もう何も言えない

もう何も言えない


 僕は窓から、いつものみどりさんを見ていた。今日は読書をしている。

緑さんは、時々、広い庭で、本を読んでいたり、鳥の声を聞いていたりする。

柔らかい芝の上で何を思っているのか僕は知らない。

ここは森の中の診療所だ。集まってくるのはみんな、治る見込みがない人だ。

それでもなんとか、楽しくやっている。

晴れた日なんかには、集って庭で昼食をとることもある。

緑さんはいつも来なかった。

緑さんは、患者や、職員からも、距離感を置かれていた。

緑さんはずっとこの診療所にいるらしかった。

新入りの僕は、まだ分からないことだらけだった。

たまに、皆の前に、車イスの緑さんが来ると、「緑さんだ」「緑さん」と口々に囁き出す。

僕は最初、何のことか分からなかった。

ただ、「緑さん」という名前だけを覚えた。

そんな緑さんの噂を耳にすることがあった。

「どんな病気も吸い取る」というのだ。

何故かは、分からないが、緑さんと少し過ごした人は皆、退所していくのだと。

僕はそのことをもっと知りたいと思った。

「治る」という、忘れかけていた言葉!

ただ、そのことを誰かに聞くことは何となくはばかられた。

そこで僕は、すがるような思いを抱いて、緑さんと直接話してみることにした。

緑さんが一人で、庭にいるところに、僕は近づいて声をかけた。

蝉しぐれがしている。

緑さんは僕を見て、「安井誠やすいまことさんね?」と僕の名前を口にした。

僕は何にも言えず、こっちを見上げている緑さんを見た。

緑さんは、何も触れないくらい色白で、静かな人だった。

僕は何て切り出そうか悩んだ。そうすると、緑さんが、「私の噂、聞いたんでしょう?」と持っていた本を車イスのポケットにしまい込みながら聞いた。

「はい。そうなんです。本当なんですか?」僕は早口になってしまった。

「多分、本当よ」そう言った緑さんの瞳は、悲しみに暮れていた。

「僕は治りたいんです! もっと、・・もっと、生きたい!」僕は頼むように言った。気付いたら、緑さんの細い手を触っていた。緑さんの手はとても温かかった。

「どうしてみんな、死を恐がるのかしら? 死は美しいものよ」緑さんは言った。

緑さんが車イスで庭にある池に行った。僕は付いて行った。

亀が寝てる。

「私が病院に入院していた頃、みんなみんな死んでいった。魂が脱ける時の解放感、私は感じたの。本当に自由になるんだって。その頃からかしら。私は人の病気を吸い込むようになった。でもまだ死ねないの。不思議な体ね」緑さんは静かな声で話した。

僕は何て言ったらいいんだろう。

静かに緑さんが僕を見た。

「あなた、死ぬのが怖いの? だったら、私が吸い取ってあげる」と言った。

「どうやって・・」僕は聞いた。

「私と少し話をするだけでいいの。少しずつ少しずつ話せば、分かるわ」緑さんは言った。

それから、僕は緑さんと話をするようになった。

ありきたりなことや、そうでないこと、色んなことを話した。キリがない程。

緑さんはいつも、「そう」とか、「なぜ?」とか静かに話を聞いてくれた。

それから、見る見る内に、僕は良くなっていった。

時折訪ねる医者も首を傾げる程だった。

緑さんは木の梢にいるみたいな人だ。

何も会話がなくなった時、緑さんは、「もう大丈夫ね」と言った。

毎日、血色が良くなる顔を鏡で見るのが楽しみだった。

退所が受理された。

僕は家族と久しぶりに抱き合った。

緑さんのことは言わなかった。

何だか緑さんを傷付ける気がしたからだ。

街を歩いてみた。

皆、見知らぬ人みたいだった。

定期的に診察のため診療所に戻る。

緑さんは知らん顔をしていた。

緑さんのことが気にかかって仕方なかった。

幾月か経って、診療所に行くと、緑さんの部屋に列ができていた。

僕は中を覗いた。

暗い、日光だけが差し込む部屋に、寝ている緑さんが医者と看護士に囲まれていた。

臨終の時だ。

僕は分かった。

「緑さん!」僕は思わず声に出した。皆がこっちを見た。

緑さんは動かず、こっちを見なかった。

僕は、列を押しのけて緑さんのそばに寄った。

僕は医者を見た。

医者は首を振った。

「緑さん・・」僕は緑さんの手に触れて、揺り動かしてみた。

緑さんが目を開けることはなかった。

あの時の様に、手はとても温かかった。

静まり返ったその部屋。

死に包まれていた。

緑さんは、吸う息よりも吐く息の方が静かに大きくなっていった。

皆が緑さんが死んでいくのを見つめていた。

なんで人は死ぬんだ。

僕は涙を流した。

緑さんの口が小さく開いた。

僕は緑さんの顔を見た。

緑さんの瞼の奥の瞳が違う世界を見ているのを感じた。

緑さんは微笑んだ。

その後、緑さんは静かに息をひきとった。

死の床についた緑さんは運ばれていった。

入所している人達が一斉に出て来て列を作り、緑さんを並んで見送った。

僕はその時、神を感じていた。

それは、忘れない気持ちになった。

もう死ぬことが怖くなくなった。


元気になった僕は街を歩く。

人に知られたくないこともある。

僕は無口になった。

街を歩いているとふと思うようになった。

僕は冬のようになりたい。

なぜかは分からない。言葉で言えない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る