ダイタンな彼女

 翌日の昼休み。

 俺は、話したい事がある(ついでに、お金も返したい)と言って、小谷さんをオカ研の部室に呼び出していた。


「用って何よ? わざわざこんな所に呼び出して?」


 小谷さんが、少し機嫌悪そうに言う。『こんな所』とは、失敬な!


「いや、俺じゃなくて、マホ子が小谷さんに用があるって……」


 部室の奥に居たマホ子を、手招きして呼ぶ。

 そう、こんな所にお呼びしたのは、ここなら誰にも邪魔されず、2人で話が出来ると思ったからだ。


「ちょ、ちょっと、彦根君……!?」


 まあ、騙して悪いとは思ったが、昨日の件もある。これでお相子だろう。

 

「……読んで!」


 動揺する小谷さんに、マホ子が封筒を手渡す。

 マホ子が手渡したのは、昨日、俺が小谷さんから預かった“例の封筒”だ。

 正直、こんな事をして良いものかと悩んだが、コアの中で小谷さんと話をして決心がついた。


「で、でも……」


 小谷さんが、ジリジリと後ろに下がりながら言う。


 マホ子は、そんな小谷さんの瞳を、ただ真っすぐに見詰めていた。

 その真剣な眼差しに根負けしたのか、小谷さんは「ふうっ……」と、小さく息を吐くと、観念したように封筒から手紙を取り出した。

 幼稚部の頃の文章なので、所々稚拙な部分もあるし、なにより人様の手紙をそのまま読み上げるのもどうかと思うので、俺の方で要約すると、手紙には大体こんなような事が書かれいてた。




 高校生になった、小谷さんへ……


 小谷さんは、格好良くてキレイで私の憧れです。何時も私を遊びに誘ってくれてありがとう。小谷さんはきっと、高校生になって今よりも、もっと格好良い、大人の女になっているんだろうなと思います。きっと皆のリーダーで、今と変わらず、クラスの中心にいるんだろうなと思います。

 ……ううん、そうじゃないんです。私が小谷さんに伝えたいのは、そういう事じゃないんです。私は、もっと小谷さんとおしゃべりがしたいです。もっと一緒に遊びたいです。だから高校生になった小谷さん、まだ私とお友達になっていなかったら、お友達になってください!


 P.S.……でも高校に入る前に、小谷さんとお友達になれるように頑張ります!




 手紙を読み終えた小谷さんは、今にも泣き出しそうな顔をしていた。

 

「この手紙に書いてある事って……」

「うん。これが高校生になった小谷さんへ、私が伝えたかった想いだよ」

「……怒ってないの、あの日の事?」

「いやあ、怒ってないと言いますか……魔女の家に入ったのも、昨日まで忘れていたと言いますか……」


 マホ子が、申し訳なさそうに両手を合わせる。

 小谷さんは、安堵とも落胆ともつかない表情で「はあっ……」と、大きく息を吐いた。

        

「まったく、何なのよ……?」


 そう言って、手紙を持っていない方の手で、パタパタと自分の顔を仰ぐ。

 そして、手紙をテーブルの上に置くと……


「ねえ、マホ……」


 先程と一転、覚悟を決めたような面持ちで、マホ子に言った。

 

「でも、これだけは言わせて欲しい……あの日の事、本当にゴメンなさい……」


 小谷さんが、深く深く……頭を下げる。

 まるで、今までの歳月が重く覆いかぶさっているように、俺には見えた。


「小谷さん……」


 マホ子が、優しく小谷さんを抱きしめる。


「許して……くれるの?」

「許すもなにも、不法侵入しちゃった、私が悪いんだし……」


 あの日から、小谷さんは、マホ子の事をずっと見つけられないでいた……でも、今日からは違う。

 過去という重い扉を開けて、ようやくマホ子を見つけだす事が出来たのだ。


 「それはそうと、『お友達になってください』って一文は、今でも有効なのかしら?」


 小谷さんが、悪戯っぽい笑みを浮かべながら、マホ子に問うた。


「う、うん。その今でも有効というか、これからも有効というか……」


 マホ子が、モジモジしながら答える。


「そう、でも私は、友達じゃ物足りないのよね……」

「えっ?」


 それってつまり……


「マホ……私、ずっとあなたの事が好きだったの!」

「あ、あのね、小谷さん。その、気持ちは嬉しいんだけど、私にはネー君が……」

「いやいや、小谷さん! いきなり何を言ってるの!?」


 俺は、慌ててマホ子と小谷さんの会話に割って入った。

 いやでも、好きにもいろいろ……


「ライバルね!」


 そう言って、小谷さんが俺にウインクをした。

 これって宣戦布告……だよね?


「いや、ライバルって……ちょっと待ってよ、小谷さん!」

「別に心配しなくても、『今すぐ』取って食ったりはしないわよ」

「『今すぐ』って……いずれは取って食うつもりなんじゃないか!?」


 強力なライバルの出現に、俺は叫んだ。

 そして俺は、また小谷さんにお金を返しそびれるのだった……


someday shine together 完

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る