第3話 雨と綿飴

佐久間ちゃんと仲良くなり始めたのは中等部の時だった。

別に校則は厳しいわけではないがみんながラインを引いていたところを彼女はラインを引くペンさえ持っていなかった。

クルクルと波巻きになった傷んだ黒髪、下手くそなアイライン、地黒な肌をさらに黒く見せる白いペディキュア。

はずかしい人。

彼女の周りを気にしない性格がどうしても合わなくて、ただ、怯えていた。

六月。梅雨の盛ってきたころ。私はエントランスで立ち尽くしていた。傘がない。雨がいつ止むのか、校舎の植え込みの花から落ちる水滴にセンチメンタルな気持ちになりながら考えていた。

「ねえ、傘いる?」

少し掠れた声が聞こえてふと顔を上げると柄の部分がオフホワイトに黒ずんでしまったビニール傘と佐久間さんがいた。

半ば強引に押し付けられると

「じゃあまた明日!」

雨に濡れながら走り去っていく彼女。

はずかしい人。

彼女の恥ずかしさに劣等感と憧れに似た何かを抱いてしまった。

ビニール傘をじっと見つめ、傘を差して歩き出した。

雨と綿飴のような甘い香水の香りが充満していた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る