第7話 朝市と饅頭

 翌朝早く、私は店を開ける前に、かごを背負って朝市に出かけた。

 食糧調達のためだけれど、そうでなくても、私は市場のにぎわいが好きだった。

 その中でも朝市は楽しい。

 私は軽い足取りで、石畳の通りを歩いていった。


 途中で細い路地を通って近道し、隣の通りに出ると、急に人や車が増えて、道がごった返してきた。市場が近い印だ。

 朝市は、川に沿って立つ青物市だった。

 近隣のお店や農家の人が、朝早くに農産物などを持って集まり、昼前には解散する。

 地面に敷かれたござには、季節の野菜に果物、産みたての鶏の卵、獲れたての魚なんかが並んでいる。

 売り子の中には、珍しい山菜やキノコを売りに来た「山の人」も混じっている。女の人は、頭に赤い刺繍をした黒い布を巻いていて、ひと目で「山の人」だとわかるのよね。

 あとは、蒸したての饅頭とかちょっとしたお惣菜もある。

 見ているだけで楽しい。


「お嬢さん、このカンの実、甘くておいしいよ」

 山積みにされたオレンジ色の柑橘を眺めていると、売り子のおばさんが声をかけてくる。

 私が思わず足を止めると、おばさんは素早く、果物ナイフでカンの実を半分に切って、私に渡してきた。

「ほら、味見してごらん」

「いいんですか?」

 遠慮なく、ぷるっとしたオレンジ色の果肉を口に含むと、甘酸っぱい味が口に広がった。鼻にぬける爽やかな香りがたまらない。

「おいしい!」

 私が歓声をあげると、おばさんはここぞとばかりに、「ひと山、200エンよ」と売り込んでくる。

 うーん。200エンなら安い。買っちゃおうかな。

 おばさんの上手な営業にまんまと乗せられて、「ひと山ください」と私が言うと、おばさんは満面の笑みで「まいど~」と。

 

 さっそく背負いかごをずしりと重くして、私はさらに朝市を見て回る。

 朝早いのに、なかなかの賑わいで、ときどき荷を背負ったロバにもすれ違う。ロバは哀しそうな目をして、黙々と重い荷を運んでいた。馬に比べて小さいけれど、力が強いから、荷役にはロバがよく使われるのだ。

 ちなみに馬は、急ぎの移動で重宝される。街で見かけるのは、角が短くて比較的おとなしい、赤馬がほとんどだ。

 

 私はさらに、卵をいくつかと、青菜を一束、それに、青唐辛子をひとつかみ買った。

 それから朝ごはんにと、朝市のすぐ側で店を出している、顔なじみの饅頭屋に寄った。店先には巨大な蒸籠が置いてあって、ふたを開けると、もうもうとした湯気をまとって、おいしそうな蒸し饅頭が並んでいる。


「おじさん、白饅頭をひとつね」

 白饅頭は、ふわふわとした餡のない饅頭だ。そのまま食べてもいいのだが、半分に切って間に厚切りのハムを挟むのが、この店の看板メニュー。ちなみにこのハムも自家製で、肉のすり身に香辛料を混ぜ込み、葉っぱに包んで蒸したもので、これがまた、おいしいのだ。

 饅頭屋のおじさんが、紙に包んで、まだ暖かい饅頭を手渡してくれる。

「テアは本当に、これが好きだね」

 実は、ここ数日、毎朝この饅頭を買っていた。

「だって、おじさんのは特別おいしいもの」

「おや、嬉しいことを言ってくれるね。よかったら、そこの席で食べていきな。サービスで珈琲を出すよ」

「やった、ありがとう!」

 店先には背の低い座卓と木の椅子が二組ほどあって、買ったものを座って食べられるようになっていた。

 私は買い物かごを下ろすと、小さい椅子に座って、温かい饅頭をほおばった。

「これこれ。やっぱりおいしい!」

 ほんのりとした饅頭の甘みに、香辛料がきいたハムのしょっぱさが、絶妙な組み合わせだ。ちょっとだけ挟んだ瓜の甘酢漬けが、またいい仕事をしている。


 私が饅頭を堪能していると、おじさんが、小さなカップに入れた濃い珈琲を持ってきてくれる。

「練乳は少なめが好きだったね」

「さすがおじさん、覚えてくれてたのね」

 スプーンで珈琲をかき混ぜると、底から練乳があがってきて、真っ黒だった珈琲がやわらかい茶色に変わる。

 練乳で甘くした濃い珈琲をくっと飲むと、しゃきっと目が覚めるのよね。


 客が途切れたので、おじさんも店先の椅子に座って休憩し、大きめのカップで茶をすすった。

「親父さんは、仕入れに行ってるんだって?」

「そうなのよ。誰もいないから、私が店番」

「テアは、ひとりで店を預かって、偉いね」

「そんなにお客さんが来るわけじゃないもの」

 それは事実で、小売りよりは卸の方が主だからね。

 生薬を求めてくる個人のお客さんもいるけれど、大忙しというほどではない。

「うちの息子なんて、店を手伝う気もない」

「あら、おじさん、息子さんがいたのね」

 いつもひとりで饅頭屋をしているから、てっきり家族はいないのかと思っていた。


 聞いてみれば、だいぶ前に奥さんは出ていってしまって、男手ひとつで、残された息子さんを育ててきたのだとか。

「儲からない饅頭屋だから、あいつは俺に、愛想をつかしたんだろうね」

 おじさんは元妻について、自嘲気味に語った。

 ああ、おじさんの丸い背中に哀愁が漂っている。

 半白の髪が、苦労を物語っているな。

「息子さんはもう大きいんですか?」

「テアよりいくつか、上だろうね。『饅頭屋なんか、やってられるか』と言って、外へ働きにいってしまってな。……まあ、儲からないのは事実だから、仕方ないがね」

「むしろ、安く売りすぎな気も。こんなにおいしいんだから、もう少し高くても、きっと売れますよ」

「いやいや、昔からこの値段でやっているんだ。たかが饅頭だしな」

 おじさんは諦めたように頭を振った。

「おじさん、もっと自信をもってよ。私は、ここが街一番の饅頭屋だと思うわ」

 本気でそう思っている私は、拳を握って力説した。

「そう言ってくれるのは、テアくらいだよ」

「もう、おじさん、信じてない」


 そこへ、饅頭を買い求めるお客さんがやってきて、おじさんは話を止めてそちらに向かった。

 お客さんは持ち帰りで、饅頭を八個も頼んでいた。

 いわく、子どもたちが大好きなんだとか。


 ……ほら。おじさんの饅頭は、こんなに愛されているのに 

 なかなか伝わらない饅頭愛に、朝から切ない思いを抱えながら、私は立ち上がって家路についた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る