第8話

「では、戦いの陣形を決めるぞ」

 いつもの作戦会議。今回はザリガーも無事に復帰し、軍師も戦えるようになったことによる、各々の役割を明確にする目的だ。

「あの、いいですか」

「どうしたザリガー」

 おずおずといった様子でザリガーが手を挙げて、質問をしてくる。まだ始まったばかりだが、考えでもあるのだろうか。

「あのステージに全員で立つんですか?流石に狭くなりすぎるような」

「む、確かに」

 いつものステージを頭の中で思い浮かべる。爆炎も含めると四人も立つには、指摘された通りに少々手狭かもしれない。となれば、この件について話す必要はなくなってしまった。

「そうだな。それでは従来の通り、俺とザリガーの二人で」

「お待ちください」

 話を切り上げようとしていたところ、軍師から待ったが入る。

「どうして私が除外されているのですか?私も戦えるようになりました」

 強く主張するように帽子を被って、変身する軍師。

 正直、意外だった。前は頼まれたからしただけの、一遍こっきり。

立候補してくるほど、戦う気があるとは思っていなかった。

「やる気だな。どうかしたのか」

「いえ。ただ、負けたまま、というのは癪なだけです」

 負けっぱなしでは終われない、ということらしい。何度もめげずに爆炎に立ち向かっている立場としては、尊重したい意思だ。闘志は十分。であれば、ないがしろにはできない。なぜだか背中が痛むが。

「では、俺と軍師で」

「え、僕はどうなるんですか」

 今度はザリガーが割って入ってくる。

「そうだな、今回は休んでもらおうと思う」

「でも、勝手な理由で前回も休ませて貰いましたし、僕は戦闘員として居るんですから戦いたいです」

 言われてみれば、ザリガーは戦闘員である。なら、戦いには優先して出すべきだろう。

「では、俺とザリガーで」

「私はどうなるのですか?」

 流れで誤魔化せるかと思ったのだが、これは困った。どちらも戦いたいと言っている。だが、最初に前提として二人というのは決まってしまったので、両方というのは無理だ。

「では、こうするのは如何でしょう。総帥が抜けて、私とザリガーさんの二人で」

「なるほど、それなら二人だな……って、おい」

「どうなされましたか?」

 どうもこうもない。さすが軍師。解決策に頭を悩ませている隙を突いて、外そうとしてくるとは。危うく、同意しかけてしまった。

「主戦力たる、この総帥を外そうとするとは、何事だ」

 それこそ、負けっぱなしではいられないというものだ。万が一、勝手に爆炎を倒されても不完全燃焼である。

 しかし、困ったことに全員が戦いに出たいという。なんとか後腐れなく決められないものかと、頭を抱える。

「では、こうするのはどうでしょう」




 軍師が提案したのは百メートル走であった。といっても、ただの走るだけではない。二つの取り決めがある。

 一つ、スタートの合図は俺が行う。理由としては、

「単純な身体能力は総帥が頭一つ抜けておりますので、このままでは、一位が決まっているようなものです。そこで、総帥にはハンデを背負っていただきます」

 合図をする関係上、走り始めが遅れる、というハンデらしい。その程度であれば、問題にもならないだろうと、受け入れた。

 そして、もう一つが競走中の妨害は有り、というものだ。

「柔軟性も重視すべきだと考え、妨害有りを提言します。他者に妨害を働きながら、他者からの妨害を受け流す、重要なことかと」

 確かに、ただ走るだけは何の意味もない。戦いの選抜であれば、そういう柔軟性も重要な要素だろう。

 ザリガーからも反対はなく、こうして百メートル走をすることに決まったのだった。


 各自、軽いストレッチの後に三人で並んで立つ。ゴールはおおよそ、百メートル程先にある木である。

「では、総帥。合図はこれでお願いします」

 差し出されたのは一本の枝。

「これを投げて頂いて、地面に落ちたら出走ということで」

「いいだろう」

 差し出された枝を受け取る。軍師とザリガーはクラウチングスタートの体勢になった。

 なるほど、枝を投げるなら、同じ体勢はとれない。このままでは走り出しが遅れるだろう。確かにハンデだ。無策であれば、だが。上方向に高めに投げれば、落ちるまでの時間を稼げ、同じくクラウチングスタートの構えにはなれるはずだ。ハンデを課したつもりだったのだろうが、目論見が甘い。

