第10話 宣伝
《2章》
ハーブショップの開店を目指して、忙しい日々が続いた。
おじさんは商品開発、ローレルさんが宣伝や営業を担当することに。
店内の清掃や搬入をあらかた片付け、今日は駅前広場でサンプル配り。
ペットボトルに似せた容器に、冷やしたハーブティーを入れてきた。
ふと、カゾ駅を眺めた。
もちろん、現代日本じゃないので電車は走っていない。シュッポー機関車だ。
改造した人力車にハーブティーを積み込んで持ってきた、おじさんたち。
キッチンカーがあると便利なのだが、やはり用意する難易度が高い。偶然たまたま、あらゆる自動車を販売する<ディーラー>スキル持ちの先輩転生者と遭遇できないだろうか。
え、そんな奴いるわけない?
ハーブティーをラストエリクサーに変える輩が存在するんだ。時間の問題である。
「チートを索敵するスキルがあれば、交渉できるんだけどなあ」
おじさんは噴水のベンチに座って、ない物ねだりを独り言ちた。
盛況な様子が視界に入る。その賑わいの中心に、働き者の姿あり。
「おハーブですわ! おハーブですわ! 体力回復、魔力回復、疲労に状態異常、何でもござれなおハーブティーでしてよ!」
パンパンッと手を叩いた、ローレルさん。
「持病の頭痛や冷え性、貧血、不眠症にもバッチリ効きますの! 女性、必見ですわっ」
女性目線の謳い文句に、おじさんはうんうんと頷いた。
そういえば、ハーブティーを嗜む男ってイメージないな。
「ただ今、試供品を配っておりますわ! どうぞ、貰ってくださいましっ」
さりとて、美人の透き通る声につられたのは野郎が先だった。
「おいおい、ネーチャンよお。たかがポーションに、誇大広告はいけねえなあ? 体力、魔力、疲労に状態異常の回復だとお~? へっ、とんだ上級ポーション詐欺だぜ」
「偽りではありませんわ。おハーブティーを、その辺の薬液と同列に扱わないでくださいませ」
「言うじゃねーか! 俺は、中堅冒険者・カマセ! 自分で言うのもなんだが、カゾの村ではそこそこ名が知れ渡ってるんだ。この意味が、分かるか?」
背中に大剣を背負った冒険者がニヤリと笑った。
「分かりませんわ! どなたでして?」
「俺を騙したら、ただじゃ済まねえって意味だ、覚えとけ! ……ほんとに知らない?」
「全く、存じ上げないですの」
「あっ、そう……」
がっくしと凹んだカマセは、すぐに立ち直って。
「ククク、俺はちょうどクエスト帰りでなあ。体力、魔力の減少。疲労状態の蓄積。どうだあ、丁度いい証人だと思わねえかあ? もちろん、それが本物の効果があったらの話だけどな」
「つまり、おハーブティーが飲みたいのですね。その気持ち、分かりましてよっ」
多分、気持ちはすれ違っていた。
「じゃあ、一つ勝負といこうじゃねえか! そのおハーブティーとやらが、美人なネーチャンの言った効能なら俺の負け。冒険者仲間に宣伝してやるぜ」
「知名度アップですわ」
「しかし、道具屋で買えるポーション程度だったら俺の勝ち。騙そうとして、恥をかかせた責任を取ってもらおう」
カマセが、ぐへへと笑った。
「今日は懐が温かくてよお。馴染みのホテルで夜の相手、付き合ってもらうぜえ」
「我欲が過ぎると、人でなくなりますわよ?」
ローレルさんが年上冒険者を嗜める。
我欲……強烈なおハーブ欲求。
おじさんは、そっと視線を外した。
「おハーブティーの真価、骨の髄まで浴びてくださいましっ」
自信満々にサンプルおハーブを手渡した、ローレルさん。
「今夜は寝かさねーからよお。景気付けの一杯、ネーチャンの綺麗な顔に乾杯っ」
ご機嫌なカマセが、ゴクゴクとハーブティーを一気飲みした結果。
刹那、翠玉色の光に包まれる。
「う、ううう、ううううう」
突然、手を震わせて容器を落とした。
「な、なんじゃこりゃぁぁあああーーっっ!?」
「どうですの、感想は?」
「どうもこうもねえだろ! 感じる、感じるぞ! ステータスを確認するまでもねえっ。体力と魔力が全快してやがる。それに、疲れが一瞬で吹き飛びやがった! こ、腰もっ。持病の腰痛が急に楽に!? どうなってんだよ、こいつわあっ!」
え、どうなってんの? ハーブで腰痛改善? 何それ、知らない。こわいなー。
おじさんが途方に暮れるや、膝から崩れ落ちたカマセ。
「お、俺の負けだ……ネーチャンを侮って冷やかした奴に、こんな仕打ちあんまりだ。天にも昇る心地良さ。俺の器がどれだけ矮小だったか、思い知らされたぜ。ありがと……よう」
「自分で気付ければ、あなたは前に進めますわ。おハーブの前では、全てが平等ですもの」
ローレルさんは、まるで天使のような微笑みを携えた。
全快したはずのカマセ、生まれたてのバンビよろしく立ち上がり。
「みんな、聞いてくれ! このハーブティーはただのポーションじゃねえ! 無料で配ってる今がチャンスだ! 貰っとけ、貰っとけ! 疲れた時に飲むのがおススメだ……飛ぶぞっ」
自称村の有名人の号令が放たれた。
「僕にもくれっ」
「あたしにもちょうだい」
「限定アイテムは都会で高く売りつけてやるで!」
遠巻きに眺めていた野次馬たちが一斉に集まってくる。
ちなみに、転売ヤーの顔は覚えた。あとで、回収しよう。
「お待ちくださいまし、お待ちくださいましっ。在庫はたくさん用意してきましたわ! 一列に並んで順番でしてよ!」
老若男女問わず、瞬く間に行列ができた。
おじさんも休んでる場合じゃない。急いでフォローに回ろう。
「ローレルさん、手伝うよ」
「タクミ様は、人力車からおハーブティーを運んでほしいですの。わたくしが手渡す時に、リピーターの営業を行いますわ」
「おじさん、積み荷を降ろすのは得意だ」
元、コンビニバイトです。
配送トラックが来たら、荷物の半分はおじさんが倉庫に運んでました。
運転手がちんたら作業で遅いのは、バイトリーダーの責任……は?
突発的に沸々と湧き上がる怒りを抑え込んだちょうどその時。
「ちゃんとまっすぐ並べ! 全員分、あるからよお! 俺の目が黒いうちは、迷惑かけたら承知しねえからなあ!」
自発的に、行列整理を買って出たカマセ。
「ネーチャン、おハーブティーのファンになったよ。あんたの商売、応援してるぜ!」
「見知らぬ人と心を通わせる。全ての道は……おハーブに通じましてよ!」
ローレルさん、感涙にむせぶ。
……イイハナシダナー。
おじさんは心を無にして、黙々と荷下ろしに励むのであった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます