第9話 両替屋の番頭さん
今日も気持ちのいい春の陽気。
お昼ごろにいったん店を閉めて、私は両替屋へ向かった。
天気が良いからか、道行く人も多い。
がらがらと音を立てて、赤馬の曳く乗合馬車がテアを追い越していく。
しばらく歩いて、私は隣の通りにやってきた。
その一角に、両替商や金屋の集まっている区画があって、その中のひとつが、うちでいつもお世話になっている両替屋『玉木屋』だ。
間口の狭い細長い建物に入ると、奥に机がひとつあって、そこにはいつも玉木屋の番頭さんが座っている。
「こんにちは」
私は番頭さんに挨拶した。彼は枯れ木のように痩せて背の高い人で、眼鏡をかけている。
「おや、テアじゃないか。親父さんのお使いかい?」
「父は今、仕入れの旅に出ているんです」
「そうか、もうひとりで店を預かれるようになったんだな」
番頭さんは、私が子どもの頃からこの玉木屋で働ているから、私のことをなんとなく、まだ子ども扱いするのよね。
「私ももう二十歳だもの」
これでも、小さいころから父の仕事の手伝いをしてきたから、基本的なことは理解しているつもり。
「二十歳なんて、まだまだ若造だな」
番頭さんはふんと鼻を鳴らしてそう切り捨てる。
この人はいつも、こういう物言いをする。
悪い人じゃないんだけどね。
私は預り手形を出して、50万エン引き出したい旨を伝えた。
「手形を出した方が、いいんじゃないか?」
わざわざ現金をやりとりしなくても、と番頭さん。
「熊の胆が入ったんですよ。相手が『山の人』なので」
私がそう言うと、番頭さんは「なるほど」と状況を理解して、すぐに額面の金貨を用意してくれた。
現金を持ち歩かなくていい手形は便利なのだが、両替商は「山の人」との取引を嫌がるところもあるし、「山の人」も現金での支払いを希望することが多いのよね。
だからうちでは、山の人への支払いはすべて、現金ですることになっていた。
私は金貨を数えて、間違いないことを確かめると、素早く布で包んで、それをさらに巾着の中に入れてしっかりと口を縛り、懐深くに入れた。
「あんまり、懐を抱えたり、キョロキョロしたりするなよ。いかにも怪しい」
「そんなことしませんよ」
「どうだか。油断していると、スリのカモになるぞ」
「わかってます」
番頭さんはくどくどと、忠告をしてくる。
それを適当に受け流す私。
こういうとき、ふと相手の心の内を考えたくなる。
前世の私は、人の話を聞いては、その人の奥にある無意識の心理を考えて、それを伝えたり、どういう風にすればいいか提案したりしていたから。たぶん、その癖が残っているのかもしれない。
覚えていることも、忘れていることもあるから、そんなに深く、わかるわけではないけどね。
私は、番頭さんの小言を聞きながら、その痩せてしわの刻まれた顔を眺める。
なんでこの人は、こんなに忠告したり、厳しいことを言ってくるのかなと。
もしかしたら、番頭さんもそんな風に、誰かからくどくど言われて育ったのかな。それとも、番頭さん自身が日々盗人を警戒しながら暮らしているから、ついつい、他の人にもそれを言ってしまうのかな。
いつもなら、あまり深堀りをしないのだが、今日はなんとなく、いろいろ聞いてみたくなって、私は質問を投げかけた。
「番頭さん、両替屋のお仕事って楽しいですか?」
全く予想もしていなかったのだろう。私の問いかけに、番頭さんは目を瞬かせた。
「藪から棒になんだ?」
「そういうお話、聞いたことなかったなと思って」
「聞かれたことはないだろうな」
番頭さんはそう言って、あごを撫でて遠い目をした。
「どうだろうな。もうかれこれ、三十年になるな。こんなに長く、働くつもりもなかったんだが。まあ、金の動きから世の動きがわかるのが、楽しいと言えなくもない」
「三十年も続けられるというのは、やっぱり好きだからですか?」
私がさらにたずねると、番頭さんは渋い顔をして、肩をすくめた。
「好きと言うよりも、うちの大旦那が厳しくて、必死で続けてきたというほうが、当たっているだろうな」
その言葉で、そういえば昔、番頭さんがまだ若い頃、玉木屋の大旦那様にこっぴどく怒られていたのを思い出した。
「昔は、番頭さんも怒られてましたよね」
「そりゃあもう、しょっちゅうな」
番頭さんは腕を大きく広げて強調した。
「嫌になって、辞めようと思ったりしなかったんですか?」
「そう思うこともあったがな。大旦那が厳しいのも、俺らを思ってのことと気づいてからは、感謝するようになったな」
おかげで一人前になれたからな、と番頭さんはうなずいた。
なるほど……なんとなく、番頭さんの背景が少しだけわかった気がした。
厳しさは愛情の裏返し、という体験があったから、きっと彼も、私のような若い人を見ると、親心でいろいろ言いたくなってしまうのかな。
それが彼の、人を気にかける方法なのだろう。
そうやって思えば、ちょっとは小言も素直に受け取れる気がしてきた。
まあ、うるさく言われるのは、私はあんまり好きじゃないけどね。
「ほら、こんなところで油を売ってていいのか? 店番はどうした?」
また番頭さんの小言が始まった。
だけど、私がそれに対してにっこり笑顔を返したから、番頭さんはぐっと言葉に詰まった。
「気にかけてくださって、ありがとうございます」
私が礼を言うと、番頭さんは明らかに気まずそうな顔をした。
「……いや、あれこれ言って、悪かった」
「いえいえ。帰りますね」
「気をつけろよ」
最後まで、番頭さんは忠告をやめなかったが、少しだけ、声がやわらかくなった気がした。
私はぺこりと一礼すると、いつもより少しだけ周囲に気をつけて、急ぎ足で店へ戻った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます