第71話 約束


「......ん、だめ」


 ギターのネックを持つ手で、弦を押さえようとする深宙ちゃん。しかし、小学生の小さな手では押さえることはおろか上手く握れない。


「深宙ちゃんの手に、このギターはちょっと大っきいね」


「み、深宙ちゃん......?」


「え、あ。名前間違えた?ごめん」


「う、ううん。合ってるよ.......うん」


 どゆこと?っていうか、どうしよう。これじゃあギター弾けないな。うーん。


「まだわたしにギターは早いみたい。でも......ありがと、この子を持ってきてくれて」


 ふわりと陽の光にあてられたような......深宙ちゃんの笑顔はそんなふうにとても暖かい。


「うん」


 それからギターで遊べない事にはどうしょうもないので、深宙ちゃんが持っていた携帯で二人でアニメを観た。そしていつの間にか日が落ち、周辺の家に明かりが灯り始める。


「......もう帰らなきゃ。遊んでくれてありがとう。楽しかったよ」


 そういった深宙ちゃんは言葉と裏腹に、出会った時と同じような暗い表情だった。


「あの、深宙ちゃん」


「......ん?」


「また明日、遊べる?」


 彼女は空を見上げ、難しそうな顔をしている。これは無理かな......と、寂しくなる僕。そして深宙ちゃんはこちらへ顔を向けた。


 彼女もまた寂しそうな表情でこういう。


「ごめんね......ちょっと、無理」


 心が重りをつけられたように、ずしんと沈んだ気がした。


「そ、そっか。わかった......僕も楽しかった」


 座るブランコから立ち上がり、僕は立ち去ろうとする。


「それじゃ、ばいばい。深宙ちゃん」


 ブランコに座る彼女に手を振り、背を向けた。


「......ま、まって!」


「?」


 僕を呼び止める深宙ちゃん。振り返るとそこにはブランコから立ち上がり、拳を握りしめ、物凄いしかめっ面の彼女がいた。


(......え、怒ってる?僕、何かした?)


「ら、来週......えっと、日曜日!今日と同じ時間にここにこられる?」


 落ちた気分が持ち直す。僕はその問いかけに首を振り頷いた。


「うん!」


「......そう、わかった。それじゃあ、来週に。またここで!」







 ――カポーン。と、真っ白な湯気にみたされた浴室。僕とお父さんは湯船に浸かる。


「......いやあ、お父さん嬉しいよ」


「ん?なにが」


 ぽんぽん、と僕の頭を撫でるお父さん。


「春がギターに興味を持ってくれてさ」


 お父さんはギターを勝手に持ち出したことを怒らなかった。それどころかむしろ嬉しそうだった。


「でも、お前あのギター弾けたのか?」


「んーん。ちょっとおっきくて無理だった」


「ははっ、だろーな。......けど、まあ、そうだな。あれなら、そろそろミニギターでも買ってやろうか?」


「え、ミニギター......?なにそれ」


「まあ、その名の通りの小さなギターだな。子供でも弾けるくらいの大きさだよ。ほしいか?」


 これだ、と思った。子供でも弾ける、てことは深宙ちゃんにも!


「ほしい!」


「おお、即答だな!わかった、今度お父さんと楽器屋行こうか」


「うん!僕のためたお金で買えるかな?」


「ん?いや、ミニギターくらいお父さんが買ってやるよ」


 僕は首をふる。


「んーん。僕が買いたい」


 お父さんは何かに気づき頷く。


「ああ、そうか。そうだよな......自分の楽器なんだから自分のお金で手に入れたいよな。うん、わかった」


「......僕のお金でかえるかな」


「お年玉とかお手伝いのお金、全然つかってないんだろ?春」


「うん。使ってない......あ、まえにゲーム一つ買った」


「ああ、あれな。まあ大丈夫だとは思うけど、後で見てみるか」


「うん!」


「......ふふ、なんかご機嫌だな、春?」


「へへ、わかる〜?」


「そりゃわかるさ。なにかあったな?」


「ひみつー!」


「なんだと!お父さんに秘密にするとは!くすぐりの刑に処す!おら、はけ!なにがあったんだ!こちょこちょこちょ!」


「あはははっ!やめ、やめて!!あはは」





 次の日。僕とお父さんは近くの楽器屋さんに来ていた。


「ほら、春。これがミニギターだよ」


 並ぶ小さなギター。様々な色があって可愛い。


「いっぱいあるね〜!すごい」


「ここに無い色も取り寄せればあるけどな。持ってみたらどうだ?」


「持っていいの?」


「ああ。店員さんに言わないといけないけどな......どれがいい?お前は赤が好きだから、これかな?」


 お父さんが指差す先には、まるで秋の夕暮れをおもわせる真っ赤なギターがあった。僕はそれをみた瞬間に思った。


(おんなじだ......)


「綺麗だ」


 あの子の笑顔が頭の中に浮かぶ。悲しげな顔も、笑った顔も......みんなこのギターの色と同じ。綺麗だった。


「僕、これが良い」


「お、弾いてみるか?」


「ううん、大丈夫。これがいいよ、僕」


 きょとんとするお父さん。しかしすぐに微笑み、うなずいた。


「ふむ。そうか......一目惚れってヤツかな。わかった。ちょっと店員さんに言ってくるな。待ってろ」


「うん、ありがと!」


 購入した赤いミニギター。


 来週が楽しみだな。へへ。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る