 渡された枝を大きく振りかぶって投げる。縦回転を伴いながら、上昇し、ある程度の高さから下降し始めた。高めに投げて、余裕は持たせてはあるが念のため、急いで体勢を整える。

 これでハンデの一つは破った。後は小細工は必要ない。最初に一番手に踊り出れば、妨害など受けることはなく、そのまま悠々とゴールできるだろう。

 頭の中で作戦の再確認をしている間に、棒が地面の寸でのところまで来ていた。足に力を込め、腰を上げる。そして、ついに枝が地面に弾かれ、三人が一斉に走り出す……はずだった。

「ぐへっ」「ぎゃ」

 走り出そうとした瞬間に両足が引っ張られ、無様にも前のめりに倒れ、地面に顔を叩きつけてしまう。横ではザリガーも同じように倒れている。

 違和感の感じた両足を見ると、鞭が巻き付けられていた。それを見てようやく、軍師の策略に嵌められたのだと理解した。わざわざスタートの合図を棒を前方に投げるようにしたのは、前に意識を向かせ、足に鞭を巻き付けるを気取られないようにする策略だったのだ。妨害の提案も、最初からこれを狙っていたに違いない。

 理解はしたが遅れたことに変わりはない。とりあえず走るのに足の鞭を外さねば。このままでは、思うように走れない。

「総帥、お先に!」

 同じくスタートダッシュに失敗していたザリガーがもう走り出した。そこまで複雑に絡まっているわけではないが、この一瞬でどうやって?と、見れば鞭が切れている。どうやらハサミで切ったようだった。

 二人に比べて出遅れ、さらに、この状況で今から悠長に足の鞭を解いていては、三着は確実。ならば、このまま行くしかない。

 うつ伏せのまま、上体を起こし、鞭が絡まったままの足で軽く地面を蹴る。足裏を空に向けると、腕を伸ばした。逆立ちである。

 これならば今すぐに動ける。逆立ちで走るのは(記憶にある限りでは)初めてだ。だが、このような体勢のまま動けるほど、バランス感覚には自信がある。


 意を決して逆立ち走りで追い始めたが、やはり、普通に走るより遅い。このままでは大幅に先行している軍師は元より、ザリガーにも追いつけそうにない。ならば、やることを一つだ。

 直立していた足を折り曲げ、足裏をザリガーに向ける。

「喰らえい、『暗黒砲』!」

 足の裏から暗黒オーラを固めて、発射する。元の作戦から外れるが、妨害をすることにした。

 妨害を察知したのかザリガーが振り向く。逆立ち走りに面食らっているようだったが、躱されてしまった。ならばと、もう一発。さらにもう一発。だが、躱される。

「どうして僕ばっかり狙うんですかー!」

「悪く思うな!」

 スタートダッシュの差が大きかったのか、軍師はもうゴール手前である。ザリガーしか抜ける見込みがないのだ。

 しかし、妨害といっても当たらなければ、距離は縮まらない。暗黒砲は連射性能はそこまではないので、簡単に回避されてしまう。そこで、先ほどまでの暗黒砲より小さくし、連射性能を上げる。砲より小さい、暗黒弾といったところか。これならば当たりやすくなるはず。数撃てばなんとやら、だ。

 それでも、なかなか当たらず、ゴールまであと少しということころまで来てしまった。回避するのに余計な動作をさせているので、多少は差は縮まっている。

 軍師はゴールしてしまっているのであと一人。

「あっ!」

 ようやく、ザリガーの足に命中し、足運びのリズムが崩れる。この機は見逃せない。よろめいている背中を押して、倒れ込ませるため、足裏からここぞとばかりに暗黒砲を放つ。ザリガーに命中はした、してしまった。

 ゴール手前だというのに背中を押したら、手助けになる、という点が頭から抜けていた。態勢を崩しながらも、完全には倒れず、ザリガーは前に進み、そのままゴール。

 こうして、次回の戦いのメンバーが決まったのであった。


 後日、順番が公平に周って来るように普通にローテーションを組んだ。このようなことを毎回してられない、という意見が一致したからである。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る