[企画]これより「じっくり感想企画2023」の転載です。



 梶野の定番企画、「じっくり読みこんで感想を書く企画」が始まりました。

 昨年は近況ノートを大量に使いましたが、今年は「小説雑話」に出張します。

 参加の際、許可が取れた方の感想を、まるまる雑話に転載するわけです。

 

 この企画、とにかくボリュームがスゴいです。

 前回もそうでしたが、近況ノート一頁に収まらず、二頁使ったりします。

 もちろん作品ごとに二頁です。

 転載の際も、二話分使用することになるかもしれません。


 ボリュームがすごいので、書式も変わります。

 いつものスマートなスタイルでなく、ひたすら書き込むやつです。

 純白のテーブルクロスにカツ丼メガ盛りって感じです。

 いきなり見たら、あまりの落差に驚かれるかもしれません。

 なので、あらかじめ断っておこうかと。とにかく書きまくるので。


 人様の作品への感想と言うのは、カクヨムだと珍しくないと思います。

 応援コメントを読めば、今読んだ小説の感想がそこそこ読めるわけで。

 ですが、リアルタイムで小説と照らし合わせながら、読む人は少ないかと。


 じっくり感想は行ごとに感想を書くので、読書の追体験的です。

 映像特典のコメンタリーぽいといいましょうか。

 自分以外の読者はどこをチェックして、どこを褒め、どこに引っ掛かるのか。

 そんなことを考えながら梶野と一緒に小説を追うのは、結構楽しいはず。

 梶野は容赦なしの本音感想なので、そういう意味でも面白いかもしれません。


 もちろん感想は人それぞれ。「私はそうは思わん」も結構です。

 その時はぜひ、転載された大本の作品に感想を届けてあげてください。

 大丈夫。「じっくり感想」の参加者は辛口OKの方ばかりです。

「梶野はボロカス言ってたけど、私は大好きですよ!」とかもありかと。

 思いがけず面白い作品、趣味の合う作者に出会えるかもしれませんよ。 


 そんな感じで、次回より「じっくり感想2023」の転載です。

 イベントは八月いっぱい~九月の頭くらいまで続く予定です。

 更新はほぼ毎日になるかと思います。

 梶野の感想への感想は応援コメへ、作品への感想は作品にお願いします。

 全作品、きっちりリンクを貼らせていただきますので。

 

 それでは、夏のスペシャル感想企画、堂々のスタートです。

 読者の方も、積極的にご参加お願いします。


【先着30名】じっくり読みこんだ本音感想を書く企画2023 企画ページ

https://kakuyomu.jp/user_events/16817330661249013634?order=published_at

参加登録用ノート

https://kakuyomu.jp/users/kamemushi_kazino/news/16817330661246499480

感想用返信ノート

https://kakuyomu.jp/users/kamemushi_kazino/news/16817330661350519496




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る