一学期末試験編
十四 思わぬ知らせ
彩芽にとっては嵐のようだった新入生合宿から二週間がたった。合宿が終わり、一年生はすっかり日常に戻っている。
あっという間に季節は移り変わり、最近は毎日のように蒸し暑い日が続いている。彩芽のクラスも全員が夏服を着ていて、長袖を着ている生徒は一人もいない。窓から差す日差しが、制服の白を眩しく照らしていた。もう、夏はすぐそこまで迫ってきている。
「おはようございます」
担任の藤宮が教室に入ってきた。友人と話していた生徒たちが慌てて自分の席に戻ると、朝のホームルームが始まる。
「プリントを配ります。一枚取って、後ろに回してください」
担任が最前列の生徒にプリントの束を渡していく。プリントを回す、バサバサという音が響いた。
蘭が彩芽にプリントを渡し、彩芽も後ろにプリントを回す。自分の務めを果たした彩芽は、プリントに目を落とした。
彩芽は二の句が継げなかった。A3サイズのプリントにでかでかと印刷されていたのは、期末試験の範囲表だった。
「もうすぐ、一学期の期末テストです。皆さん、しっかり勉強していい点数を取ってくださいね」
そう告げる担任を尻目に、彩芽は冷や汗をかいていた。あろうことか、期末試験のことをすっかり忘れていたのである。
昼休みの食堂は、昼食を取る生徒でごった返していた。
彩芽も会計に並んでおり、次が自分の番だった。今日は蘭と紅緒と一緒に食べることになっており、二人は既に席に座っている。
その時、前で会計をしている生徒──
彩芽の足元に転がってきたため、彩芽はそれを拾って手渡した。
「落としたよ」
「すまない、ありがとう」
千風は礼を言うと、トレイを持って去っていった。
彩芽も会計を済ませ、二人のもとに向かう。
「お待たせー」
「おかえり〜」
トレイを置き、予め二人が確保してくれていた席に座る。
「さっき、千風ちゃんに会ったよ」
「そう。彼女も今日はここで食べるのね」
蘭が返事をした。
「千風って、天田千風ちゃんのことぉ?」
「うん、同じクラスなんだ。紅緒ちゃん、知ってるの?」
「知ってるよぉ。初等科の頃から成績よくって、こないだの中間テストは学年一位だったんだってぇ。あたし勉強苦手だから、すごいなぁって思うんだぁ」
「千風ちゃん、そんな頭いいんだ。いいな〜⋯⋯」
彩芽は期末試験のことを思い出し、ため息をついた。千風と違って、彩芽の成績は小学校時代から平凡そのものである。そのため、彩芽は彼女の何倍も努力せねばならない。
その時、近くの席の会話が聞こえた。それは噂話で、今回の期末試験でカンニングが行われるというものだった。
彩芽はそんな話を聞いたこと自体、テストを受けるまで忘れていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます