。


「きゃっ」


 女騎士の安心感に、つい乙女心が出ちゃったよ。


「はぁぁあああぶぅぅううう――っっ!」


 中毒症状の怨嗟を合図に、カミツレさんは勢いよく飛んだ。

 橋から、落下するために。


「――っ」


 本当に恐れおののくと、声が出ないものだなあ。たくみ。

 重力に従い、冷や汗がサァーッと引いていく感覚が訪れる。

 小川に着水するまでの数秒が、とてつもなく長かった。

 永遠にも似た刹那の時ってやつを感じまったぜ。


 バシャンッ!

 大きな水飛沫を上げて、おじさんたちは川の流れにその身を任せていく。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る