第34話 日本語を忘れないで

 ところで僕たちは、家では日本語で話している。

 でも、外では現地語で話す。


「あたし、楓にも日本語、覚えて欲しくて!」

 彩香はそう明るく言うと、記憶から絵本を作り、楓に読み聞かせていた。

「あー、絵がうまく描けないっ」

 とか言っていたけど、僕は充分だと思うなあ。多少変でも(彩香、ごめん!)お母さんの手作りの絵本って嬉しいと思う。

 彩香が記憶から作った絵本には、僕にも懐かしい絵本がたくさんあって、なんだかあったかい気持ちになったんだ。


「あたしね、いつか日本に帰れるようになると信じているの。だからね、そのときのために、楓にも日本語を覚えておいて欲しいんだよ」

 彩香は笑ってそう言う。

 僕もそうだといいなって思っているよ。それから、彩香が言うと実現するんじゃないかな? って思えるから不思議だね。


 でまあ、日本語を教えている過程で、楓にも映像記憶があることが分かったってわけ。

 まだ小さいからしゃべる言葉はたどたどしいけれど、僕たちと話すときと、友だちとしゃべるときと、きっちり言語を使い分けていて、びっくりしてしまう。言語の習得がむちゃくちゃ早いんだ!

「日本語も、だけど、こっちの言葉もちゃんと教えてあげないとね」

 彩香は、友だちと遊ぶ楓を見て、そんなことも言っていた。



 彩香が楓に教えたのは、日本語という言語だけではなかった。

 日本の文化や習慣も教えていた。以前、シリルくんやロラちゃんたちと遊んだ凧あげもしたし、最近では折り紙もしていた。


「ねえ、そんな薄い紙、どうしたの?」

「うーん、ちょっと魔法で特別にね?」


 そう言えば、手作り絵本も何やら書きやすそうな紙に書いていた。

 ここでは紙は貴重品だから、この紙を売ったら《最果ての村》も潤うんじゃないかと思ったけど、きっと彩香が魔法で作ったもので他の村人は作れないから、そういうことはしないんだろうな。


 凧あげや折り紙は人気の遊びで、うちにはしょっちゅう子どもたちが来ていてにぎやかだった。

「そう言えば、オレリアとアルベンのところも子どもが出来たんだって?」

「うん、そう!」

「ヒルダとジルはもうすぐ結婚するし、他の薬草隊のみんなも結婚しそうな雰囲気なんだよね?」

「ふふふ。幸せだよね!」

 と彩香が言って笑うと、楓が「しゃーわせ」と言って笑う。


 二人の笑顔があまりにかわいくて、僕こそほんとうに幸せな気分になった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る