応援コメント

2023/03/24」への応援コメント


  • 編集済

    「世界に対する解像度の粗さ」を日記を書くことで鮮明になっていくのではないか…と、この冒頭の時点で掴みはOKですよね。この視点(感覚的な意味)と、感性(言葉の表現・選び方)がいいんですよ。

    一行目、冒頭部分って、本当に難関試練ですよね。あの、最近で言うと、KACの「夜の散歩にて」だったと思うのですが。あの冒頭の一行目が最高の文章だと思いました。まともな事を、当たり前の事を言ってるのに、思わず笑っちゃうんですよ。あのインパクトは見習いたい!と思ってます。

    (余談)ナン美味しいですよね。うにょーんて伸ばして、バンッって焼かれて。そらゃムンクも叫びたくなりますよね。ナンは単品でテイクアウトできるのですかね。
    そういえば昔。ほっと○っとでお弁当を注文・待ちしてたら、40代くらいの男性が入ってきて「ライスひとつ下さい」って。その場に居た(自分を含め)3人が一瞬「んん???」となりました。その男性は、ほぼ待たずにお会計を済ませ去っていきました。
    節約の為に「ライスのみ」なのか。ほっと○っとのほっかほっかのライスが食べたかったのか。もしかしたら、スパイミッションの完了を知らせる暗号だったのか…と、、、

    ん?待って下さい…!次回、最終回なんですか!?!?!?((゜□゜)))
    ライスの話してる場合じゃなかった!!

    けれど、ちなみに。先生なら、ほっかほっかのライスに何をのせて食べますか?