潮風のノルマ

潮風のノルマ


 今日も誰かが黄昏れにやって来る。


「ハイヤー!」ダミ声が響いた。

「ハイヤーじゃありませんよ。タクシーです。どちらまで?」

「幸せ行きよ」

「じゃあ海までですね」運転手はトップギヤに入れた。

「あなたどっかで見た事あるね。有名な人?」

「昔ね。もう声が嗄れてしまった歌姫よ。もう歌えないの。知ってんでしょ?」

運転手は何も言わず、ミラーを見て肯いた。

歌姫はハスキーな声で、昔の話を作り話に変えていた。

「着替えたって、あなたは変わらないわよって言うの。その人、ちょっと鼻が曲がってたわ」

「病院に喪服で行ってやったの。いい気味よ」

「私、赤いジュエリーしか身に付けないのよ。あの人が嫌いって言ったから。目に毒でしょ?」

「お酒臭いでしょう、私。一滴も飲んでないのよ」

「永遠にドレスを着て音楽の海を泳ぐの。時間を気にしながら歌うなんてまっぴらよ」

「私がスモークちょうだいって言ったら、付き人が私特注の煙草を渡すの。あの人生きてるかしら」

「今でも歌うと、嬉しくって、笑っちゃうの。どんな悲しい曲でもね」

「音楽の海で溺れ死んだの。本望だわ」

「声が嗄れるまで歌ったのよ。本望だわ」

「声が潰れるまで歌った・・」

時代の隅に置き去りにされた歌姫はふと黙った。

「私、ミラーに映ってる?」

「幽霊じゃあるまいし」運転手は少し笑い、ハンドルを切った。

「夜の海岸通りは静かですね」海沿いを滑る。

「人間に完全なものは作れないのよ。出来るのは神様だけよ。だから人間はそれを傷付けて生きるしかないんだわ」

海までもう少し。

「ここでいいわ」

運転手は歌姫を降ろした。

窓を開けて身を乗り出し、歌姫に聞いた。

「もし願いが叶ったらどうします?」

「アンコールは歌わないの」歌姫はそう言っただけで、海に歩いて行った。


海は待っている。待ってくれている。

運転手は後ろから、ただ砂浜に座って海を眺めている歌姫を見ていた。

何が見えているだろうか。

じっと見つめていれば、水平線も溶けて、誰もいない世界で一人になれる。

終わらない歌声を聞かせるのか。

運転手は煙草を取り出した。

ねえ、スモークちょうだい。

歌姫は煙草を持つように海岸に人差し指と中指を向けた。

それに気付くと、運転手は煙草をしまい、タクシーに乗り込んで去って行った。


次に乗って来たのは死んだピエロだった。

死んだピエロはずっと泣いていた。

どしゃ降りの雨の日だった。

「パレードでもあったんですか?」

黙って海まで向かった。

ワイパーが涙を拭くように右へ左へ流れていた。

運転手も知らない内に泣けてきて、ワイシャツの袖が透けた。

ピエロは泣き続けていた。

車が雨みたいに流れてく。

「梅雨でもねぇのに雨が・・!」

高速のドライブインに入れた。

「その人、死んでますけど?」

ファストフードの帽子を被った頭の悪そうな女が冷たく言った。

運転手はクラクションを鳴らした。

「可笑しいのに、笑えなくってねえ」

ピエロは死んでいるから肯きもしなかった。

「ようやく泣けるんですね」

運転手はハンドルを握ったまま、ピエロを振り返った。

「お客さん、もし願いが叶ったらどうします?」

笑ったピエロはまるで死に顔だった。


ピエロは転がり落ちて、渚で止まった。

顔だけは海へ向けて、その表情は見えなかった。

運転手は次の客を探さないといけないけれど、死んだピエロの後ろ姿をずっと見詰めていた。

多分、もう会えないから。

生きてみてもいいんじゃないか。

少し辛いけど。

運転手は吸っていた煙草を砂の上に落として、誰にも見られないよう砂の中に埋めた。

俯くように肯いた。


次にタクシーを停めたのは、考えるオブジェだった。

オブジェは鉄や複雑な形に隠して、何を考えているのか分からなかった。

まるで沈黙する打楽器だった。

知らないことさえ分からない。

「何でもアートですね、この頃は」

黙り込むオブジェは重苦しかった。

運転手は自然と真顔になって海へと走らせた。

「あんたの作者は、・・おっと、失礼」

運転手も咳払いをして黙り込んだ。

親指を立ててヒッチハイクをしている集団を追い越して、汽車のベルが聞こえた。

「で、もし願いが叶ったらどうします?」

運転手は考えるオブジェを違う目で見た。


海は認めてくれる。

鍵を外して、考えるオブジェを蹴り落とした。

オブジェを海の見やすいように砂に埋め、立ち去った。

明るくなった。

運転手はオブジェのその意味が分かった気がした。

ここは永遠の風景を見せるから。


最後の乗客は口を開けているペガサスだった。

「あんた神様の仲間でしょ? 何でこんな所にいるの?」

聞いても、ペガサスは口を開けて、目も虚ろだった。

「上ばかり見て歩くから、転ぶんですね」

そう言って、海へ向かった。

口を開けているペガサスは夢遊病のようで気がとがめた。

でこぼこの道を走っている時もペガサスは口を開けていた。

舌を嚙まないか心配だった。

「ねえ、もし願いが叶ったらどうします?」


矢が刺さって、潮風に折れかけたペガサスの翼が揺れていた。

飛んでペガサス。

ペガサスは天を蹴って、空を翔けていく。

太陽を触る。

運転手はそれを見届け、煙草を一服やり、「天使がいるなら、精神病になってるな・・」と呟いた。


今日も誰かが黄昏れにやって来る。

そして私は、生の讃歌を伝え続ける。

思い出探し。

「もし願いが叶ったらどうします?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る