【幕間1】 本質
これは、アナリズムを信仰する数多のアナリストを、1世紀以上に渡り取材した記録である。
―――――――
《明治38年 7月 記録》
「アナリズム?それは神であり、理想郷なのだよ!」
これは、あるアナリストの言葉である。アナリズムを信仰する人々はアナリストと呼ばれた。
「我々は、従順で恭順な僕なのだ!」
彼らは、ただひたすらアナリズムの教えを説いていた。
「この世界は平等に侵されなければならない!」
別のアナリストはこう言った。いまだ全貌が明かされないアナリズムの教えの一端を垣間見た。
《昭和4年 10月 記録》
「嗚呼、アナリズムよ、世界の平等に加担した私をお許しください。」
このアナリストは資産家であった。彼は言った。平和維持に軍事力という暴力が必要なように、平等のために不平等が必要なのだと。
「まさか、これほど容易く崩れるとは、アナリズムのお陰だ。」
既に世界経済は砂上の楼閣、すこし押せば簡単に崩れる。後の世界恐慌でさえ、計画の一部に過ぎないのだと。
《昭和8年 記録》
あるアナリストは、ドイツにかの政権が樹立した時、こう言った。計画が始まったと。
「彼らは、どうしようもない程に平和に焦がれているのだ。彼らを手助けすることがアナリズムの御望みなら、我々はただそれに従うのみである。」
世界の悲劇は、彼らの喜劇。かの総統はアナリストの一人であったという。一国が、一人のアナリストに熱狂した。それは偶然なのであろうか。
《昭和20年 9月 記録》
「世界は、平等から大きく後退した。しかし、我々はいまだ前進するのみである。」
世界には、どれ程アナリストがいるのですか?という問いに対して、彼はこう答えた。
「アナリズムとは、遍く人々の心に潜む悪魔である。我々は、その悪魔を飼いならした。君がその悪魔の存在を自覚した時、君はアナリストなのだ。」
《令和元年 11月 記録》
「いいかね?平等な世界、つまり理想郷には、格差など存在しないのだよ。」
私は、アナリズムの教えについて質問していた。
「では、ここが
私には、皆目見当がつかなかった。
「平和で平等な世界では、生まれが違ってはいけない。なぜならそれが身分を生むからだ。」
「平和で平等な世界では、身分が違ってはいけない。なぜならそれが差別を生むからだ。」
「平和で平等な世界では、見た目が違ってはいけない。なぜならそれがいじめを生むからだ。」
「平和で平等な世界では、考え方が違ってはいけない。なぜならそれが争いを生むからだ。」
その考えを聞いて、次に私はこう聞いた。「その世界では、自由はないのですか?」と。
「君は面白いことをいうね。もし本当の自由が存在するならば、自由を求める人など存在しないのだよ。」
だって既に持っているからね。と言った。私は感動した。アナリズム、それは確かに私の中に存在していた。
「やっと気づいたかね?自由を求めた時点で、君は既にアナリズムを求めているのだ。君ももう、アナリストだね。」
―――――――
歴史の史実を見ても、『アナリズム』という単語は出てこない。
しかし、アナリズムの思想は、確実に人類の誕生と同時に生まれていたのだろう。
そして、すべての人が、無意識にもアナリズムを求め、潜在的なアナリストであったのだ。
「ニョニョニョニョッ!感謝のビンビンを穴利シコ!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます